edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13件目 / 全162件次へ »
ブログ

日経の恩恵なし

おはようございます。

・NYダウ :39908(+349):黄金十字突破し昇竜拳!
・米10年 :4.3(-):4.5付近の攻防中。
・日経先物:38720(+340):平均線超えられるか?
・ドル/円:154.5(-):やや円高へ。

米国3指数は全て上昇、ダウはゴールデンクロス形成し、S&P500も最高値に接近しています。
CPI指数がインフレ鈍化を示したことから、利下げ期待の高まりがリスクオンに傾きました。
10年債は4.5を挟んだ攻防を続けていて、方向性を探る動きです。
中国株は窓開けして上昇中、銅、原油も上げていました。
ただし原油は協調減産の同意が崩れつつあり、下げ傾向が強まりそうです。
為替は154円台になって、円高となりました。
日経先物は米国の上昇を受けて上げていました。

持ち株の気配値はマチマチでした。
米国株の上昇を受けて、金融や半導体は上昇傾向ですが、私の持ち株はそうしたものはなく、今日も冴えない動きになりそうです。

********************************
今日もお疲れ様です。

・日経平均:38920(+534):死でなく黄金の十字へ?
・空売比率:39.4(+):3連続40割れ。
・10年債  :0.9(+):じわり上昇。
・ドル/円:154.8(-):やや円高に。
・MY PF:-0.1:日経上昇の恩恵受けられず。

★取引
・売り切り:エーワン精密

★反省
日経は高値で寄り付いて、大引けにかけて大きく値を上げました。
しかし値上げよりも値下げとなった銘柄の方が多かったようで、市場の勢いはそれほど強くないと感じます。
中国株、銅、原油は全て上昇しました。

私の持ち株はマイナス(-0.1)でした。
寄り付きでは日経と共に大きく上げたのですが、その後は差が開き始めて大引けでほぼプラマイゼロになりました。
値動きは銘柄ごとにマチマチでしたが、主力の銘柄の多くが下げたので今日も軟調でした。

今日はエーワン精密を全て利確しました。
持ち株数は順次減らしていて、残りは6月の権利確定月になってからと考えていました。
しかし決算が想定以上に悪かったことと、大口の機関が処分するスピードを速めていたことから売り切りとしました。

またウォッチしていた小野建とジャックスが大きく値を下げました。
小野建は打診買いしたことがあるのですが、過去記事で悪質なパワハラがあったこと、また気軽に減配している雰囲気が感じられたことから売却していました。
ジャックスはかつては高値で買えなかったのですが、買える水準になってきたので、購入を検討してみようと思います。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。