昨晩のアメリカ市場は 上昇
ダウ 109ドル高 (+0.31%)
ナスダック +0.03%
S&P500 +0.24%
ダウ平均は 8営業日連続上昇
ナスダック S&P500
と、ともに 3指数とも
年初来高値を更新する 強さでした
さて、東京市場
小安いくらいの始まりから 右肩下がり
【注意】
(トレード概要を書く場合
特に 記載のないものは
ほぼ信用取引です)
本日の初動は
海運3兄弟と IGポートに 空売り
IGポートは、いい感じに崩れてくれて
早い時間帯で 含み益に復帰
最初は、安値売りポジにだけ
含み益に転じる付近に 逃げの指値
(後から 全ポジに
利確指値をセットするも
全て約定しません
結果的に 損益相殺の 元として
益出しが必要になり
1単元だけ 指値変更で 利確…)
『ヘッジポジ』
日経Wベアと VIX短期先物に
ナンピン買いは もはや ルーティーン
その後 日清食品HD に、
久しぶりの ナンピン空売りをして
含み損固定の 完全両建てとします
(その後 株価上昇した時に
追加のナンピン空売り)
朝の立ち回りが落ち着いてから
売りポジ 良品計画にも
ナンピン空売り
(一応 小口現物持ちなので
入り長の両建てともいえる…)
それにしても 海運株は元気ですね~
特に 川崎汽船は、上昇力が凄くて
焼かれまくってますわ~
日経平均は 374円安で前引けとなり
ヨーグモス資産が
体感日経換算で 約20円高
この時点では
売りポジ IGポートの活躍もあって
地合いに抗う 資産増を喜んでましたが
地合いは 後場に更に崩れ
それなのに 海運株は プチ戻り基調
IGポートの 頑張りだけでは
カバー しきれない状況となりました
後場は、ほぼ様子見状態から
消耗し過ぎた 余力を回復させる為
両建て 日清食品 売りポジ1単元を
微損切りで撤収
少額含み益の 海運株を
デイトレ多めで 撤収させますね
それでも ちょっと嫌な感じに
信用余力が 減ってますね…
日経平均は 405円安で大引けとなり
ヨーグモス資産が
体感日経換算で 0円安
(数千円レベルの 資産減少…)
(円貨資産 約60円安
外貨資産 約60円高)
指数増減率との比較では
日経平均が -1.23%
TOPIX -0.79%
マザーズ -1.58%
そして
ヨーグモス資産は -0.00%
まぁ 地合いを考えると 大健闘
ただし ここ最近の 信用余力の減少
一気に減るというより
徐々に ポジ量が増えて
ここまできてしまった というのが
マズいですよね~
明日から
ポジ減量プランを発動させようか?
【外国株部門】
≪トレード≫
昨晩は 4トレード
中国系ハイテク株ETF
(ナンピン買い)
スリーエム (ナンピン買い)
S&P500 3倍ベアETF
(ナンピン買い)
ベライゾン (ナンピン買い)
と、いう事です
【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪投資信託≫
以前だしておいた注文が約定して
口座残高に反映されたので
トレード履歴に記載しました
先進国債券と 新興国債券です
≪積立ETF≫
いつもの
米国20年債ETF (ヘッジ有)
を、ナンピン買いして
その 2倍ポジ量を 損益相殺
適正値まで ポジ圧縮になったので
明日以降は 普通にナンピン買いか
ナンピン買いと 同量の損益相殺
(と、いう予定ですかねぇ)
【本日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 27でした)
【19日夜間:外国株】
CXSE : ウィズダムツリー
中国株ニューエコノミー ETF
現物買い 1口@$31.63
MMM : スリーエム
現物買い 1株@$102.88
SPXS : Direxion デイリー
S&P500 ベア3倍 ETF
現物買い 5口@$12.92
VZ : ベライゾン
現物買い 1株@$33.88
【投資信託】 ※7月18日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券
5千円買い
大和:iFree 新興国債券インデックス
5千円買い
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
522.80米ドル
(参考レート:139.47円)
=72,914円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 126.66%