堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ94件目 / 全930件次へ »
ブログ

テネシーワルツ(6.3.23)7時26分

(昨日、丸大食品(ハムメーカー)を買いました。プリマハムと同じく、値上げで、利益が回復しております。比較的、安全ではと、思います。参考までに。それと、投資資産が最高額を更新したらしいです。)


「人生、定年後が面白い」と、口癖にしていたが、考えてみると、自分で自由に生活できるのであるが、これが、また実に難しいことが感じられる。人間いくら頑張っても、たかだか、80年か90年。


昔、会社の帰りで、雪村いずみの「テネシーワルツ」を車の中で聞くたびに、会社での辛さを感じ、みじめなもんだ、はかないなと思った。


そして、太平洋戦争後に、進駐軍の兵士がよく、祖国を思いながら聞いたと言われる歌である。おそらく、NHKも進駐軍に遠慮して、この曲をよく流したのあろう。カーラジオで聞くと、侘しさが、身に応える。


昔のレコードからCDに入れたのであるが、レコード盤の針の音がそのままに聞こえ、いかにも哀愁を誘ってくる。


アメリカ兵と言えども、人の子である。好んで、戦争をしたのではない。国の命令で、戦争をして、そして、日本占領の任務をしている。その時、故郷を思い浮かべ、このテネシーワルツを聞いたのであろう。テネシーといえば、テネシー川である。故郷の父母は、兄弟は元気だろうかと、沈んだ、面もちだったのだろう。


わたし自身、この歌は、幼い頃に聞いたのである。その頃は何とも思わなかったが、何故か心に引っかかる歌である。この歌は、雪村いずみも歌っている。日本を離れて一人、孤独のまま、この歌を歌ったのかもしれない。真相は分からずが、何故かそんな空想を浮かべている。


そして、残された、時間である。どこまでやれるかわからない。体力は落ちてくる。生きるとは、こんな、たわいのないものかと思える。しかし、生きてみよう。あわてなくていい。そのうちに、お迎えがくる時まで。


テネシーワルツ パティ・ペイジ 聞き比べ 

https://www.youtube.com/watch?v=75AKlsFBJi4 

 

6件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/3/23 08:13
    おはようございます。

    レコード盤を針がこする感じってのは、なんとなく耳に残っています。
    味というかノイズとも言えますが、世の中のアナログからデジタル信号への変化は、本当に激変と言ってよいでしょうね。
    人間の感覚を変えてしまいました。
  • イメージ
    小督さん
    2024/3/23 11:05
    おはようございます 

    日経は41000でとりあえず一服と言った感じですね 

    時代を経て多くの人に親しまれている「テネシー・ワルツ」。 
    丁寧に歌い上げる、パティ・ペイジ、コニー・フランシス、江利チエミ、etc.
    あたりが好みです 

    あろうことか美空ひばりは私はダメですね。
    声が受け付けないからなのかもしれませんが
  • イメージ
    堅実さん
    2024/3/23 12:30
    りす栗  さんへ

    「レコード盤を針がこする感じってのは、なんとなく耳に残っています。
    味というかノイズとも言えますが、世の中のアナログからデジタル信号への変化は、本当に激変と言ってよいでしょうね。人間の感覚を変えてしまいました。」

    そおですね。今では、透明な音が聞けますね。
    しかし、風情が無いとも、思います。



  • イメージ
    堅実さん
    2024/3/23 12:36
    小督  さんへ

    「日経は41000でとりあえず一服と言った感じですね 」
    これは、何時下るか、というところまで、上がりました。
    持ち株から、見ますと、41000円くらいまでは、いくかもしれません。
    しかし、高値警戒感は、持って当然です。

    「時代を経て多くの人に親しまれている「テネシー・ワルツ」。 
    丁寧に歌い上げる、パティ・ペイジ、コニー・フランシス、江利チエミ、etc.
    あたりが好みです 
    あろうことか美空ひばりは私はダメですね。
    声が受け付けないからなのかもしれませんが 」

    そうですね。この哀愁を帯びた歌は、やはり名曲なんでしょうね。
    それと、私は、美空ひばりは、特別な時を除いて、聞かないです。
    理由は、高慢な処が、嫌いなのです。
    みん株でも一人おります。私はこの人のブログは絶対に、見ません。
    これは、私の性格の欠点だと、思いますが、もう、この齢です。
    好きなように、やります。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2024/3/23 15:50
    こんにちは。

    この歌は、江利チエミがカバーしていたような。

    高倉健と結婚したが、離婚し、のち早世してしまいました。

    薄幸の歌手でした。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/3/23 17:13
    風車の弥吉  さんへ

    「この歌は、江利チエミがカバーしていたような。
    高倉健と結婚したが、離婚し、のち早世してしまいました。
    薄幸の歌手でした。」

    どうやら、数名の歌手が歌っていたようですね。
    「薄幸の歌手」か。
    人の一生は、何時どうなるか、わかんねえもんですね。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。