edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ113件目 / 全162件次へ »
ブログ

機関空売り

おはようございます。

米国株は9連騰となり、史上最高値を大幅に更新しました。
世界経済のエンジンである中国は下げ、先行きを示す銅、原油は少し上げています。

日経先物は昨日の日銀発表を受けて大幅に上げました。
私の持ち株の気配値も上昇のようです。

ダウのチャートを見ると、平均線のサポートがない中の連騰に不安を感じます。
日本株も利上げを先送りするようなハト派発言で、利確の下げ圧を振り切りそうな勢いです。
これから年末に向けて、根拠のない過熱感が沸騰しそうな気配です。
株の値動きは全く読めず、できることといえば、自分で計算した価値より高くなれば売り、安くなれば買うだけ。

NYダウ :37557(+251 :最高値更新して昇竜拳状態。
米10年 :3.9(-0.1) :下落。週足で75線に接触。
日経先物:33320(+190 :日足で全平均線越え。

********************************
日経平均:33675(+456):日足は伸びて窓開け。
空売比率:39.9(-)   :減少。40割れ。
10年債  :0.5(-)   :下げトレンド継続。

★取引
なし。

★反省
日経は前日に引き続いて増加し、日足は窓を開けました。
中国・銅・原油は値を上げました。

私の持ち株はマチマチでしたが、トータルで値を上げました。
ダイダンが上げを牽引し、前場は大きく上げましたが、後場は下げていき、引け後は微増になりました。
野村証券が大量の空売りを仕掛けていて、これが影響したようです。
PO価格が1344円なので、これを狙って仕掛けているのかもしれません。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。