edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ116件目 / 全162件次へ »
ブログ

ボラリティ

おはようございます。

米国株は7連騰となり、史上最高値を更新しています。
世界経済のエンジンである中国は回復基調にあり、先行きを示す銅、原油も上昇傾向です。

日経先物は下げていました。
私の持ち株の気配値はマチマチです。

朝方に新しい四季報をチラ見しました。
持ち株に関しては前号と大きな変化はなさそうで、ひとまず安心しています。

NYダウ  :37305(+56):最高値を更新して昇竜拳状態。
米10年  :3.9(-0.1):下落トレンドで、低水準。
日経先物 :32630(‐260):反落。方向性模索。
********************************
日経平均  :32758(-211):前日の上げをリセット。
空売り比率:42.1(-4.0):減少。
10年債  :0.6(-):下げトレンド。

★取引
なし。

★反省
日経は軟調で、前場から下げて、不安定な一日となります。
後場からは弱く上昇したことから、空売りが場中で消化されたのかもしれません。
中国・銅は停滞、原油は少しあげていました。

私の持ち株は全体的に下げました。
ただこれまで値を下げていたツムラとツガミが上げていて、中国経済の回復を見越しているのかもしれないと感じました。

ネットを見ると、みなさん独自の方法で分析、考察していて参考になります。
アプローチは異なっても、上手な人々は成果を上げていて、自分も頑張ってみようと思いました。
それにしても日経は値動きが激しく、なかなか対応できない難しい相場だと感じています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。