edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ114件目 / 全162件次へ »
ブログ

山高ければ谷深し

おはようございます。

米国株は8連騰となり、史上最高値を更新し続けています。
世界経済のエンジンである中国は上昇が一服し、先行きを示す銅、原油もやや停滞気味です。

日経先物はやや上げていました。
私の持ち株の気配値は下げ気味でした。

今日は日銀会合です。
既に将来のマイナス金利解除は織り込まれていますが、その辺をどこまで言及するかに注目しています。

NYダウ :37306(+) :最高値を更新して昇竜拳状態。
米10年 :3.9(-0.1) :下落トレンド。意外に下がった。
日経先物:32730(+30):方向性模索。
********************************
日経平均:33219(+460):緩和継続で前日の下げをリセット。
空売比率:41.5(-0.6) :減少。
10年債  :0.6(-)   :下げトレンド継続。

★取引
なし。

★反省
日経は前場は薄商いで軟調でしたが、日銀のハト派発言を受けて、後場は大幅上昇となりました。
中国・銅・原油は大きな変化はありませんでした。

私の持ち株はマチマチでした。
ダイダンが5%ほど上げましたが、引け後にPO価格が発表されて、4%減の1344円と決定されたことからPTSは下げているようです。
他ではキャリアリンクとツムラが値を下げました。
ここ数日、日経は上げたり下げたりボラが激しく、ついていけていません。
デイトレーダーの名手はこんな中でもしっかり利益を上げていて、さすがだなあと感心することしきりです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。