サンサンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ132件目 / 全263件次へ »
ブログ

私の青春「PLAYBOY日本語版」

出版不況だと言う。

今朝の新聞に「今年休刊した雑誌」が掲載されていた。
○主婦の友
○週刊ヤングサンデ-
○論座
○KING
○PLAYBOY日本語版
○ROADSHOW
○月刊現代
○読売ウイ-クリ-

こらの内、PLAYBOY日本語版の「終刊前号」と「日本語版終刊号」を買った。

ご存知の「ウサギの蝶ネクタイ」がトレ-ドマ-クである。

以前、一流企業の社長に、このスタイルの美女が接客してくれるクラブ?に連れていただいたことがありました。

私は、どちらかというと、「平凡パンチ」のほうが好きだった。

深夜放送のラジオから流れる「パンチ、パンチ、平凡パンチ」を、もう一度聞きたいものである。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは

    これも世界不況からか時代の流れなのか・・

    「PLAYBOY」も「平凡パンチ」も我らの青春時代を一世風靡した週刊誌でしたね。

    サンサンさんとは違い私のような純情青年(今もほとんど変わってない)は、胸をときめかせてページを繰ったものでした。

    昭和の時代がまた一つ遠くに消え去る感じがしますね!
  • イメージ
    サンサンさん
    2008/12/23 08:49
    イ-スタ-島のモアイさま

    おはようございます。

    ハイハイ

    >サンサンさんとは違い私のような純情青年(今もほとんど変わってない)は、胸をときめかせてページを繰ったものでした。

    「純情青年」?

    ハテ誰のこと?

    と、つい、つっこみを入れたくなりますな~。

    さて、昨夜のNHK「さよなら新宿コマ劇場」の番組で、何十年振りかで「珍念」こと「白木みのる」の懐かしい顔を見ました。

    てなもんや三度笠」ですな。

    「昭和は良かったな~あ」。

    また、爺の一人言である。
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2008/12/24 08:10
    おはようございます。

    「PLAYBOY」は見てはいけない「大人の雑誌」だったイメージが強いですねー。数十年前の純情少年だった頃の話ですが(^^;

    昭和が終わって20年ですか・・・。早いものですねー。
  • イメージ
    サンサンさん
    2008/12/24 11:28
    まつぴょんさん

    こんいちは

    さてさて。

    「純情青年」の次は「純情少年」ですか。

    そうすると私は「汚れを知らぬ老年」ですな~。

    なにしろ「青少年育成委員会」会長を務めていますからな。

    自宅を捜査され、「不良雑誌」を大量に押収されて・・・。

    記者会見で「不明の至りです。誠に申し訳ありませんでした」と、頭を下げることは絶対に無い・・・

    で、ありたい?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。