ゲームは続く

りす栗さん
りす栗さん
トレードやFXにのめり込んでいると、1日に終わりはあるし、日柄的な節目もあるし、1年の締めもあるのだけど、ラスボスをやっつけたら終わり、というような達成感がない。

こつこつやれば負けることはなさそうだが、そのことに飽きてきて、ここはひとつ、と大きくやって落とし穴にはまるときがくるのだろうか。
そろそろそういう時期かもしれない。

大谷くんにもエンジェルスにも、ワールドシリーズに進出する、という目標ができました。大谷くんは、すべて通過点なので、ひとつひとつの目標で燃え尽きるようなことはないらしい。
きょうからトロントのブルージェイズとワイルドカードの順位をかけた戦いになるそうです。
NHK-BS1の中継も、いつのころからかMLB中継というタイトルじゃなくて、「大谷翔平出場試合」というタイトルになってますね。

広島カープは連勝が終わり首位はまた阪神になりました。
とはいえ、もともとゲーム差無しでほぼ並んでいるので、記事に「1日で首位から転落」と書かれるほどではないわね。3連戦、勝ち越したいなぁ~(-^^-);


タグ
#相場
19件のコメントがあります
1~19件 / 全19件
りす栗さん
コ鉄さん、おはようございます。

前にも書きましたが、今や「死のロード」は死語となり、いい環境で、ドームも多くてハッピーロードらしいです。大阪の京セラドームも使えるようだし。

スコアカード振り返りましたが、やはり違いを感じます。阪神の得点は佐藤の1発と大山の犠牲フライ。対して広島は2点とも小園のタイムリー(ランナーの足ともいえるかも)のようです。

コ鉄さん
阪神はこれからロードですのでね。
離されなければokてな感じかと。

カープも戦い方がなにやら、タイガースに似てきて
いませんか。
引き分けも、それなりの投手陣いないと、守り
きれませんからね。
昨日の平野は危なかった。辛勝でした。
りす栗さん
で、いつものように寝てしまった。
試合は12回まで延長で引き分けでした。
こりゃきつかろう。

りす栗さん
yocさん、こんばんは。

スタートが午後7時でしたが、空はまだ薄明るかったので、もちっと遅いほうが良かったと思うのだけど、近隣への配慮でしょうかね。

甲子園は好投手の投げ合いですが、阪神はホームランバッターいる分有利か、てとこです。
三連敗しなけりゃいいか、という気分(><);

yoc1234さん
終わってた。阪神が勝ってる。
yoc1234さん
ありがとう。

見よう。
りす栗さん
隅田川花火大会始まった。4年ぶりとからしい。テレ東で中継中。
りす栗さん
って愚痴ってたら広島、同点に追いついた(^^);

りす栗さん
夏の甲子園、西東京は日大三高です。神奈川県は慶応だそうなので東海大相模は敗退していたのですね。

今夜の甲子園は阪神が先制していました。
どーも、ノーアウトから先頭打者にヒット打たれるとげんなりしますね。

りす栗さん
弥吉さん、こんにちは。

とうとう漫画になっちゃいました。
実際の身体は痛んでいそう。

でも普通の想像は超えそうだから、もはやどういう記録を残すか、えげつないことになるかもですね。
今期はエンジェルスの判断でプレーオフに望みをつないだのでしょうけど、このまま出れないようだと、大谷くんももうMLB長いし来年30歳になっちゃうし、って考えると、やはり優勝の可能性の高いチームにいかんといかんですね。
こんにちは。

ついに39号が飛び出しましたね。
トレード問題が解決し、プレーに集中できたんでしょうか。

噂では、来期はドジャース移籍とか。
契約金は、複数年で1000億円だそーです。( $ _ $ )

りす栗さん
ところで昨日あった、一日に、完封勝利と2ホーマーというのはMLB史上初めてではないそうで、さすがMLBは深いですね。

りす栗さん
大谷くんの身体はやはり疲弊しているようで、無理すると疲労骨折とか肉離れとかあるから要注意ですね。

りす栗さん
コ鉄さん、こんにちは。

昼は、ロースカツ買ってきて昨日のカレーに盛り付けて、カツカレーとビールにしました。
スーパーで売ってるウナギの蒲焼きは一度洗ったほうがよい、てテレビで聞いてから買う気なくしちゃいました。たんに洗って焼き直してあらためてタレ付けたら美味しく食べれるよ、というだけの意味かもしれないけど、「一度洗うのがよい。」ってすんごいネガティブメッセージ(><)!!

夜はおそらくそうめんであっさり。



りす栗さん
マイルドさん、こんにちは。

日本市場でも金曜の終わり頃に大きい買いが入っていましたし、そのまま欧米も高かったようですね。
月曜高いところで利確したいです。
そのまま継続して高い値追いするかどうかはさっぱり分かりません。
週末の時間外だけ高いアルアルもあるし(-^^-)b

コ鉄さん
 WTI急上昇にてINPEXどかあげなので、ならばシェブロンもと狙い
ましたけど、そう単純ではないようですね。
 おもろいわぁ。
 FOMC利上げも、二年物米債利回り下げているっていう不思議って
のと同じですかね。

 明日は土用の丑の日。うなぎが苦手な方はステーキをとスーパーの
ちらしがゆうてます。
 食べ応えも、お財布にも、美味しさもステーキが素敵なんちゃって。
えっ、、そろそろ大きく、、見てた、、いやいや。
そう簡単のは、出来ない、、小心者のマイルドです。。
りす栗さん
コ鉄さん、おはようございます。

金融プレイヤーですか。そういえば、政治プレイヤーも戦争プレイヤーも終わりのない作戦を続けていますね。

ちょっと遅れてMLB中継を見たら、もうすでに大谷くんは39号を打ったあとでした。おばけ。

日本のプロ野球もまだ中盤なので息切れしないようにがんばってもらわねば。

コ鉄さん
おはようございます。りす栗さん。

ゲームは続くって日銀の事ですかい。。。W
金融政策ってわかりにくくするって事なのかしら。
YCCしかり。今回実質日本国債の利上げなんでしょ。
実質賃金がマイナスなんで利上げはもうちょっととかねぇ。。。
玉虫色の金融政策になりましたな。まぁいいでしょ。

米ドルも141円台。CME日経先物も33000超え。金先物が戻り、
WTIが80にもなりましたね。
昨日大きく上げたものが調整し、下げたものが戻るってことかしらね。

野球のほうですが、なかなか面白い展開になってきました。
勝ち続けるっていうのも無理な話で、わがバファローズはこの間まで
大型連敗していたチームに、主力三投手で三連敗ですわ。
まぁゲーム差が詰まってくると面白い展開となりましょうな。

好調不調なんてのは繰り返すってとこで、ペナントレースは9月に
勝負のシーズンってとこでしょうかね。

持ち株の含み益大きく増えても、外貨とGOLDの含み益の減少の方が
大きいてなパターンでしたが、月曜は7月最終日どうなりますかね。
結局いってこいかしら。Apple株がしわじわと上昇。たいしたニュース
もでていませんが。
りす栗さんのブログ一覧