edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ121件目 / 全162件次へ »
ブログ

激しい値動き

おはようございます。

米国株は少し戻して高値圏にあり、債権は低水準です。
雇用統計は上振れしたものの、市場は反応しなかったようです。
世界経済のエンジンである中国も下げが継続、先行きを示す銅は微増で上げ傾向、原油は下げトレンド。

日経先物は大きく反発していました。
連日の下げを受けての反発だと思われます。
政権は不穏で、年末まで気が抜けません。

NYダウ  :36247(+130):微増。高値のレンジ相場。
米10年  :4.2(+):微増。低水準。
日経先物 :32580(+380):反発。トレンド不明。
********************************
日経平均  :32791(+483):窓開けで大幅増。
空売り比率:40.1(-7.7):減少。
10年債  :0.7(-):微減。利上げを織込んで高値圏。

★取引
なし。

★反省
日経は今日は大きく上げてました。
ジェットコースターのように激しい上下動が続いていて、荒い値動きに戸惑っています。
空売りが減少しているので、ショートのポジション解消が燃料となったようです。
出来高も上がってないので、海外勢の買いは少なそう、勢いはありません。
中国、銅、原油は続落で、世界経済の先行きは曇り空です。

私の持ち株はほぼ全てが上昇して、前日までの下落を一定程度はカバーしてくれました。
下落していたキャリアリンクと全国保証がだいぶ持ち直してきました。
今のところ、追加で買えそうな銘柄はなさそうですが、予め決めた基準を下がったら少し買っていくかもしれません。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。