優利加さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ211件目 / 全3114件次へ »
ブログ

米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表待ちで小動き

昨日の米国株式相場は続伸した(DJIA +26.83 @35,438.07, NASDAQ +85.69 @14,144.56, S&P500 +12.82 @4,567.46)。ドル円為替レートは140円台後半の前日比円高水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄の方がやや多くなった。東証プライムでは、上昇銘柄数が775に対して、下落銘柄数は945となった。騰落レシオは95.66%。東証プライムの売買代金は2兆7807億円。

TOPIX -2 @2,283
日経平均 -14円 @32,668円

米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控えているが、相次いで発表されている第2四半期決算が概して良好だったことで主要3株価指数は続伸した。ダウ工業株30種平均は2017年2月以来の12連騰となった。

本日の東京市場では、日本時間で7月27日未明に予定されている米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を前にして様子見ムードが支配的となった。日経平均は一時下げ幅を200円近くに拡大したがその後は切り返して下げ幅を縮小した。外為市場で円相場が円高・ドル安方向へ動いたことも株価の重荷となった。

日経平均の日足チャートを見ると、昨日とほぼ同じく、長めの下ひげを引いた短陰線となった。下向きの25日移動平均に頭を抑えられている形が続いている。米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げ終了との見方が強まれば上に抜けるか。

33業種中20業種が下げた。下落率トップ5は、ゴム製品(1位)、その他製品(2位)、輸送用機器(3位)、鉱業(4位)、海運(5位)となった。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。