edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ93件目 / 全162件次へ »
ブログ

2空窓開け

おはようございます。

米国市場は大きく上げました。
半導体が全体を牽引し、バブルの熱気を帯びています。
中国は信用不安が拡大して底値圏を這う動き。
銅と原油は安値圏のまま、あまり動いていません。
日経先物は大きく上げました。

持ち株の気配値は全体で上げそうな感じでした。

最近はカフェで立て続けに「投資」というワードを聞きました。
高齢のカップルがどの株がいいかなと四季報をめくり、
女子大生っぽい二人が雑誌のNISA特集で盛り上がっていました。
いつか来た道、靴磨きの少年の物語が頭をよぎります。

NYダウ :374860(+395) :最高圏で切り返し
米10年 :4.1(+) :再上昇中。
日経先物:36300(+300):アッパーカット。
********************************
日経平均:36549(+583):最高圏、二空窓開け。
空売比率: 37.5(-):踏み上げ燃料となって減少。
10年債  :  0.6(-):再上昇か?

★取引
e-maxis slim 世界株の売り

★反省
日経は今日は大きく上げました。
窓開けは二度目となり、二日で1000円以上も上昇しました。
牽引するのは半導体で、上昇後の利確を消化しながらもなお上げたようです。
その流れから空売り比率は減少を続けています。

そんな中でも中国は継続して下げ、銅と原油は横這いでした。

私の持ち株も大きく上げました。
中でもウエイトの大きなダイダンが上げたので、全体を引き上げてくれました。
キャリアリンクも決算後の下落を取り戻して成長していて、相場の過熱感を感じています。
株式の売買はなく、今の状態で新たな買いはなさそうです。
オルカンの売りが今日で完了し、従前に買っていたものは売り切りました。
押し目があったら、この資金で新たな銘柄を物色してみるつもりです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。