edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ128件目 / 全171件次へ »
ブログ

拮抗

おはようございます。

米国株は消費者物価指数はインフレ鈍化を示唆していました。
これを受けて債権は低下し、円高に傾いています。
世界経済のエンジンである中国は下げ止まり、先行きを示す銅は方向性模索、原油は低水準、金も下げ気味です。

日経先物は大きく上げてていて、寄り付きは高値となりそうです。
ただし円高気味なので、寄り天になりそうな気配です。
私の持ち株の気配値はマチマチですが、全体的には下げそうです。
昨日爆買いしたダイダンの行方は気になります。

NYダウ  :36577(+173):連騰で昇竜拳状態。
米10年  :4.2(-):微減。低水準継続中。
日経先物 :32860(+150):上昇。方向性不明。

********************************
日経平均  :32926(+82):微増。
空売り比率:43.6(+1.4):増加。
10年債  :0.6(-):下げ。高値続かず。

★取引
なし。

★反省
日経は膠着状態で拮抗していました。
深夜に発表されるパウエル議長の談話待ちという空気感です。
中国、銅・原油・金は下げ気味で、世界経済の見通しは視界不良です。

私の持ち株は全体的にプラスとなりました。
心配していたダイダンが値を戻していたのでほっとしました。
来週の売り出しでどうなるか未定ですが、現状の業績と配当だと大丈夫そうだとは思っています。
何とか平穏な年末を迎えたいと思います。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。