りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ365件目 / 全8495件次へ »
ブログ

新NISAに物申す

解説をいろいろ聞きましたが、やはり長期投資狙いということですね。
でもなぜそうなるのでしょうか。

自分が若いころを思い出してみました。
1980年代、預金利回りも高くて、給料から天引きの住宅財形貯蓄なるものの税制優遇もあって、しっかり頭金を貯めて家を買って、という非常に分かり易いシナリオがございました。

新NISAはそれに近い感じですが、所詮投資でしょう。アメリカ株系ではドル円でどうなるか分からんし、日の丸株も保証があるわけじゃないしね。

1990年代になってから、資産形成は自己責任でやりましょう、ということになったわけで、そうならちゃんと勉強しないとね。
制度のままに新NISAにのっても塩漬け株増産するだけと想像してしまう。

経済を潤すには少額投資じゃなくて投資そのものを促進しなけりゃね。

年寄りは余命いくばくもないので長期投資はしないのだ。
短期勝負するので税制考えてくりゃれ(-^^-);




18件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/6 18:36
    栗「これ、チャングムじゃないの?」
    妻「教えない」
    栗「別に興味あるわけじゃないからいいけど・・」

    何度でも美味しドラマってあるのね(-^^-);

  • イメージ
    yoc1234さん
    2024/2/6 18:41
    おおすごい。

    チャングムでけんかとは。

    日本に送るのりやキムチに彼らはしっこをかけたりしてるの知ってる?
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/6 18:59
    韓国産食べないから知らない(-^^-);

    ドラマ見る分には毒にもならんし。
    こないだは冬のソナタやってた。


  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/6 19:05
    あ。そういえば韓国ノリ食べた。ちょっとしょっぱいかも・・・・(**);
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2024/2/6 19:49
    あ゛、、、しょっぱいのは尿ですから、美容にイイ鴨ですね^^
    海にそのまま流すらしいですからね、、、
    10年くらい前から禁止らしいですよ、、、欧米では、、、糞尿でね。。。



    >米食品医薬品局(FDA)は14日、韓国産のカキ、貝、ムール貝、ホタテなどの貝類が、人糞 などに汚染され食中毒を引き起こす恐れがあるとして、流通業者に販売禁止を通告した。 複数の韓国メディアが報じた。

    すでに流通している生ものや冷凍の韓国産貝類も、回収する方針。韓国産貝類の養殖場に 人糞など人間の排泄物が流れ込むなど不適切な衛生管理にあり、ノロウイルスに汚染して いる可能性が高いという。


  • イメージ
    一歩。さん
    2024/2/6 19:52
    うちの娘も配当金目的で株をやりたいと言ってきた。

    NISAを開設したので絶対につぶれなくて配当の高い銘柄を教えてくれ

    と言ってきたので、半分国営のゆうちょ又は郵政が3%以上あるからそ

    れを今の株価より100円ほど下で3月まで指しておいたらとアドバイス(ゆうちょは1506円、郵政は1391円)

    それが成立したらさらにそれより50円下でずっと指しておきなさいと

    これどう思います?
  • イメージ
    コ鉄さん
    2024/2/6 21:35
     今晩は。りす栗さん。
     1980年代は、色々な金融商品がありましたねぇ。
     ビック、ワリトー、一時払い養老保険、中国ファンドと。
     日本国債は買わなかったですけど、結構な利回りだったでしょうか。
     美味しかったのは、昭和バブル弾ける直前に入った終身保険。
     一時払いって形で当時の利回りが5.5%これはいまでも継続です。

     話をもどしまして、資産形成にはまず iDeCo でいいんじゃないの  更にNISAってねぇ。
     起業するなら沢山稼げるだろうけど、サラリーマンならねぇ。
     ましてや働き方改革で残業時間も少ないだろうし。

