yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ256件目 / 全20918件次へ »
ブログ

引け後の一言

2701258dd  


日銀会合から日本株は売られた。
一方、香港は大幅上昇。
中国に資金が逃げたのか?
地震の影響が出てるかも。
万博は中止にして、復興に注力すれば、
首相も人気が出そうだが。
ことしの利益はもう目一杯上げてるし。



ANAホールディングス傘下の全日本空輸(ANA)は23日、2024年度下期に羽田からミラノ、ストックホルム、イスタンブールの各都市へ新たに就航すると発表した。羽田からはウィーン線も8月に再開し、7月からはミュンヘン線、パリ線も増便する。欧州路線を強化し、コロナ禍から回復している訪日客の需要取り込みを狙う。


午後 1:39 GMT+9
英新興EVアライバルが経営破綻の危機と英報道
投資信託category

株式市場category
英ケータリングのコンパス、同業CH&COを6億ドルで買収
午後 1:34 GMT+9

ビジネスcategory
欧州医薬品庁、肥満薬「ウゴービ」の適応対象拡大を検討へ
午後 1:29 GMT+9

経済category
中国、ゲーム規制強化案をウェブサイトから削除 関連株上昇
41分前

経済category
米民主党議員団、企業の増税推進、CEO高額給与対象
午後 12:18 GMT+9

市場のパフォーマンス
商品
先物終値変化%
NYMEX原油74.84+0.11%ポジティブ
北海ブレント先物80.13+0.09%ポジティブ
スポット金2,029.60+0.43%ポジティブ
CBOT大豆1,224.75+0.04%ポジティブ
外国為替
為替終値変化%
米ドル/日本円147.9500-0.08%ネガティブ
ユーロ/日本円161.2700+0.07%ポジティブ
米ドル/英ポンド0.7852-0.20%ネガティブ
米ドル/人民元7.1682-0.33%ネガティブ
金利・国債
名前利回り変化
日本10年利回り0.643-0.009
米国債10年利回り4.101+0.007
ドイツ10年利回り2.262+0.005
英国債10年3.889-0.017
株式市場
指標終値変化%
日経平均36,495.40-0.14%ネガティブ
TOPIX2,539.03-0.23%ネガティブ
ダウ平均38,001.81+0.36%ポジティブ
英 FTSE1007,487.71+0.35%ポジティブ
ソース: LSEG, opens new tab - データは少なくとも15分遅れで表示しています


外国為替
中国、2兆元の株式市場安定化策を検討=ブルームバーグ

中国当局は、低迷する株式市場の救済策として、国有企業が中国本土以外に持つオフショア口座などから約2兆元(2785億3000万ドル)を原資に使う安定化基金を検討している。ブルームバーグ・ニュースが23日、関係者の話として報じた。

投資信託category
世界のヘッジファンド、米ハイテク株買いに転換=ゴールドマン
午前 9:50 GMT+9

アメリカマーケットcategory
NY市場サマリー(22日)S&P最高値更新、ドル横ばい

アジア・ジェネシスがヘッジファンド閉鎖、中国と日本で大幅損失
投資信託category · 2024年1月23日 · 午後 2:11 GMT+9
シンガポールを拠点とするアジア・ジェネシス・アセット・マネジメントは、中国と日本での取引失敗を受けて「大幅で前例のないドローダウン(損失率)」を出した傘下ヘッジファンドを清算する。

投資信託category
印放送大手ジー、5社が売り推奨 ソニーGが合併協議打ち切り
午後 1:37 GMT+9

投資信託category
午前の日経平均は続伸、バブル後高値更新 米株高や日銀政策維持観測で
午後 12:14 GMT+9


日銀、金融緩和の現状維持を決定 マイナス金利解除せず
経済category · 2024年1月23日 · 午後 12:51 GMT+9
日銀は22―23日に開いた金融政策決定会合で、マイナス金利を含む大規模な金融緩和政策の現状維持を全員一致で決めた。金融政策のフォワードガイダンス(先行き指針)も変更せず、政策修正のタイミングは示唆されなかった。

オピニオンcategory
中国、株安で2兆元の市場安定化策検討 週内発表も=BBG
午後 1:28 GMT+9

金利・国債category
米社債発行、1月として過去最高の見通し 銀行が主導
午前 11:51 GMT+9

4件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2024/1/23 20:16
    こんばんは

    植田さんの発表は、大方の見方。
    事前の予想どうりです。

    株価の値崩れは、高値警戒感からでしょう。
    明日の相場展開に注目でつ。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2024/1/23 20:20
    風車の弥吉さん

    またまた。

    分かってれば利益確定して、

    ミカンの利益がなくなることもないのでは。

    中国人が日本株売ってるでしょう。
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/1/23 20:27
    こんばんは。

    仕事だったので状況は知りませんでしたが、吹き値売りの空売りだけで儲かりました。ここまで上がってきた東証だけど、今月収支は空売りによる利益が買いによる利益を上回りました。1月の強気相場でこれは珍しい。たんなるラッキーかもだけど。

    一部プロが、植田さんは外資ががっかりするようなことしか言わないだろうと読んでましたが、そうだったようね。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2024/1/23 21:38
    りす栗さん

    確かに予想されましたね。

    岸田さんが麻生さんとけんかして決めた派閥解散。

    これも効いてるみたい。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。