週末の 米国株高に加えて
開場前に発表となった 日銀短観が
(4-6月期 大企業・製造業)
7四半期ぶりに 改善し 5
(市場予想は 3)
(前回が 1)
ちなみに 大企業・非製造業は 23
(市場予想は 22)
(前回が 20)
全世界的に
製造業よりも 非製造業が好調みたい
コロナからの 経済活動再開過程が
初期に 製造業
(半導体不足など
需給ギャップが生じました)
ワクチン効果が 行き渡ってからの
サービス業
(大量解雇からの 人手不足など)
という 流れがあったので
去年あたりまで強かった 製造業
今年に入っても強い 非製造業
みたいな 状況なのでしょう…
さて、週明けの東京市場
タイトルにもある通り
2つの追い風によって 大幅上昇
【注意】
(トレード概要を書く場合
特に 記載のないものは
ほぼ信用取引です)
さすがに本日は
大幅上昇の可能性が高いため
朝から 『売り目線』 は、
封印しておきますよ
でも 日経Wベアと VIX短期先物に
ナンピン買いは
いつも通りの ルーティーン…
朝の動きをみてから
売りポジ IGポートに
(お蔭さまで 悪くない位置で)
ナンピン空売りを 投入
日清食品HD には
部分両建ての空売りを 投入
(これは、デイトレ利確)
カルビー 安値掴みポジを
部分微損切りで 損益相殺してポジ圧縮
売りポジ 川崎汽船 原油ETFにも
朝の動きをみて
それなりの 上昇をみてから
ナンピン空売り
(川崎汽船は、その後も上昇か…)
その後は、指値セットしてた
売りポジ IGポート
持越しポジが 部分利確で約定して
IGポートだけ限定で ポジ圧縮
締めに
外国債券ETF
米国7-10年債ETF
(共に 為替ヘッジ有)
を、ナンピン買いして 昼休み
日経平均は 515円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 240円高
売りポジ ヘッジポジを
結構、抱えているので
この地合いで
資産増なら 不満はありません
後場は、軽いポジ調整の中
僅かに残っている 確定利益を
外国債券ETF (ヘッジ有)
の、古参ポジを 損益相殺にて
LC処分して 買い直しの
ロールオーバーしておきます
そろそろ 大量にある
10月返済ポジ
日経Wベアと VIX短期先物に
外国債券ETF
米国7-10年債ETF
(共に 為替ヘッジ有)
など 1ロットずつは
雑魚キャラ級の 駄目ポジながら
この 4銘柄だけで 約70ロット前後
ちょっと 数の多さに ビビッて
明日以降 少し真面目に
損益相殺に 励まなければと
気合を入れたところで~す
日経平均は 564円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約430円高
(円貨資産 370円高
外貨資産 約60円高)
指数増減率との比較では
日経平均が +1.55%
TOPIX +1.27%
マザーズ +0.18%
そして
ヨーグモス資産は +0.92%
前場に比べて
巨大売りポジ IGポートが
下げてくれたので
資産状況は改善してました
日経平均も 1990年3月以来となる
33年振り高値を更新したようです
【外国株部門】
≪分配金≫
CXSE : ウィズダムツリー
中国株ニューエコノミー ETF
から $5.04 を、受け取りました
【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪積立ETF≫
いつもの
米国20年債ETF (ヘッジ有)
を、ナンピン買いしつつ
その2倍ポジ量を 損益相殺
本日は 更に
米国3-7年債ETF (ヘッジ有)
も、ナンピン買いしてから
2倍ポジ量を 損益相殺
と、購入単価を引き下げつつ
ポジ圧縮という 作戦
【本日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 28でした)
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
257.02米ドル
(参考レート:144.44円)
=37,123円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 129.57%