りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ286件目 / 全8319件次へ »
ブログ

仕事よりトレードを優先するお年頃(-^^-);

労働人口が増えてないのでしょうね~。
年寄りはどんどん引退するので。
足りないからって、年寄りにむち打つな~、て感じです。

モーサテのきょうの想定レンジは、
・ドル円 148.2~149.2円。
・日経平均33200~33600円。

市場が盛り上がるのに仕事に行くとなると、ちょっとくやしいけれど、とくになさそうなときは、大丈夫ってことに。わはは。身勝手ですが、いいでないのもう余生もさほどないのだし。

仕事行ってきます。

16件のコメントがあります
  • イメージ
    コ鉄さん
    2023/11/28 07:25
     おはようございす。りす栗さん。

     投資はあぶく銭。。。
     お仕事あるうちはしっかり稼いでくださいな。

     仮に年収分トレードでもうけても、損する可能性もある訳ですし。
     生活費をトレードでなんて危ない橋は渡れませんの。
  • イメージ
    コ鉄さん
    2023/11/28 07:30
     モープラFTでね、ムーアの法則なんて取り上げてますねぇ。
     なにいっちゃってんのかね。微細化の限界なんてのはとっくに
    きているのにねぇ。マスコミ指導ですか。怖い怖いと。

     それとね、売り蓋は機関じゃなくて個人投資家だとか。
     どこの誰が売りから入っているなんていうのかね。
     あほくさ。ニュース見て銘柄決めることの危うさこういうところ
    なのかしらね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/11/28 08:11
    コ鉄さん、おはようございます。

    わはは。そうですか。

    ただし、現在の労働環境の危うさは、日本人的使命感「今辞めたら職場が困ってしまう。」で成り立っているような気がします。
    年とって背に腹は代えられなくなる、もしくは、そういう使命感なんてのが薄くなっていくと、どんどん人が辞めていきますな。
    AIロボット化ですね。

  • イメージ
    コ鉄さん
    2023/11/28 09:19
     日本人的使命感ですか。昭和ですかねぇ。
     更新に道を譲るってのが私の考えでしたが。。。
     それも古いのかしらね。

     人材派遣業がながいので、余計なことはしない。
     契約終わったら、しがらみも終了です。
     10年前に設計したデバイスの問い合わせがあった時は笑いましたが。
     そもそもデータなんて持ち出しなどできませんし、管理どうなって
    るのよなんてね、名だたるメーカーですが。

     国会議員しかり年寄りがいつまでしがみ付いていたってねぇ。
     若い世代に任せましょうや、なんて思いますわ。
     りす栗さんに言っている話ではありませんので、悪しからずと。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/11/28 09:32
    後進に道を譲る、てのは古き良き時代と思います。
    もはや後進がいないかも。
    人にノウハウが付いていくてのは、アメリカのように出入りの激しいところでは、ドキュメント化などを徹底してたと思いますが、日本もだんだんそうなってはいくことでしょう。

  • イメージ
    コ鉄さん
    2023/11/28 10:03
     そうですか。その考えも昭和ですか。
     ゼロリセットばかりしているから、こう言うことに。
     エンジニアの使い捨てとか、目先の利益を追求して研究開発せずと。
     これが30年続いちゃぁねぇ。今更生産性上げろなんていってもね。

     半導体ビジネス群がるってだけでしょうがと。
     デフレになれて仕舞いましたかね。
     山崎高いですが。ハイボールで飲むなら値段だけ高いウイスキーを
    使う必要無しですがね。シーバスリーガルのみずならで十分美味しい
    と思ったりしますと。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/11/28 10:15
    もういかれこれ20年くらい前から、IT関連は他国に依存していますね。
    てことは日本には学ぶべきものがない、とか。
    まぁ海外の技術を導入したり、雇ったりできる大企業と、日本でもたまに話題になるニッチでここにしかできない的なものが残っていますが。

    あ。またちょっとアルコール控えないと、じわじわ増えてきた。

  • イメージ
    コ鉄さん
    2023/11/28 10:32
     家のじいじは、大工でしてね。
     肝臓壊して入院してましたけど、退院後もちびちび飲んでました。
     80まで生きたんで、良しじゃないですか。

     アルコールって控えられるのかしら。
     プリン体ゼロとか飲んだら???
     当方、アルコール不要につきわかりませんが。
     たまぁにのむレモンサワー旨いですがね。
     ビールが旨いと感じるのは一口目だけですね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/11/28 10:43
    体調悪いと美味しく感じないけど、呑む。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/11/28 10:45
    仕事 < トレード < 酒 か
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2023/11/28 11:50
    こんにちわ!  
    私は、競馬<酒<仕事<ボランティア<歌<相場<お笑い<健康
    以上でぇ~す!   
    アハハハ


    人生は健康で、楽しいお笑いが最高でぇ~す!   

    その為には、相場を楽しんで、歌も歌えば、ボランティア活動も、
    お仕事も大切ですが、楽しいお酒も、競馬も止められません。   


    お酒や、ギャンブルよりも、お仕事や、ボランティア活動の方が
    楽しいので、アル中や、ギャンブル依存症ではありませんが・・・


    元気に笑える人生は、素敵でぇ~す!    
    アハハハ!
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/11/28 12:05
    おおすごいね。

    大笑いすること>寄付>お世話になってる人に贈り物>世の中のために株主総会で文句を言うこと>大きな声で挨拶すること>株でちょっとだけ儲けること>
    自転車や山歩きで自然を見ること>
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/11/28 12:37
    パラちゃん、こんにちは。

    ぱっとみ、どっちが最優先かと思いましたが、右側ですよね。
    すると、競馬は最下位か。まぁそうでしょうね。
    健康がすべてに優先する、というのはいえてますねぇ~。
    過去には仕事を優先した時代があったような(-^^-)?
    健康であればなんでもできる、ってことで。


  • イメージ
    りす栗さん
    2023/11/28 12:39
    yocさん、こんにちは。

    こりゃまたちょっとややこしい。いちおう”>”マークがあるのでその順番とは思うのですが、すると山歩きは最下位ですか。
    そりゃまぁそうかもしれませんね。無理にやらなくてもよいことだし。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/11/28 15:50
    お告げを聞くこと>りす神の言うことを逆に見ること。

    なははは。

    Xはなんか使えないみたい。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/11/28 16:07
    MINKABUとXの連携がなくなったか・・・
    でも、もともとMINKABUで青い鳥マークをクリックしていたのはわたしたちだけだったかも。あまりみかけない。
    Xでの変化のひとつ、とか。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。