小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ34件目 / 全649件次へ »
ブログ

エーザイ個人株主説明会

C17ac0b71   Ff883c3f0   898fb6b00  

昨日、梅田スカイビルのエーザイ個人株主説明会に行って来ました。 

認知症治療薬に関しては、
ファイザーやメルクなど世界の名だたる製薬会社が開発に取り組んでいましたが、
臨床試験に失敗し、開発中止に至っています。 
現在イーライリリーの「ドナネマブ」が厚労省に申請中ですが、
エーザイの「レカネマブ(製品名:レケンビ)」は副作用や安全性を鑑みても、
現在他者を圧倒的にリードし、先駆者的な役割を担っているとのことです。 

今月20日から日本国内で販売されますが、保険適用となる薬価が承認、
「高額医療費制度」も適用になると発表されました。 

薬は体重換算で、体重が50㎏の人は年間費用は298万円になる見込みで、
アルツハイマー型認知症患者の10%程度が対象とされています。

13件のコメントがあります
  • イメージ
    堅実さん
    2023/12/13 21:32
    ちわーす

    アルツハイマーの薬は、高いですね。
  • イメージ
    小督さん
    2023/12/13 21:53
    堅実さん 
    こんばんは 

    高額ですよね。 
    保険適用ではなく全額自費でいいと思うのですけれど 

    ただ、アルツハイマーの進行を遅らせることによって、
    医療費や介護費用を軽減させる効果が期待できる、
    との費用対効果も出ているみたいです 
  • イメージ
    こんばんは。
    何の症状が予防出来るのですか。
    高価な費用ですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/12/14 02:07
    これくらいなら安い。

    ぼけたら、株どころじゃない。

    どこに頼めば良いかな。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/12/14 02:28
    大学病院、藤田の先生がいた。
  • イメージ
    美愛さん
    2023/12/14 07:07
    おはようございます♪

    エーザイは主に100株で取引してるんですが、難しく感じます。
    かなり安値で買って株価1万円で売り抜けて、また安くなったので買ったら今度は上がらずに買値付近をうろうろしています。
    また1万円くらいまで上がってほしいです。
  • イメージ
    ののあさん
    2023/12/14 10:04
    おはようございます♪
    私がお稽古に通っている先生は

    今年で80歳です。80になってから急に物忘れがひどくなられて 何度も同じところを教えてくれたりするので 心配です。病院にいかれたようですが、治療するには高額な費用がかかると言われたようですが、内容はよくわからないです。
  • イメージ
    小督さん
    2023/12/14 20:05
    I SAY企画プロダクションさん 
    こんばんは 

    「レカネマブ」は認知症を予防できるのではなく、
    認知症の進行を遅らせる可能性を秘めているのです 

    以下エーザイのHPより 
    「レケンビ」は、可溶性アミロイドβ凝集体(プロトフィブリル*)に選択的に結合するとともに、Aβプラークの主要構成成分である不溶性アミロイドβ凝集体(フィブリル)にも結合し、脳内のAβプロトフィブリルおよびAβプラークを減少させると考えられています。これらの作用により、アルツハイマー病(AD)の進行を抑制し、認知機能と日常生活機能の低下を遅らせることを実証し、承認された、世界で初めてかつ唯一の治療薬です。
  • イメージ
    小督さん
    2023/12/14 20:11
    yoc1234さん 
    こんばんは 

    yocさんは前々から「レカネマブ」は安い、ほしい、
    と言ってましたもんね 

    私は「エクモ」も「レカネマブ」も要りませんが、
    認知症は本人よりも周りの人に迷惑がかかりますから、
    本当に医療費や介護費よりも「レカネマブ」の方が安く済むのなら、
    「レカネマブ」も良いかな、と思い始めています 

    いや、でもやっぱり高いわ
  • イメージ
    小督さん
    2023/12/14 20:37
    美愛さん 
    こんばんは 

    医薬品は動きが冴えませんね。
    薬価引き下げでいじめ抜かれているのでしょうか。
    エーザイもですが、小野薬品も株価にもう少し色がついてもいいと思うのですが 

    知人がエーザイに限らず、300株保有を念頭に入れて、
    100株ガチ保有、200株で買い増し&売却でキャピタルゲインを狙う投資法を実践していますが、
    真似をしようにもなかなかどうして難しいです
  • イメージ
    小督さん
    2023/12/14 20:53
    ののあさん 
    こんばんは 

    何度も同じところを教える、というのは基礎を学ぶ上ではよくありますが、
    それが基礎を強化しているのか先生の認知症?なのかわからないのは困りますよね 

    いずれにしても、ののあさんが不信感を持っている状態が続いているのは良くないです。
    一度、運営の方に相談された方が良いかもしれませんね
  • イメージ
    ちこ姉さん
    2023/12/14 22:08
    小督さん
    今晩はぁ~。

    認知症予防のお薬ではなくて 使える人は 限られますよね~~。
    既に 進んでいる人や まだこれからの人(笑)は 駄目なのね~。

    まだ初期で その段階で 止めておくというか 遅らせる…と言う様で 受けられるのも 限られるようです。
    つまり 認知症の検査を してからなので 設備の整ってる病院でないと駄目のようですね。

    私は 友達が 数人罹ってて もう会えない世界に行ってる人や 今も交流のある人も居ます。
    辛いと思います。
    私も 前と違ってきてる友人と 昔のように 笑いあって話したいです。
  • イメージ
    小督さん
    2023/12/15 21:24
    ちこ姉さん 
    こんばんは 

    「レカネマブ」は人生を貪欲に生きる、
    アグレッシブな人向けの薬だと思っています 

    認知症にもいろいろなケースがあるようですね。
    「ペコロスの母に会いに行く」。
    映画も観ましたし、漫画も読みましたし、作者の岡野雄一氏の講演に行ったことがあります。 
    母親がDVを受けたことをすっかり忘れ、夫を懐かしむ様子を見て、
    「ぼけることは悪いことばかりじゃないかもしれない」とのつぶやきが印象的でした

    命は有限ですし、初めて会う人はもちろん、
    友人や家族との日々も「この瞬間はもう二度と訪れない」と心得て、
    大切に過ごしたいものです
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。