経済指標 2008年12月22日
22:30 中国人民銀行が追加利下げ下のを受けて米株先物上昇。円安になった。
また、ハンガリー中銀は政策金利を10.50%から10.00%へ引き下げると発表した。
19:45中国も利下げ預金金利を0.27%引き下げ。預金準備率を0.50%引き下げ。株価の下落に対応したようだ。円安に振れてきた。ロシアも事実上の通貨の切り下げをして、各国とも景気刺激策の出し合いのようだ。19:00からのポンドの下落が止まらない。 132円を切りそうです。ドル買いの様相になった。ユーロも下げてきた。せっかく上げたのが消えそうです。 白川日銀総裁は「円高は短期的に経済に悪影響を与えるとして、経済への影響を注意深くみている。」と述べた。暗に円安にしたいと言っているように聞こえる。そろそろ介入が来そうか?トヨタなんかは自分の資金で為替を動かせれるのに何をやっているんでしょう。人材不足でしょう。GSあたりから引っ張ってこればいい。米国政府に一人暇になる人がいる。これで大きな動きは決算だけです。
19:30トヨタショックでユーロが一気に円に対して値上がりして、株価も下落した。ところがユーロ圏製造業新規受注がでるや前年比-15.1%とあまりの悪さに今度はユーロも下げてきた。当然株価は下げます。まるでシーソーゲーム。米株先物は下落、昼頃相当上昇していたのが嘘みたい。
ユーロ圏製造業新規受注(10月)19:00
今回 -4.7% 予想 -4.0% 前回 -5.4%(-3.9%から修正)(前月比)
今回 -15.1% 予想 -9.8% 前回 -1.9%(-1.1%から修正)(前年比)
中国の外貨準備が減少へ 12月、輸出減少で5年ぶり- 共同通信
08年の中国の小売売上高、前年比+21%前後に=商務省
インドの08/09年度経済成長率見通しを7.5%に下方修正=シンクタンク
11月の仏生産者物価、前月比‐1.9%・前年比+1.6%=INSEE
独ミュンヘン再保険、米AIG傘下の損保会社買収で合意
11月のドイツ輸入物価、前月比‐3.4%・前年比‐1.3%=連邦統計庁
世界経済、エコノミストの予想以上に急速に悪化
1月の独消費者信頼感指数は2.1、前月改定値から横ばい=GfK