     そもそも通常の仕事は定時で処理して、定時後?や土日で副業
    ですか。おいらだとそんな器用に切り替えられないわ。
     目いっぱい仕事したらぐったりとかになりませんかね。
     今の人がどう思っているかわかりませんが。

     なんか可哀そうね。一番なににお金をかけているのかしら。
     もう一度若者になるとして何をしてますかね、半導体絡みの
    仕事してますかね。 
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/7 06:29
    友一さん、おはようございます。

    まったくうんこは自分の国だけで消化してほしいですね。

  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/7 06:32
    一歩さん、おはようございます。

    よろしいのではないでしょうか。
    いちおう枠が広がって、何回か買い増しできる余裕もあるのだし。
    政府としては若い人には積み立てNISAがおすすめのようですね。

  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/7 06:39
    コ鉄さん、おはようございます。

    NISAは老後用の長期積み立て預金の代りなのでしょうね。
    若い頃は少額を積み立てるしかないからそう割り切りますかね。
    年とると年金もらったり、過去の預金的なものが現金化されてて資金があるので、その運用を考えますから老若で取り組みが違いますね。
    今の若いひとが使っているのはスマホなどの通信費(-^^-)?


  • イメージ
    堅実さん
    2024/2/7 10:59
    ちわーす

    新NISAが、よくわかりません。理由は、もう投信をやる齢では、ないからです。それと、株式も、何時終わりにするかという時になってます。

  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/7 14:09
    堅実さん、こんにちは。

    非課税枠がある、ということで投信に限らなくてよいと思います。
    少額積み立てといういみで投信がおすすめなのかもしれないですね。
    堅実さんは、そのことはもう考えなくてよいです。

    手仕舞う時期が近づいていますか。。
    わたしもだけど、そういうひとも増えているかも。MINKABUの平均年齢も上昇中(-^^-);

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2024/2/7 14:13
    6万円を目指すとかという話しが。。。
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/7 15:11
    6万円?へー。

    あ、そういえば長生きする人は、積み立てNISAでも30年で一億にはなるらしいから、それくらい年月があれば6万円くらいへでもないかも。

    世界の国のなかには、30年後には日本はない、と言っている連中もいるらしいから、ノー天気なこと言ってちゃだめですよね(-^^-)!!


  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/7 15:12
    でも30年後の1億って今の3000万円くらいの値打ちしかないかも。
    だったら日経平均6万もそれなり。

  • イメージ
    コ鉄さん
    2024/2/7 19:49
    ドラマでのことなんだけどね。
    1986年と2024年

    ハイライトが170円と520円。ざっと3倍ですか。
    給料上がってないねぇ。残業もないんでしょ。
    能力で判断するなら、もっとあげてもいいかもね。福利厚生なんてどうなのかな。
    たいしょくもいらないなんて風潮もあるし。
    今のサラリーマンじゃないのでわかりませんが。

    2%インフレだと、七十二の法則で36年で2倍ですか。
    行ってこんなもんじゃないの。30年後ですか
    生まれ変わってますな。
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/7 20:07
    昭和のインフレのころは、ざっくり10年で倍って言ってましたね。

    ずっとそんな調子じゃないでしょうから失速は仕方ないにしても、その後20年くらいなかったのといっしょ、とは、そこが佳境の世代にとっては惨いはなしですね。

    で、30年はともかく、まだ自分が生きているであろう10年ではどうなんでしょうね。

    オーストラリアかぁ・・・・ないな(-^^-);



  • イメージ
    コ鉄さん
    2024/2/7 20:49
    話違うんだけどね、りす栗さん。
    馬券の妙味に興味なくなってしまいました。

    株式投資の方が値動きは激しいわ、予想も難しいわでね。
    値嵩株なんて、万馬券を1000円で買っている様なもんでしょ。

    強欲なのかねぇ、掛け金が大きいから動きも大きくと。
    何十万円の馬券なんてかわないわなぁ。
    株なんて時に100万超えるもんね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。