土曜日に感じた違和感(世相編)

りす栗さん
りす栗さん
土日は通常仕事なので、久しぶりに休んで散髪に行ったところ、土曜ってこんなに混んるんだ、という状況以外に少し感じたことがありました。

普段通りらしきおっさん等以外に、小学生の男の子を連れた母親がぞろぞろ。
「いいなぁ、若い母親」
ということじゃなくてですね、母子で散髪するんかいな、こりゃ混むわけだ、と思って様子を見ていたら、母親はこどもを連れてきただけで、こどもの順番が来たら、「ここをこうして、ああして」と店主に注文つけている。
へ~、こどもに「散髪に行っておいで」と行かせるのでなく、まぁ連れてきたとして「ぼっちゃん刈りで」てひとこと言えばすむというわけでもないのね。
まぁ今風としても「短めで」ってだけじゃだめなのか?
これだと、途中で店主がこどもに「ここどうする?」って聞いてこどもが答える、というシーンはなさそうね。

このこは、母親に段取りをしてもらわないと自分では判断できないこになり、数十年後には80、50問題の母子となるのかも、って思っちゃったわ~。もちっと親離れ子離れしてほしいす。

タグ
#社会
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
りす栗さん
弥吉さん、こんばんは。

それは当たり前ですね。

今日は巨人が10回裏サヨナラ勝ちしてましたから、明日のスポーツ報知はそりゃぁもう大騒ぎに違いないです。

カープ最後の(8回もだけど)ピンチをなんとか乗り切って、勝ててよかったです。

こんにちは。

中日新聞を取っているんで、どらの記事ばかりでかでかと。

当たり前と言われれば、それまでですが。

Gファンも居ることを忘れては困るのことよ。o(一︿一+)o

りす栗さん
次のピッチャーもストライク入らないんだけど・・・・

りす栗さん
ノーアウト満塁で1点とられて矢崎交代か・・・
投球がきてなかったんで、代えるの遅かったなぁ。

りす栗さん
コ鉄さん、こんにちは。

そうなんですか。
甲子園と浜スタは月曜組まれたみたいですね。
カープは移動日で火曜から北海道なので1日あきのようです。


りす栗さん
あり、9回表SB ノーアウト1,2塁。どきどき。

りす栗さん
yocさん、こんにちは。

映像は契約しても見ない気がします。
間延びしてあきちゃうのよね。
ラジオは、アナウンサーの口数多くて緊張が継続します。
「打った、大きい、レフト下がる、レフト下がる・・・こちら向き、とりましたぁ~」てなもんで(^^)b

ラジコで広島地方を契約して広島RCCラジオで全試合聞く、という手もありますが、これほどでもないので契約してないです。

わはは。マイペース。
ソフトバンクに全然勝ってないけど、今日は勝ちそう。

コ鉄さん
昨日中止だったので、9連戦らしいです。
コロナ禍では考えられませんの。
yoc1234さん
なんかかわいそう。

ダゾーンにしたら。
りす栗さん
土曜の昼下がり、NHKラジオでマツダスタジアム中継してる。森下好投中。
りす栗さんのブログ一覧