yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ285件目 / 全20915件次へ »
ブログ

株 原油 FX

535a6bbfc  



輪島にふるさと納税したいけど、倒壊した7階建てのビルがどうも塗りの工場のようで、
頼んでも、作れなそう。魚も船がないので、でれないみたい。
オスプレーで小さい小さいブルドーザー運べないのか?
道に頼りすぎ、タンカーや自衛隊のヘリ空母を派遣して、
やれることをやってほしい。
1日で神戸の時は和歌山港からパンや弁当を自衛隊のヘリで運ぶ体制を作った。
テレビ見て、段差があるので渡れない橋や穴が開いてる道路。
自分ならコンクリで直すけどね。
運送業今はやってないので信じられない遅さ。

松坂屋では大黄金展やってるらしい。
金塊でも買ってこようか。




マクドナルド、紛争や誤情報が中東などの事業に影響=CEO
1月4日、米マクドナルドのクリス・ケンプジンスキー最高経営責任者(CEO)は4日、イスラエルとイスラム組織ハマスの紛争や同社ブランドに関する誤った情報により、中東および地域外のいくつかの市場で事業に影響が出ていると明らかにした。写真は11月、ボイコットの影響で客の少ないマクドナルド店舗。カイロで撮影(2024年 ロイター/Mohamed Abd El Ghany)
米マクドナルドのクリス・ケンプジンスキー最高経営責任者(CEO)は4日、イスラエルとイスラム組織ハマスの紛争や同社ブランドに関する誤った情報により、中東および地域外のいくつかの市場で事業に影響が出ていると明らかにした。

ビジネスcategory
紅海で立ち往生のマースク船、アフリカ回りに変更 イエメン沖回避
32分前

各国の株式指数category
モービルアイが供給過剰を警告、自動車用半導体株に売り
1時間前

経済category
米マイクロソフト、パソコンにAI起動キーを追加
午前 7:53 GMT+9

ワールドcategory
米運輸当局、羽田事故で日本に支援提供へ 航空機の記録分析
午前 7:11 GMT+9
各国の株式指数category
アップル時価総額、年初来1700億ドル消失 今週2社が投資判断引き下げ
午前 2:59 GMT+9

市場のパフォーマンス
商品
先物終値変化%
NYMEX原油72.33+0.19%ポジティブ
北海ブレント先物77.74-0.65%ネガティブ
スポット金2,043.72+0.02%ポジティブ
CBOT大豆1,262.00--
外国為替
為替終値変化%
米ドル/日本円144.6500+0.02%ポジティブ
ユーロ/日本円158.3200+0.04%ポジティブ
米ドル/英ポンド0.7881-0.05%ネガティブ
米ドル/人民元7.1589--
金利・国債
名前利回り変化
日本10年利回り0.614-0.003
米国債10年利回り3.999+0.092
ドイツ10年利回り2.127+0.022
英国債10年3.74+0.013
株式市場
指標終値変化%
日経平均33,288.29--
TOPIX2,378.79--
ダウ平均37,440.34+0.03%ポジティブ
英 FTSE1007,723.07+0.53%ポジティブ
ソース: LSEG - データは少なくとも15分遅れで表示しています



投資信託category
日経平均は3日続落、米ハイテク株安を嫌気 一巡後は下げ縮小
2024年1月4日



アメリカマーケットcategory · 2024年1月5日 · 午前 7:21 GMT+9
<為替> ニューヨーク外為市場では不安定な値動きとなる中、ドルが大半の通貨に対し上昇した。朝方発表された米雇用関連指標が予想を上回る内容となったことで、米連邦準備理事会(FRB)が年内に積極的な利下げを実施するという観測が後退した。

アメリカマーケットcategory
NY外為市場=ドル上昇、底堅い米指標受け 雇用統計に注目

投資信託category · 43分前
きょうの東京株式市場で日経平均株価は、もみ合いが想定されている。前日の米国株はまちまちで手掛かりに乏しい中、米雇用統計の発表を控えている上、国内3連休を前にした週末でもあり、模様眺めが強まると見込まれている。米金利の上昇基調が嫌気される一方、ドル高/円安が下支えになるとみられている。


アメリカマーケットcategory
米国株式市場=S&P・ナスダック続落、ダウ小幅高 金融株堅調

投資信託
NY市場サマリー(4日)ダウ小幅高、ドル上昇、利回り上昇
アメリカマーケットcategory · 2024年1月5日 · 午前 7:21 GMT+9
<為替> ニューヨーク外為市場では不安定な値動きとなる中、ドルが大半の通貨に対し上昇した。朝方発表された米雇用関連指標が予想を上回る内容となったことで、米連邦準備理事会(FRB)が年内に積極的な利下げを実施するという観測が後退した。

投資信託category
米セントルイス連銀新総裁にムサレス氏、経済学者 元NY連銀上級職員
午前 5:47 GMT+9

6件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/1/5 09:19
    おはようございます。

    そうですね~。
    返礼品のない前提のふるさと納税の受付もするようですね。
    自衛隊の運搬船は出動していると思うのだけど、ヘリもかなり飛んではいますね。
    陸の避難所はだんだん悲惨な状況に。
    海上避難所なんても必要かもしれないですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2024/1/5 09:38
    りす栗さん

    おはようございます。

    雪国でショベルカーもあるけど、

    軽油がないと動けないのかな。

    不思議でしょうがない。

    県の対応。

    頭悪そうな知事。
  • イメージ
    大和艦長さん
    2024/1/5 10:47
    おはようございます。岸田さんがこういうときに、迅速な対応をすれば
    少しは支持率あがるかもですよね。
  • イメージ
    漠羅天さん
    2024/1/5 11:40
    こんにちは^ ^

    地震が起こる度に毎回思うのですが、道路が寸断された時の対策って全然なされてないですね
    重機をプラモみたいに簡易に組み立てられれば、空輸等でやりようがありそうな気もするのですが

    高須院長が個人でヘリ使って物資運んでるみたいですね^ ^
  • イメージ
    yoc1234さん
    2024/1/5 12:18
    大和艦長さん

    こんにちは。

    自衛隊の島しょ防衛の揚陸艦つかえば、

    輪島あたりの海は全部運べるんですよね。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2024/1/5 12:20
    漠羅天さん

    岡崎にサラマンダーがあるけど、

    使われてるの目立っていません。

    海があるので海から行けば良いけどね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。