堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ33件目 / 全932件次へ »
ブログ

アカシアの雨がやむとき(6.5.23)12時17分

(今日東邦亜鉛を買いました。2年後の花咲く時を夢見て。日経平均は少しずつ切り上がってゆくだろう。2281プリマハム、2288丸大食品、順調)

 

今頃は、アカシアの花が咲いているだろう。甘い香りが漂う。

 

さて、話は1960年です。日米安全保障条約の反対運動。国会議事堂の上を、シコルスキー型の軽ヘリコプターが飛ぶ。このヘリコプターは2人乗りで、私が4歳とか5歳の頃、低空をゆっくりと飛行しているのを、何度もよく見た。周りが透明なので、運転席に、座っているのが、よく見えた。


アカシアの雨がやむときは、この頃の歌です。


アカシアの雨がやむとき 西田佐知子

https://www.youtube.com/watch?v=pggpq9fdIRA 

 

  時の総理、岸信介は、この騒乱の責任をとって、辞任した。この時の安保反対運動は、凄まじかった。歴史に残る反対運動だった。戦争に巻き込まれるというのは御免だという国民感情があった。日本全国で、「安保、反対」のデモ行進が行われた。通っている小学校の女の先生も、前橋市の街頭デモに参加した。この間3か月くらいだったろうか。日本全国で、何度も「安保反対」のデモ行進が行なわれた。

 

太平洋戦争の、悲惨な状況から、年月が浅いので、もう戦争は反対だという国民感情の強い時だった。今考えると、日米安全保障条約があったので、共産主義国からの、侵攻を食い止めていると、思う。

 

国電が止まった、都営の電車が止まった。病院の休業が、相次いだ。

 

 首相官邸前の騒動、官邸からの放水。議事堂前の広場の、集団。この頃は、柵がなく、誰でも、気軽に議事堂の広場に入れた。この後、議事堂の周りに、柵を張り巡らしたのだ。

 

 この時は、新左翼と呼ばれる、中核派、核丸派といった政治団体は、存在しない。自然と盛り上がった国民感情だった。そんなことで、このデモ行進を非難する人は、いなかった。右翼団体くらいか。

 

 新左翼は、ベトナム戦争が、始まった辺りから、誕生した。それが下火になったのは、赤軍派による、内部の兵士を次第に殺しているのが、分かる辺りから、新左翼は怖いという印象で、国民からも、支持を失ってゆく。

 

西田佐知子の「アカシアの雨がやむとき」はこの頃、大ヒットした歌だ。この頃は、未だ、テレビが普及していない時代。小学校にテレビが1台あった程度。幻灯機で、映像を見たくらいだ。

 

8件のコメントがあります
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2024/5/23 12:23
    こんにちわ
    懐かしい歌ですねぇ~   
    アハハハ


    甘い香りが漂う花を買うとは、流石でぇ~す!    


    アハハハ!
  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/23 12:32
    パラちゃん  さんへ

    そうです。懐かしい曲です。丁度、今、アカシアの花が、咲いているので、思い出しました。
    この花は、甘い香りがします。
    蜂蜜にも、なります。
    甘い、ハチミツは、健康にも、よいです。

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2024/5/23 13:41
    蜂蜜は、美味しいですよねぇ~
    アカシヤの花は、蜂蜜の最もポピュラーな美味しい蜂蜜ですが、
    レンゲや、ミカン、林檎の花も、美味しいでぇ~す!   
    アハハハ


    ニュージーランドのみに生息するマヌカハーニーは有名ですが、
    濃厚で、少し苦みもざらっとした舌触りで、スパイスや、薬を
    思わせる香りでぇ~す!   

    オーストラリアやニュージーランドでは、ユウカリ蜂蜜がある
    のですが、コアラになっちゃうかも、知れませんよねぇ~   


    アハハハ!

  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/23 14:03
    パラちゃん  さんへ

    「蜂蜜は、美味しいですよねぇ~
    アカシヤの花は、蜂蜜の最もポピュラーな美味しい蜂蜜ですが、
    レンゲや、ミカン、林檎の花も、美味しいでぇ~す!   
    アハハハ」


    そうですねー。
    どれも、美味しいですね。
    ただ、乳児には、食べさせないように、言われております。


  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2024/5/23 14:17
    いつもお世話になっております。
    >今日東邦亜鉛を買いました。2年後の花咲く時を夢見て。日経平均は少しずつ切り上がってゆくだろう。
    そうですか~!私などは東邦亜鉛@955円で買ってしまっております。日揮、JMC、京王電鉄等年初来安値更新で買った銘柄は日経平均が上がっても、更に更に下がり続けてるのです!


  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2024/5/23 16:51
    こんにちは。

    アカシアの雨がやむとき

    いい歌ですね。

    西田佐知子さん綺麗でした。

    旦那さんの関口さん

    この前まででておられましたね。

    もうお年なのでしょう。

    お二人でごゆっくりされるといいですね。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/23 19:41
    kouboudaisi  さんへ

    「そうですか~!私などは東邦亜鉛@955円で買ってしまっております。日揮、JMC、京王電鉄等年初来安値更新で買った銘柄は日経平均が上がっても、更に更に下がり続けてるのです!

    どうも、大変ですねー。
    罫線の見方を、もう一度、思い出したらどうですか。
    移動平均線が、下っている状況では、更に、下ります。
    逆に、移動平均線が、少しずつ、上がっているのは、更に、上がります。これが、銘柄の人気というものです。

    例えば、3110日東紡の罫線を見てください。週足ですが、右肩上がりです。
    この銘柄は、更に、上がることを、暗示しております。
    7532バンパシホールデング(ドン・キホーテ)も同じです。
    これで、目からうろこが、取れたですか。

    この7532バンパシは、第2のファーストリテイリングと予想しております。大ばけ銘柄になるのでは。




  • イメージ
    堅実さん
    2024/5/23 19:44
    ローズガーデン さんへ

    「アカシアの雨がやむとき
    いい歌ですね。
    西田佐知子さん綺麗でした。
    旦那さんの関口さん
    この前まででておられましたね。
    もうお年なのでしょう。
    お二人でごゆっくりされるといいですね。」

    ありがとう、ございます。
    西田佐知子は、理知的な顔をしてますね。
    旦那さんと、ゆっくり、すごすと、よいですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。