堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ25件目 / 全932件次へ »
ブログ

女学生(6.5.31)10時45分

 どうも、この先、短いので、生きていることへの、あこがれだろうか。前の「17歳は一度だけ」に続き、これを採りあげてみた。


別に、どうってことも、ないんですが、もう一度、この頃からやり直せたらと思う。しかし、もう、どうにもならないところまできている。


 せめて、残されたわずかな時間を無駄に使いたくない思いはある。

このみん株を書くのも、ボケ防止で、書いていると思う。頭を使っていると、ぼけないらしいので。


 それから、欲望を抑えて、きちんとした食事をしていると、がんとかに、なりにくいと思う。


 私の友人の弟は35歳で、直腸がんになり、死んでしまった。タバコをよく吸っていたから、これが原因かもしれない。


 好き勝手なことをやっていては、やはり命を短くする。欲望を。抑えて、それは、つまらないかもしれないが、その先、いいことがあると、希望して。

 

「女学生」 

https://www.youtube.com/watch?v=qQCYgw1Tcrg  

 

 

6件のコメントがあります
  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2024/5/31 12:26
    こんにちは!何時もコメントありがとうがざいます。
    >「女学生」
    初めて聞かせて頂きました。
    >私の友人の弟は35歳で、直腸がんになり、死んでしまった。タバコをよく吸っていたから、これが原因かもしれない。
    そうですか~!私などは二十歳からズット吸っております。若い時のように1日2~3箱は吸いません。今は1日に1箱だけです。酒は飲みません。しかしながら、今年の癌検診も陰性でした。

  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/31 12:45
    kouboudaisi   さんへ

    「私の友人の弟は35歳で、直腸がんになり、死んでしまった。タバコをよく吸っていたから、これが原因かもしれない。
    そうですか~!私などは二十歳からズット吸っております。若い時のように1日2~3箱は吸いません。今は1日に1箱だけです。酒は飲みません。しかしながら、今年の癌検診も陰性でした。」

    タバコは、一日にひと箱でも、まだ、多いです。
    酒よりも、たばこの方が、健康には悪いので、
    出来れば、止めるべきです。
    私の、子供の夫も、タバコを吸いながら、パチンンコ通い
    です。これも、困ったもんです。

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2024/6/1 17:39
    7b20ebe01 







    堅実さんへ

    小生もタバコは29歳でやめましたね。
    パチンコ通いは38歳でやめましたね。
    お酒の制御は、50歳からガンマちゃんに
    相談しながら飲む量と休肝日を決めております。
    お酒の制御も慣れましたね。
    まぁ~長く飲みたいので肝臓君と相談しながら
    ですね。
    ジム通いで筋力も維持致しておりますから、黒介
    とのお散歩登山も楽しめますしね。
    相場とて、マイルール厳守で現在はお休み
    致しております。
    人生も相場も楽しむには、マイルールが必要と
    思いますね。
    それと、健康維持も肝要と思いますね。
    健康を維持するにもマイルールが必要になりますね。
    若い頃は、大酒飲んでも平気でしたが50歳を
    過ぎますと大酒は、肝臓君を弱らせますからね。
    お金とて、趣味が楽しめて食べるに困らない程度
    あれば、よかよかと思いますね。
    人間足るを知るも肝要ですからね。
    鉛筆画も趣味ですが、お安い趣味ですからね。
    包丁作りは、材料費がお高いですけどね。
    包丁1本作るのに約12000円程度は費やし
    ますからね。やれそれ。
    鉛筆画の新作も4年ぶりに描きましたよ。
    何も練習は致しておりませんが、少しだけ進歩
    していましたね。

    子供の夫も、タバコを吸いながら、パチンンコ通い
    です。

    まぁ~出来れば禁煙して、他の趣味を充実させた方が
    よかよかですね。
    定年後にも、暮らしは控えておりますからね。
    会社の先輩でもジムの先輩でも喫煙者はガンに罹患
    している割合が高いですからね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/6/1 18:22
    こんばんは。

    生きていることへのあこがれですか~。わかります。

    もっと言うと、健康でいられることへのあこがれ、ではありますね。

  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/1 19:29
    tukumodayo   さんへ

    「小生もタバコは29歳でやめましたね。
    パチンコ通いは38歳でやめましたね。
    お酒の制御は、50歳からガンマちゃんに
    相談しながら飲む量と休肝日を決めております。
    お酒の制御も慣れましたね。
    まぁ~長く飲みたいので肝臓君と相談しながら
    ですね。」

    そうですねー。
    私も、タバコは、少しは吸いましたが、美味しいとは、思いませんでした。
    そこで、止めました。
    パチンコも、さわりの程度です。
    酒は、慢性膵炎で、医師から、これは絶対止めるように言われて、止めました。
    飲んでいたら、もう30年前には、死んでいたです。
    そのくらい、重症だったのです。

    「ジム通いで筋力も維持致しておりますから、黒介
    とのお散歩登山も楽しめますしね。
    相場とて、マイルール厳守で現在はお休み
    致しております。
    人生も相場も楽しむには、マイルールが必要と
    思いますね。
    それと、健康維持も肝要と思いますね。
    健康を維持するにもマイルールが必要になりますね。」

    筋力を鍛えると、ぼけ防止にもなるそうです。
    健康を、維持するという、気持ちが無ければ、
    もう、とっくに死んでいました。

    「若い頃は、大酒飲んでも平気でしたが50歳を
    過ぎますと大酒は、肝臓君を弱らせますからね。
    お金とて、趣味が楽しめて食べるに困らない程度
    あれば、よかよかと思いますね。
    人間足るを知るも肝要ですからね。」

    最近、考えるのは、健康で、いきられれば、それで、
    よいということです。

    「鉛筆画も趣味ですが、お安い趣味ですからね。
    包丁作りは、材料費がお高いですけどね。
    包丁1本作るのに約12000円程度は費やし
    ますからね。やれそれ。
    鉛筆画の新作も4年ぶりに描きましたよ。
    何も練習は致しておりませんが、少しだけ進歩
    していましたね。」

    よい、趣味を、お持ちです。


    「子供の夫も、タバコを吸いながら、パチンンコ通い
    です。」

    これは、困ったもんです。しかし、止めろとは、なかなか
    言えないです。

    「まぁ~出来れば禁煙して、他の趣味を充実させた方が
    よかよかですね。
    定年後にも、暮らしは控えておりますからね。
    会社の先輩でもジムの先輩でも喫煙者はガンに罹患
    している割合が高いですからね。」

    そうですね。健康に、注意して、我慢できる人と、
    出来ない人は、雲泥の差が、出てきます。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/1 19:33
    りす栗  さんへ

    「生きていることへのあこがれですか~。わかります。
    もっと言うと、健康でいられることへのあこがれ、ではありますね。」

    そうですね。これは、両方への、あこがれですね。
    もう、先行き、そう、長くはないので、昔と、違って
    とんでもない事が、浮かぶのです。
    死ぬときは、一人で孤独で、死んでゆくと、いうことです。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。