edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ76件目 / 全162件次へ »
ブログ

小型株は冴えない

おはようございます。

米国市場は半導体が牽引する形で再度上昇しました。
日米は決算発表が終了しつつあり、別な材料を模索しそうです。
中国株は休場後に上昇中、銅と原油はあまり動いていません。
日経先物は米国市場の流れを受けて押し目からの反発となりました。

持ち株の気配値はマチマチでした。
大型株の三菱商事は相変わらず調子が良さそうです。
一方で中小株、特に中国関連株は軟調、そして昨日が3Q決算だったキャリアリンクの行方が気になります。
PFに半導体を組み入れていないので、指数には競り負けている今日この頃です。

NYダウ :38424(+151) :最高圏で反発。
米10年 :4.2(-) :本格上昇中。
日経先物:38100(+330):調整後の反発。
********************************
日経平均:38157(+454):史上最高値に肉薄。
空売比率:36(-):6連続40割れで、最低ライン。
10年債  :0.7(-):横這い。

★取引
なし。

★反省
日経は大きく反発しました。
しかし市場を牽引するのは半導体や損保などの大型株で、7割の銘柄で下落と騰落レシオに過熱感はなく、歪な状態が続いています。

中国は引き続き上昇、銅と原油は横這いでした。

私の持ち株は下げました。
主力級のツガミが下げ続けているのが、何気にダメージとなっています。
一方で悪決算だったキャリアリンクが値を戻したのでホッとしました。
今日も指数に劣後し、半導体関係を組み込んでいないポートフォリオの不利は続いています。
いずれ修正が入るのでしょうが、持ち株が上昇相場の時に恩恵がなく、下落トレンドでは追随というのがありそうで恐ろしいです。
明日は週の最終日、どうなることやら。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。