人生が2度あれば 5年10月8日(日)6時27分

堅実さん

  確かに、人生が2度有ればと、誰でも、思うだろう。しかし、2度目の人生が今の人生よりも、悪かったら、どうしよう。

 若い時から、どう生きるかとか、考えてまいりました。その結論は、わかんねえから確かなことをしよう。それは「学習」でした。慶応の通信教育など、大掛かりですが、まあ、やった訳です。

 卒業後も、この意識は、変わらず、何か新しいことがないと、生きている張り合いが、ありません。しかし、未だにわかりません。

 生きるとは、生きゆくは。

 

人生が二度あれば  井上陽水 

https://www.youtube.com/watch?v=1HCtX5bohVc 


天の声 「そんなこと考えないで、今ある目の前のことを、ひとつずつ、こなしてゆけば、いいんだよ」


 

6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
堅実さん
りす栗  さんへ

これは、その人の考え方によります。
どのように、生きようと、社会に、迷惑をかけないのなら、その人の自由です。
ただ、小生、わかんねえから、時間を大切にしようという気持ちです。
りす栗さん
こんにちは。

「人生が2度あれば」と思わない(-^^-);

この長い人生が、全く別のルートとしてももう一度とか、想像を絶する事態です。
むろん仮の話ではありますが、前世があったとして、もしその記憶が残っていたら、とても普通に人生を送れないかも。
苦しみがあまり記憶に残っていないので、わりと楽しく人生を過ごせた、と思える、などと考えておりまする。
堅実さん
kouboudaisi  さんへ

まあ、今の世の中、今だけよければ、よいという、短期的思考が、流行っているのでは。
株式では、デイトレとかが、その例です。しかし、ほとんど、うまくいって、ないようです。
世の中、甘くない。

>人生が二度あれば  井上陽水 

大学生の頃に流行りましたね。氷の世界のLPでよく聞きました。
本当に出来る事なら、人生の選択肢の時に選び直したいです!

堅実さん
小督  さんへ

次は、良い人で生まれ変わりたいです。
しかし、それが、そうなるとは、限りません。
予想外の、次の人になるかも、しれません。
これこそ、自分では決められません。
しかし、残りの人生を、しっかり生きようとすれば、これはある程度、可能なことです。だから、時間を大切に使いたいです。

小督さん
こんばんは 

もし人間が転生をするのなら、
幾通りかの人生を経験し、
全てが違う人生になると思います 

人生の課題の一つは自分の命を生ききることでもあるのでしょう
堅実さんのブログ一覧