ヨーグモスさんのブログ
ブログ
恒例の? 一日遅れ更新です
23日(火)のアメリカ市場は 上昇
ダウ 263ドル高 (+0.69%)
ナスダック +1.59%
S&P500 +1.20%
中東情勢への 過度の警戒感が緩み
押し目買いが優勢となりました
他にも 経済指標
4月の PMIが
(購買担当者景気指数)
製造業 サービス業ともに
市場予想に届かなかった点が
インフレ懸念を
強める結果じゃなかったとして
安堵の買いも入ったようです
さて、東京市場
ナスダックが 順調な動きで
半導体関連銘柄を中心に
大きく上昇してくれました
【注意】
(トレード概要を書く場合
特に 記載のないものは
ほぼ信用取引です)
上昇期待で
買いポジにナンピン買いが
中心の戦略でしたが
保有買いポジが主力系から外れている為
劇的な効果とはいきません…
それでも 資産増はありがたいもので
日経Wブルを 部分利確して
高値掴みの 日経Wベアを 損益相殺
という、ある意味 両建て解消的な
トレードを そこそこ繰り返しました
普通に 利確だけして
建て代金の嵩む 駄目ポジの損益相殺
これでもよかったのですが
調整局面は、短期間じゃないか?
って、観測の元 買いポジを保存する
そんな戦略だったもので
仕方がありません
(結果的に
本日の地合いを知ってるので
この立ち回りは 残念賞と
分かっていながら 書いてます…)
日経平均は、777円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約410円高
強めの地合いでも 海運3兄弟は
そこまで上昇してないし
ある意味で助かってます
この日は、大きな確定利益もなく
小口の 利確と 損益相殺で
ポジ調整が メインのトレードでした
日経平均は 907円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約370円高
(円貨資産 約270円高
外貨資産 約100円高)
指数増減率との比較では
日経平均が +2.42%
TOPIX +1.67%
グロース250 +0.76%
そして
ヨーグモス資産は +0.77%
悪くない状況ですが
今日の動きが分かっているだけに
もっと用心するべくでした
【決算関係】
≪引け後発表銘柄≫
中外製薬 1Q 減収微増益
悪くはないけど
そこまで喜べる決算でもなさそう
ポジも圧縮してたし
暴落さえしなければ 利確撤収かな
キヤノン 1Q 微増収増益
経常益 市場予想比 -1.65%
好決算と思わせておいて
市場予想に届かずだと
利食い売りがでそうです…
【外国株部門】
≪トレード≫
この日は、4トレード
今年の年末が期限の 旧NISA
米国ヘルスケアETFと
米国増配株ETFを 部分利確
そして
米国債券ETF ナンピン買い
通信大手 ベライゾン ナンピン買い
詳細は、トレード履歴に記載しました
【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪投資信託≫
以前だしておいた注文が 約定して
口座残高に反映されたから
トレード履歴に記載しました
自動積立による
全世界株式 (除く日本) です
≪積立ETF≫
債券系ETFを 5トレード
米国20年債ETF (ヘッジ有)
を、ナンピン買い
次に
米国3-7年債ETF (ヘッジ有)
も、ナンピン買い
そして
外国債券ETF (ヘッジ有)
も、ナンピン買い
米国7-10年債ETF(ヘッジ無)
は、僅かに含み益に転じており
(復活の) 買い増し
米国1-3債ETF (ヘッジ無)
も、(まだ)含み益なので 買い増し
【24日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(24日の総トレード数は 35でした)
【23日夜間:外国株】
VHT : バンガード
米国ヘルスケア ETF
NISA売り 1口@$258.33
(△$49.99)
VIG : バンガード
米国増配株式 ETF
NISA売り 2口@$176.78
(△$85.79)
BND : バンガード
米国トータル債券市場 ETF
現物買い 1口@$71.07
VZ : ベライゾン
現物買い 1株@$39.87
【投資信託】 ※4月20日注文分※
三菱UFJ :
eMAXIS Slim 全世界株式 (除く日本)
5万円買い (NISA)
≪24日のPF 保有数:終値≫
≪24日の 投資信託≫
≪24日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪24日の外貨≫
4914.07米ドル
(参考レート:154.91円)
=761,238円
≪24日の資産状況≫
投下資本の 118.29%
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。