昨晩のアメリカ市場は 上昇
ダウ 201ドル高 (+0.54%)
ナスダック +1.35%
S&P500 +0.88%
このところ 調整モードだった
アップル株が
バンク・オブ・アメリカの
投資判断引き上げを受けて 上昇
半導体生産の 超大手
TSMC (台湾セミコンダクター)
の、決算発表も 好感されて
インテルなど 半導体関連銘柄も上昇
ボーイングも インドのLCCから
大型受注というニュースで
上昇するなど
高値圏で やや調整色の出ていた
米国株に 買いの矛先が向かいました
週間の 新規失業保険申請件数が
増加を見込んでいた 市場予想に反して
減少となり 強い雇用情勢から
長期金利が上昇
(それでも 株高になったのですから
この日は 強い動きでした)
さて、東京市場
米国ハイテク株高を受けて
大幅反発となって
日経平均は バブル崩壊後高値を更新
(1990年2月20日以来
33年11ヶ月ぶりの
水準らしいですね~)
【注意】
(トレード概要を書く場合
特に 記載のないものは
ほぼ信用取引です)
昨晩の日経先物が
既に 大幅上昇を示していたので
この動きは ある程度 想定出来ました
問題は、売りポジ 海運3兄弟
彼らも 暴騰するかもしれないという
恐怖感がありました
ただし この警戒感は 杞憂でありました
寄付きこそ 上昇してたけど
そこから下落
地合いに反した
マイナス転落に喜んでたけど
ま、朝のうちに 本日安値をつけてリバ
若干ながら
プラス圏に滞在する 銘柄もあって
方向感が出ない感じ
最悪の事態は回避できてるけど
余力面での不安を 取り除きたい
そんな気持ちに負けて
現物ETFを 部分利確して
(詳細は、積立ETFの欄で)
ヤクルト本社の
一番含み損の小さいポジを
損益相殺にて LC処分
これで いくらか余力を増やせて
急場を凌げますよね?
日経平均は 561円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約270円高
後場は
売りポジ ネクステージが
下落を開始したので
ナンピン空売り ×2
少し下の位置の ポジと入れ替えが目的
(返済期限の延命措置…)
で、指値をセット
結局、指値の位置まで下がらず
デイトレ利確を 1単元
持越しポジ 1単元を 指値変更で
損益相殺にて LC処分して
トータルで 保有数に変化なしとします
日経平均は 497円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約310円高
(円貨資産 約250円高
外貨資産 約60円高)
指数増減率との比較では
日経平均が +1.40%
TOPIX +0.72%
グロース250 +0.92%
そして
ヨーグモス資産は +0.80%
【外国株部門】
≪トレード≫
昨晩は
全世界債券ETF (除く米国)
が、(含み損に転じて)ナンピン買い
詳細は、トレード履歴に記載しました
【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪投資信託≫
以前だしておいた注文が 約定して
口座残高に反映されたので
トレード履歴に記載しました
先進国株式と 新興国株式
更には グローバルREIT
の、3銘柄でした
いずれも
2024年末で NISA非課税枠が
切れてしまう ポジ量だけを利確
NISA非課税枠が 継続する分は
そのまま保有継続としております
≪積立ETF≫
損益相殺の原資 確定利益欲しさに
ETFで 唯一の積み立て銘柄
新興国株式を
保有数の約26% 利確売却しました
そして いつもの
米国20年債ETF (ヘッジ有)
を、通常の2倍ポジ量 ナンピン買い
次に
米国3-7年債ETF (ヘッジ有)
も、通常の2倍ポジ量 ナンピン買い
更に
米国7-10年債ETF(ヘッジ無)
は、通常の2倍ポジ量を
部分薄利確してます
為替の円安 この辺りまでか?
との、判断です
追加の
米国1-3年債ETF (ヘッジ無)
も、通常の2倍ポジ量を
部分薄利確してます
理由は やはり同様に 円安の一服感
【本日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 18でした)
【18日夜間:外国株】
BNDX :
インターナショナル債券 ETF
(除く米国/米ドルヘッジ)
現物買い 1口@$48.70
【投資信託】 ※1月17日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式
14万円売り (NISA)
54,129口@25,864
(△60,976)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式
9万円売り (NISA)
66,157口@13,604
(△15,110)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート
14万円売り (NISA)
61,922口@22,609
(△37,394)
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
2269.58米ドル
(参考レート:148.59円)
=337,236円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 96.51%