りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ11件目 / 全8320件次へ »
ブログ

バブリー

株価がある程度の高値になったあと、企業業績は継続的によい状態でも、株価は足踏みしていました。
そろそろまた前進するらしいんで、従来からバブルではない、と言われている通りの状況でしょうね。

それに対して、なんだか実態のないもぞもぞしたものが増えています。そっちのほうこそバブル現象なのかもしれません。
東京都知事選は、泡沫候補を除く一握りの候補の選挙戦になるでしょう、というような普通の状態ではない、とてもへんちくりんなことになっています。もうどうでもよいかな、という印象。

トランプ氏に巨額の寄付が集まっているとか。
大谷選手がもたらす経済効果はもはや算定不能状態になりつつあるし。
ロシアのウクライナ侵攻が始まった直後に言われていた軍需景気なるものは、その後静かになっていましたが、やっぱりあるみたいだし。

金回りがいいことは世の中活性化するのだけど、おかしなことも起きるでしょうね。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    コ鉄さん
    2024/6/21 21:58
    今晩は。りす栗さん。
    アナリスト泣かせと言うのか不思議な相場ですね。
    閑散な割に下げ続けと。特に今月が酷いですかね。
    こんな相場でも、利益をださないかんなんてテスタさんが言って
    ましたけど。なかなか難しいですね。

    昨日の夜中に、田中貴金属から口座管理料 1320円が引き落とされる
    てなメールがきました。
    なぜにこの時間なのかしらね。時間指定間違えたのかな?
    朝に仕込んだ純金信託は、早々に利確。指数に連動しないETFなんて
    のは、長期でもつことの危うさと判断しました。難儀ですわ。

    ボリンジャーバンドでいうと +2σではりつくNASDAQ銘柄と、
    -2σで張り付くTOPIX銘柄。いとおかしと。ここではおかしいという
    意味で使っていますけど、言葉の意味は違うようですね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/6/22 07:02
    コ鉄さん、おはようございます。

    なるほど。とくにプロは、儲けないといけない縛り、なんてあるとたいへんですね。
    わたしらはマイペースでお気楽ですね。
    でも、いつものペースとちょっと違うという感じはします。毎年春は調子がよいのに、それほどでもなく、その後盛り返してきました。
    日本株ETFが資金流出している、という解説がありましたね。
    ときどき唐突な売りが出るのはそのためでしょうか?

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。