yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ268件目 / 全20886件次へ »
ブログ

株 原油 FX

Af2fa8c62  



円高が進みそうに。
株も動きがないが、
終わってからゲロゲロになるかも。
帝国ホテルのステーキ。

米グーグル、50億ドルの集団訴訟で和解 ブラウザ情報収集巡り
経済category · 午前 8:18 GMT+9 · 34分前更新

12月28日、 米アルファベット傘下のグーグルは、ユーザーのインターネット利用状況を秘密裏に追跡しプライバシーを侵害したとして起こされた集団訴訟で原告側と和解で暫定合意した。写真はグーグルのロゴ。チューリヒで2018年12月撮影(2023年 ロイター/Arnd Wiegmann)
米アルファベット傘下のグーグルは、ユーザーのインターネット利用状況を秘密裏に追跡しプライバシーを侵害したとして起こされた集団訴訟で原告側と和解で暫定合意した。

国内マーケットcategory
アングル:マグニフィセント・セブン固執か他銘柄乗り換えか、選択迫られる米株投資家
41分前

株式市場category
ボーイング、737MAX点検を航空各社に要請 ボルト緩みの恐れ
午前 3:58 GMT+9

投資信託category
ウッド氏の米アーク、ビットコイン先物ETF430万株を取得
午前 2:43 GMT+9

ビジネスcategory
マースク、アジア─欧州航路の大半をスエズ運河経由で計画
2023年12月28日

ワールドcategory
紅海迂回で海運コスト増や遅延、サプライヤーや小売業者の重荷に
2023年12月28日

投資信託category
マネックスG、カナダの暗号資産運用会社を子会社化へ
2023年12月28日

市場のパフォーマンス
商品
先物終値変化%
NYMEX原油72.00+0.32%ポジティブ
北海ブレント先物77.48-2.59%ネガティブ
スポット金2,065.88+0.05%ポジティブ
CBOT大豆1,305.25--
外国為替
為替終値変化%
米ドル/日本円141.2700-0.08%ネガティブ
ユーロ/日本円156.2900-0.04%ネガティブ
米ドル/英ポンド0.7851-0.03%ネガティブ
米ドル/人民元7.1080--
金利・国債
名前利回り変化
日本10年利回り0.595+0.005
米国債10年利回り3.846+0.057
ドイツ10年利回り1.947+0.006
英国債10年3.496--
株式市場
指標終値変化%
日経平均33,539.62--
TOPIX2,362.02--
ダウ平均37,710.10+0.14%ポジティブ
英 FTSE1007,722.74-0.03%ネガティブ
ソース: LSEG - データは少なくとも15分遅れで表示しています



NYタイムズ、「チャットGPT」の著作権侵害の疑いでオープンAIなどを提訴 (字幕・28日)

米紙ニューヨーク・タイムズは12月27日、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手掛ける米オープンAIと、同社に出資するマイクロソフトを提訴した。AI技術の訓練データとして数百万もの記事が無断で使用されたと主張している。NYTによると、米主要報道機関が著作権侵害でオープンAIとマイクロソフトを提訴するのは初めて。








2024年の視点:市場を揺さぶるビッグ3は誰か=尾河眞樹氏
オピニオンcategory · 2023年12月29日 · 午前 7:58 GMT+9 · 1時間前
早いもので2023年もあとわずか。2024年の金融市場はどのような展開になるのだろうか。そのカギを握る注目人物は誰か。今年も、市場の動きに大きな影響を与えると思われる「ビッグ3」を選び、来年の相場を展望してみたい。

アメリカマーケットcategory
NY市場サマリー(28日)S&Pほぼ横ばい、ドル/円下落、10年債利回り上昇に転じる
1時間前
アメリカマーケットcategory
NY外為市場=ドル/円下落、FRBが来年利下げとの見方で
午前 7:28 GMT+9


アングル:マグニフィセント・セブン固執か他銘柄乗り換えか、選択迫られる米株投資家
国内マーケットcategory · 2023年12月29日 · 午前 8:11 GMT+9 · 41分前
米国株が力強い1年を終えようとしている今、運用担当者たちは2024年に二つの道のどちらかを選ぶ必要に迫られる可能性が出てきた。つまりこれまで指数を押し上げる原動力となってきたごく少数の成長株やハイテク株への投資を堅持するか、それとも他の銘柄に軸足を移すかだ。

オピニオンcategory
2024年の視点:市場を揺さぶるビッグ3は誰か=尾河眞樹氏
1時間前

投資信託category
今日の株式見通し=小動き、年末相場で閑散ムード ドル/円にらみ

米住宅ローン金利、5月以来の低水準 9週連続低下
投資信託category · 2023年12月29日 · 午前 8:22 GMT+9 · 31分前
米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)が28日公表したデータによると、米国の一般的な住宅ローンの金利が今週、9週連続で低下し5月以来の低水準となった。

アメリカマーケットcategory
NY市場サマリー(28日)S&Pほぼ横ばい、ドル/円下落、10年債利回り上昇に転じる
1時間前
投資信託category
ECB、24年の利下げ「保証ない」─オーストリア中銀総裁=BBG

6件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/12/29 09:36
    おはようございます。

    今年は、株もFXも最高益でした。(といっても知れてますが^^)
    来年もそのようにいくかどうかは、さっぱりわかりません。
    毎年の目標にしているのは額よりは、とにかく時間を使わないことなんですが、これがなかなか(-^^-);

  • イメージ
    ののあさん
    2023/12/29 09:43
    おはようございます♪
    ステーキ 美味しそう♪ 大きそう…
    お肉大好きです。

    来年はきちんと利益が出せるように頑張りたいです。 
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/12/29 13:09
    りす栗さん

    こんにちは。

    個人も企業も株は1千万の儲けを超えた。

    まだまだです。

    税理士も顧問料値上げしてくれって。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/12/29 13:10
    ののあさん

    こんにちは。

    服や旅行の費用は?百万でした。

    使えども儲ってしまう。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/12/29 15:18
    こんにちは。

    動きのないのは前場だけですがな。
    後場からダダ下がり。

    ステーキ食ってる場合じゃないですよ、呑気な父さん。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/12/29 16:11
    風車の弥吉さん

    あれま、情報が遅いね。

    そんなにうゴイとらんかった。

    最後を見たら上がってる自分ファンド。

    先生と違うんです。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。