
おはようございます、昨日には楽しいお出かけから無事に自宅に帰宅して、
夕べは熟睡もしたので、今朝は元気一杯でぇ~す!


アハハハ

今週の相場対応は、先週末までは売り対応にも徹して、週末相場では買い
対応にも切替えましたが、日本を取り巻く不景気風が増加している状況も
踏まえて考えると、日本市場の株価下落は避けられないとも思っているの
ですが・・・


そんな不景気を吹き飛ばせる株価の安い成長企業には、買い対応も実施を
して、逆行高も狙いたいと思うので、今週の相場は買い対応で望みたいと
思っていまぁ~す!



売り対応から、買い対応にも切替えた銘柄は、日本国内の資源(ヨウ素)を
扱う、国内首位の企業でぇ~す!



日本の資源を活用したビジネスを展開して、様々な業界での利用が可能に
なる新たな日本経済を牽引する銘柄と判断していまぁ~す!



今年1月の下旬頃は株価が約8,000円付近での揉み合いでしたが・・・
先々に株価は徐々に上昇するとの読みで、買い対応に入りましたが、2月
に入ると株価の上昇が始まって、4月には何と株価が20,000円を超えて、
6月14日には、40,500円の上場来最高値も更新でぇ~す!








4ヶ月前には約10,000円以下だった株価が、買い対応にも入った後には
大きく株価が上昇して、今月の14日には40,500円にもなったので・・・
利益の確定も実施して・・・



MYブログにも書いた通りに、買い方さんの目線から、売り方さんの目線
にも切替えて、株価は騰がり過ぎているとの判断から、利益確定実施後は、
信用売りでの売り対応にも入っていましたが、株価は先週の下落だけでも、
約40,000円から20,000円割れまで大きく急落でぇ~す!



利益確定を実施して、売り対応の判断に切替えたのは大正解だったと思い
まぁ~す!








この下落には、悪材料が発生している訳ではありませんが、リヴァランス
調整の下落を更に下回る大きな下落相場にもなったので、20,000円付近
では、売りの利益確定も実施した後は、2,000円割れ後には、再度の買い
対応にも入る判断にも切替えて・・・

今週の相場を迎えていまぁ~す!


果たして、今週の相場ではどうなるのかしらねぇ~


日本市場では、不景気風も吹き出して、混迷する政治も続く状況は夏枯の
相場に向かう最中での株価上昇は厳しいと思いますが、それでも逆行高に
もなると判断した銘柄には、買い対応で望みたいでぇ~す!


アハハハ!

ヨウ素の銘柄に限らずに・・・



本決算の延期にも伴って、株価が大きく下落した銘柄も、多くの投資家が
投げ売って、本日の株価も下がるのであれば、下値を拾う買い対応を実施
したいでぇ~す!



時間の経過と共に、決算発表を延期した内容についての詳細が、判明して
くると、決して悪材料では無い状況だったとも裏付けされる正式な内容が、
徐々に見えて来てもいるので、今週の28日には、決算発表の延期に伴った
継続会の開催があるので・・・

2年前には企業決算の純利益が、マイナス126億以上もの大きな赤字状態
だった状況からは、反省と改善も重ねて、一転して純利益が180億円以上
の黒字にもなって、経常利益が280億以上の好転になれば・・・

決算発表の延期前には、株価は500円を突破する直前だったので、今後の
株価は500円超えにもなって、年初来の最高値更新を目指すとも思われる
ので・・・


多くの投資家は、赤字決算と読んではいますが、私は真逆の結果とも判断
したので、逆張りの買い対応が、と~ても楽しみでぇ~す!







アハハハ!!

但し、多くの日本企業は、従来からの保守的な決算発表からは、脱却して、
かなり精度の高い決算発表にも変化しているので、従来の保守的な決算の
内容になっていると未だに思っている投資家さんの期待する企業業績予想
には、届かない日本企業が続出するとは判断しているので・・・



買いたい銘柄は、慎重に、冷静に、企業選別を実施して・・・


ベテランの投資家さんは、夏枯相場の期間中には、株より、金や、FX
での資産運用を実施する方々が多いのかも知れませんが、それも有りと
思ってはいまぁ~す!





アハハハ!!!