好決算で夏休み

りす栗さん
りす栗さん
全体に決算はまあまあいいようです。
明日は祝日で、きょうがオプションSQ精算値算出日となりますが、週明けまでは、いわゆるお盆休み期間ですね。
中国は日本への団体旅行を解禁するそうです。
中国経済事態は、ちと様子がおかしいですが・・

モーサテのきょうの想定レンジは、
・ドル円 142.5~144.5円。
・日経平均31800~32300円。

夏休みモードですね。



タグ
#相場
21件のコメントがあります
1~20件 / 全21件
りす栗さん
爆買いって、以前の例だと化粧品などをお土産に、というのが多かったですね。
それだと、都心の便利なところで、ということで集中するので、最近は、地方の体験型おもてなしを考えているようですね。町田はとくにない思います(-^^-);

yoc1234さん
ハワイに行ってもらわなくては。

爆買いされて町田も中国語圏になってしまう。
りす栗さん
なんだか、新型コロナニューバージョンと紐付けみたい・・・・
りす栗さん
弥吉さん、こんばんは。

なるほど。
とくに気にしていなかったのですが、お土産でも持たせます(-^^-)?

こんにちは。

中国の訪日客解禁は評価できますが、喜んでよいのか。はたまた何か紐付けがなけりゃいいんですが。


りす栗さん
まぁ団体になるとマナーが悪くなりがち、というのはどの世界にもありそうですが、もともとマナーの悪いひとたちがさらに団体になる、ていうとちとレベルが違ったりしてね。

値上がりでもうかる話といえば、庶民の実質賃金はインフレに追いつけずにマイナスらしいのですが、その利ザヤはどっかに入っていますよね。

コ鉄さん
>はとバスがガソリン高騰で困った話が報道していますが、
>こういうところは普通に経費が上がったの分を値上げしていれば、
>需要さえあれば景気悪化にはならないですね。外人さんたよりか

ガソリン代の件はおっしゃるとおりです。
航空機なんてサーチャージで調整してるやんね。
ピーチの値段になれてしまってスカイマークさえ割高に感じる始末。
JALやANAはなんであんなに高いのかね。航空機チケット代。

WTIアゲアゲですのでね、産油国・石油関連企業ウハウハですね。
化石燃料使って大して発電していないのに、電気料金あげてるところ
もあるし。関連株買って、電気代補填せねばね。

それとインバウンドは、外貨を稼ぐ手段として最重要課題となりますと
円高にはしてはいけませんね。地方の観光地は、中国の団体旅行客
ウエルカムでしょうからね。マナーが悪いので沢山はきてもらいたく
ないと思っていますが。。。それはそれですかね。


コ鉄さん
なるほど。宮崎で育てて松坂でおろす。
あるあるですね。

気を付けよっと。オージービーフでも美味しいと思いますが。。。
WAGYUなんてのもありますね。
りす栗さん
あ。中国産鰻のことですが。

国産ウナギも、ちょっと日本の池に入れといたから国産、なんてもありそうでだまされないようにしないといけませんね。
信頼できるところから買わねば。

りす栗さん
一歩さん、こんにちは。

おお。そんなんですか。週明けが楽しみですね!

そうなると、9月にむけて日経先物の売りに賭けているひとびとは破産しちゃうかも。お~怖い。

コ鉄さん
うなぎですか。。。
吉野家でうな丼食べて、まずっってなったので鰻嫌いになりました。
国産鰻も高くなったので、ならばいいステーキ肉買ってきて
食べた方が、満足度が高いです。
りす栗さん
かわうそくん、こんにちは。

なるほど。2口座を客観的に比較するのいいですね。自分のことってなかなか分からない中で、それはよいかも。

りす栗さん
コ鉄さん、こんにちは。

コロナ後のインバウンドが本格化するところですね。
はとバスがガソリン高騰で困った話が報道していますが、こういうところは普通に経費が上がったの分を値上げしていれば、需要さえあれば景気悪化にはならないですね。外人さんたよりか(^^);

0君さん
こんにちは。

9月日経40000円に向けて今日が旅立ちの日みたいですw
おはようございます。

自分は、2口座で取引していますが、
買いのみで、無理しない口座の方が、
成績良いので、もう一つの口座も同じ
取引にしようと思っています。

無理せず、のんびり。

中国政府と中国人
ロシア政府とロシア人
は、別物だと思っています。
中には、自分勝手な中国もいますが。

鰻。
中国産食べるか?
いつも、迷っています。
コ鉄さん
こんにちは。りす栗さん。
インバウンド関連が再上昇。空運・鉄道・百貨店なんかいいですね。
金融系も復活と。INPEXはなんなのでしょうね。いなごが群がって
ますが・・・

ここから買いは慎重にでしょうけど、売り場はまだまだ先の様ですね。
最後の買場だったりして。権利取り月は来月でしたね。
りす栗さん
yocさん、おはようございます。

いつもウハウハですね。
わたしは小さくガッツポーズで済まております。わはは。

yoc1234さん
おはようございます。

昨日買った名鉄やイオンモールなど多くが上昇してウハウハ。


りす栗さん
パラちゃん、おはようございます。

まさにそうなのですけどね。日本政府としてはいちおう歓迎します、と。社交辞令ですね。
ところで、中国のひとたちって本当に日本の食材要らないのですかね~。中国のものより危険だと(-^^-)?そうかなぁ(``)?ってとこですね。

おはようございます。  
中国が日本への団体旅行を解禁しても、日本の食品は危険だと言って
いる中国人は、無理に来なくても良いとは思うけどねぇ~  
アハハハ


既に、中国人が日本に来なくても、それ以上に多くの海外各国からは、日本に大勢やって来るので・・・  


心から日本の文化や、おもてなしを味わいたいと願っている国々の人
だけを受け入れても、充分に満員御礼になると思っていまぁ~す!  


アハハハ!

りす栗さんのブログ一覧