昨晩のアメリカ市場は 下落
ダウ 366ドル安 (-1.07%)
ナスダック -0.82%
S&P500 -0.79%
6月の ADP全米雇用リポートが
前月比 +49.7万人
(市場予想は +22.8万人)
(5月の結果は +27.8万人)
かなり強い結果がでてきました
今晩の雇用統計も
上振れる可能性がでてきて
株式市場は
金融引き締めの長期化懸念で 下落
債券市場は 利上げに身構えて
価格の下落 (=金利上昇)
さて、東京市場
米国株安の流れを受け
大幅下落のスタート
でも 朝安後に 下げ幅縮小しており
連日 大きめの調整が入っていたので
そろそろ 底入れかな?
という感じだったのでしょう
しかし 残念ながら 最後に垂れて
それなりの下落になってしまいました
【注意】
(トレード概要を書く場合
特に 記載のないものは
ほぼ信用取引です)
朝の立ち回りは
もちろん 『売り目線』 で
売りポジ IGポート 海運3兄弟など
ナンピン空売りを投入!
昨日買ったばかりの 東宝にも
含み損固定の 両建て空売りを
注入したのですが これは失敗
(朝安後に 戻り基調になりました)
決算通過で 大きめ特売りスタートな
ウェザーニューズに 打診買い
これは そのまま下に突き抜けたので
ダメ元の
薄利逃げ指値をセットしてたら
後場になって 約定して助かりました
あとは いつもの
『ヘッジポジ』
日経Wベアと VIX短期先物に
ナンピン買い
(ただし 本日 両銘柄とも上昇)
(しかし まだまだ 大きな含み損…)
地合いが
大崩れにならなさそうだったので
売りポジ IGポート 海運3兄弟から
含み益になっているものを
いくつか 薄利撤収
次に 両建て 東宝に ナンピン買い
リバが 一段落しそうな時に
ナンピン空売り
更に ナンピン空売りを追加して
その後 別ポジで貯めた 確定利益で
安値売りポジを 損益相殺して
前より 含み損を縮小させた
完全両建て体制に 引き戻します
締めは いつもの
外国債券ETF
米国7-10年債ETF
(共に 為替ヘッジ有)
を、ナンピン買いして 昼休み
日経平均は 154円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約230円安
後場は 使い過ぎた 信用余力の回復
と、いくハズでしたが
思うように 立ち回れず
ここ最近の 信用余力の消費ぶりは
ちょっと反省が必要なレベルです
日経平均は 384円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 650円安
(円貨資産 約530円安
外貨資産 約120円安)
指数増減率との比較では
日経平均が -1.17%
TOPIX -0.97%
マザーズ +0.18%
そして
ヨーグモス資産は -1.37%
【決算関係】
≪引け後発表銘柄≫
良品計画 3Q 増収減益
経常益 市場予想比 +10.86%
減益決算ながらも
市場予想を超えてくる着地なら
悪くないでしょう
せっかく 空売り入れて
両建てにしたけど 蛇足でしたね
【外国株部門】
≪トレード≫
昨晩は
S&P500 3倍ベアETFを
ナンピン買いしておきました
詳細は、トレード履歴に記載しました
≪分配金≫ 2銘柄
VHT : バンガード
米国ヘルスケア ETF
から $6.33 を、受け取り
VIG : バンガード
米国増配株式 ETF
より $29.24 の、受け取りで
合計が $35.57 と、なりました
【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪積立ETF≫
いつもの
米国20年債ETF (ヘッジ有)
を、ナンピン買いして
(通常の2倍ポジ量)
こちらも
通常の2倍ポジ量 損益相殺
価格低下していたので
ポジ圧縮はせず 現状維持しつつ
購入単価だけ引き下げました
そして
米国3-7年債ETF (ヘッジ有)
も、ナンピン買い
(こっちも 損益相殺は無し)
【本日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 38でした)
【6日夜間:外国株】
SPXS : Direxion デイリー
S&P500 ベア3倍 ETF
現物買い 5口@$14.55
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
149.40米ドル
(参考レート:143.73円)
=21,473円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 127.33%