堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ137件目 / 全928件次へ »
ブログ

もののけ姫(6.2.9)10時47分

 これは、子供が小さい頃、テレビで、よく見た映画です。その子供も、今では、それぞれ独立して、母親になりました。


 この頃は、果たして子供が無事に成長して大人になり、独り立ちできるだろうかと、不安の毎日でした。


それが独立して、今では、2人共、2児の母親です。親としての責任は、果たしました。そして、今では我が身が、最後の灯の前におります。


 後、何年だろうかと、常に思うこの頃です。

人は生まれ、成長し、やがて成熟し、衰えて行く。これは自然の摂理です。ただ、どういう訳か、自分は、未だ、生きるだろうと、思うのもこの頃です。

 

ジブリ】もののけ姫 歌詞付き 

https://www.youtube.com/watch?v=cQS6SrHy2W4 

 

6件のコメントがあります
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2024/2/9 12:04
    女性の様な高い声で歌う、カウンターテナーとしても知られる米良
    美一さんが歌っていたもののけ姫の主題歌とは、宮崎駿さん自身が
    作詞をした歌で、久石譲さんが作曲巨・編曲していると~ても素敵
    な歌でしたねぇ~   
    アハハハ


    米良美一さんが歌い出す、はりつめた弓のふるえる弦よ 月の光に
    ざわめく おまえの心 とぎすまされた刃の美しい・・・  


    素敵なメロディーで、と~ても懐かしいでぇ~す!   
    老いも、若きも、素敵な響きには、素敵な人生にも通じているとは
    思っていまぁ~す!    



    アハハハ!

  • イメージ
    堅実さん
    2024/2/9 12:15
    パラちゃん  さんへ

    この声は、男性ですか。びっくりしました。
    てっきり、女性だと、思っておりました。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2024/2/9 12:16
    こんにちは。

    日本映画もアニメの分野では、グランプリを取るなど、もはや世界を席

    巻していますね。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/2/9 12:25
    風車の弥吉 さんへ

    「日本映画もアニメの分野では、グランプリを取るなど、もはや世界を席巻していますね。」

    日本映画も、その出来栄えは、見事なものですね。
    漫画と言えども、馬鹿にできないですね。




  • イメージ
    パラちゃんさん
    2024/2/9 13:28
    年を取ると、喜びや、怒り、悲しみと言う喜怒哀楽の人の心に潜んで
    いる心の叫びを知っているのは、自然の豊かな森の中にいる森の精に
    なるかも知れないと感じる事があって、東京からは近い奥多摩方面の
    自然が豊かな場所には、東京へ来てからは良く行きました。    
    アハハハ


    山梨、群馬、栃木、茨城、神奈川や、千葉にも、自然が豊かな場所が
    沢山ありますねぇ~   
    アハハハ!


    群馬の草津温泉も、栃木の奥塩原温泉や、奥日光湯元温泉にも・・・
    もののけ姫の主題歌から、もののけの精を感じていまぁ~す!
    アハハハ!!


    女性が歌っていたジブリ映画の曲には、木村弓さんがライアーと言う
    堅琴を弾いて歌う「いつも何度でも」と言う歌が、千と千尋の神隠し
    と言う映画の主題歌でしたが、こちらも素敵な歌ですよ!   
    昨年は、草津温泉の状況も頂いて、ありがとうございました。   


    アハハハ!!!

  • イメージ
    堅実さん
    2024/2/9 16:23
    パラちゃん  さんへ

    もう、お互いに、それなりの齢ですから、無理をしないで、生活しましょう。
    株式でも、大きな損をしないように、適当に、楽しみましょう。
    地道にやれば、必ず、いいことが、あると、信じております。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。