パラちゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ130件目 / 全6305件次へ »
ブログ

プラタナス!

おはようございます


昨夜のMYブログにも書いた内容ですが・・・  
プラタナスが、何なのと言う方々の為にも、もう一度同じ内容を
書くので、ご参考まで    
アハハハ


世界の株式市場に影響を与えるNYダウの原点とは、ウォール街
(ウォール・ストリート68番地の外に立つ)の、すずかけの木の
下に、24人の株式仲買人によって署名された協定書に基づいて
株の売買が始まっているんですよ!   


これは「すずかけ協定」とも言われていますが、大きくは2つの
条項が協定の内容で、1つは仲買人たちの間のみで取引を行ない
競売人は除外する内容と、2つ目の内容は手数料を0.25%と
決めてもいるんですよ!   


現在の日本市場では、手数料や税金で約20%以上も必要なので、
当時の投資とは、かなりダイナミックな事業も育てていた状況で、
現在の強い米国経済が、スタートしているんですよ!    
アハハハ!


日本でも、歴史を学び、日本経済の活性化と、強い経済成長にも
繋がる方法とは、投資の減税を大胆に行なって、様々な新事業を
続々を生み出す状況にもなれば、想像も付かない大きな経済成長
にも繋がる筈なんですが、現在の政治家には投資の力を熟知する
大物政治家が皆無の状況なので・・・    


現状を嘆いても、なにも変わらないので、ポジティブに相場とは
向き合って、現状にも応じた臨機応変な売買対応を実施する賢い
投資家を目指して、投資の王道を悠然と歩みたいでぇ~す!   
アハハハ!!


プラタナスの別名とは、すずかけの木ですよ!   


定年を迎えていない60歳前の方々や、これから投資を始めたい
若い方々の、ご参考まで    


今夜のブログには、イチョウの木について書きますかねぇ~  
アハハハ!!!
13件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/3/15 08:48
    おはようございます。

    そうですね。日本市場もまだまだ規制緩和が必要ですね。
    まぁ庶民は大きな政府、官僚に守られてもいるので、自律的に頑張る努力もしておかないとね。

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2024/3/15 09:02
    おはようございます、りす栗さん
    江戸時代でも、大火事があった後の復興には、お役人や、
    武士の力は何の役にも立たずに、士農工商で最も身分の
    低かった商人や、庶民による町造りの作業で、復興して
    いるんですよねぇ~   


    それは、今でも大きく変わってはいないので、政を司る
    既得権益者を嘆くよりも、自らの力で、経済成長を成し
    遂げるのが、重要とは思っていまぁ~す!  


    投資にも、重要な役割があるとは思っていまぁ~す!   


    アハハハ

  • イメージ
    堅実さん
    2024/3/15 09:35
    ちわーす

    茄子の新種かと、思いました。

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2024/3/15 10:07

    日本市場の占有率が高い海外勢なんですが、日本の企業に投資する
    海外勢の構成には、変化が起きていると思われるので、今後の日本
    市場の変化を想定するには、重要な要素と考えていまぁ~す!   
    アハハハ


    先ず、日本の市場から引き上げているのは、R国やC国になるとは
    思われますが、海外勢による日本市場の占有率が増加しているのは、
    R国や、C国が日本市場から撤退でも、それ以上に日本市場に投資
    する国々が増加している状況になっているので・・・  


    日本人の感覚では、欧米勢による投資家さんが、日本市場に投資を
    増やしてると思う方々が多いのかも知れませんが、欧米勢の投資家
    には、殆ど変化は無くて僅かな増加のみですよ!   


    僅かな増加では、海外勢の比率が減る筈なのに、減らずに増加して
    いるんですよ!  


    つまり、欧米以外の国々からは日本市場への投資が増加していると
    言うのが、読み取れる状況でぇ~す!   


    C国による日本の産海産物を輸入禁止にして、日本に対して圧力を
    仕掛けて、現在もそれは続いているのに、日本産の海産物輸出では、
    C国以外の国々に輸入先を変えた結果としては、C国とのビジネス
    よりも、他国に輸出した方が、業績は右肩上がりにもなって、従来
    からのC国への輸出額よりも、大幅に上回る状況でぇ~す!  
    アハハハ!


    C国から、幾ら輸入しても構わないと言われても、C国に売る海産
    物や、他の製品はもうありませんよ!  
    とも言える状態にはなっていますよ!   


    相場でも同様で、日本企業に魅力を感じている欧米以外の国々から、
    日本への投資が活発になっているのが、確実に読み取れまぁ~す!
    それらの国々からは、魅力的に感じている日本企業に、投資資金が
    増加して行くと思われるので、注目したいでぇ~す!    


    アハハハ!!
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2024/3/15 10:52
    こんにちわ、堅実さん
    オォ~ 茄子と言えるのは、中々鋭いですねぇ~   
    アハハハ


    私は、那須・塩原温泉で、茄子の浅漬けを、美味しく頂くのが、
    大好きでぇ~す!   
    アハハハ!

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2024/3/15 12:00
    こんにちは。

    おお!北国の牧歌的な風景を連想します。

    広い牧場の周辺に植えられたプラタナスの木。

     ここで一句

      キツツキや 落ち葉を急ぐ プラタナス  弥吉
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2024/3/15 12:21
    こんにちわ、風車の弥吉さん  
    プラタナスを和名で言うと、すずかけの木ですよ!   
    アハハハ


    落ち葉の季節はもう過ぎて、今の季節は春ですよ!     
    願掛けしちゃうのが、すずかけの木にはなっちゃうかもねぇ~  


    もうすぐ、お花見にも・・・    
    アハハハ!

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2024/3/15 13:12
    良いね!   


    アハハハ
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2024/3/15 13:42
    おっおっおらの写真なんか乗せちゃって、アハハって
    (///o///)ゞ照れちゃい鱒田山( ꈍᴗꈍ)

    っで、、、唄っちゃいますかね^^

    プラタナスの枯れ葉舞う冬の道でぇぇええ
    プラタナスの散る音に降りかえぇぇる
    カサカサ
      カサカサ
       カサカサカサカサ   なんちゃって(。≖‿≖) 
  • イメージ
    moko♡さん
    2024/3/15 14:25
    こんにちは♪

    主人とのツーショット写真は公表しないで
    って言ったのに~

    恥ずかしいです
    (笑)

    by
    moko
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2024/3/15 14:50
    おぉ~遂に、田舎野友一さんにも、ツタが絡まってしまって
    春なのに、枯れ葉が舞うとはねぇ~   

    お祈りまでしちゃって照れているとはねぇ~   
    アーメン! 南無南無・・・   
    アハハハ


    お祓いをしたので、お布施のお振り込みには、パラちゃん銀行
    まで、お急ぎください   
    アハハハ!
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2024/3/15 14:53
    あらまぁ~ moko♡さんが奥様でしたか・・・?   
    アハハハ


    すご~いでぇ~す!    
    アハハハ!

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2024/3/15 15:10

    バンザーイ!    


    保有するMY投資銘柄は、全銘柄が逆行高の状態でぇ~す!


    ありがとうございました。   
    アハハハ


    byパラちゃん   

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。