edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ136件目 / 全162件次へ »
ブログ

久しぶりの全面上げ

おはようございます。

昨晩は米国の上院でつなぎ予算が可決され、混乱は回避されました。
これもイベント的なもので、ほとんど相場は動きませんね。
実際に長期金利も低下気味、凪の状態となりました。
利上げ観測が後退したことで、比較的安定した動きとなりまました。
銅先物、原油は値を下げていて、景気の先行きが懸念されているようです。

そういえばバフェットさんは現金比率が過去最高レベルとなり、円建て社債を発行して日本株を物色しているようですね。

日経先物の方は米国と足を揃えて値を下げています。
持ち株の気配値は値を下げそうな感じでした。

市場は方向性を伺うような感じとなっています。
私も緊張感をもって対応していくつもりです。

NYダウ  :34945(-45):週足で25線超え。
米10年  :4.4(-):微増。日足は25線下抜け。
日経先物 :33330(-120):微減。週足で25線を越え。

********************************
日経平均  :33583(+160):三連騰。
騰落レシオ:98.1(+2.1) :微増。
空売り比率:39.8(+0.5):増加も40割れ続く。
10年国債  :0.7(-):横這いも、高値圏。

★取引
なし。

★反省
日経は寄り付きは下げから始まりましたが、午後からバリュー株が上昇し、結果的に3連騰となりました。

私の持ち株は全体的に上げました。
持ち株の中ではツガミが連日上げていて、工作機械の戻りが評価されたようです。
一方でツムラとキャリアリンクが冴えない感じでした。

監視株も上げたものが多い一日でした。
この調子だと当面買えなさそうです。

週の終わりにいい感じに終えてホッとしました。
市場の緊張は緩んでいますが、世界は不穏な気配が継続していて、浮かれることなく慎重に対処していこうと思います。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。