I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ294件目 / 全4655件次へ »
ブログ

どうかベビーブームが来ますように

   



 

 

今日は友人と穴子天婦羅そばを食べて来ましたが、夫婦の友人が奥さんに


抗生物質の薬を気軽に一日に一回で良いのに朝、昼、夕の食後に飲ませてい


たので奥さんは頭髪が、抜けてスキンヘッドになって私は帽子を贈りました


嘘のような本当の話しです。ジョークでは無いので笑えませんでした。

8件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/4/1 18:38
    こんばんは。

    なんだか起きそうな。悪気はないけど知らないことが禍しますね。
    医者の言うことをよく聞かないといけませんね。

  • イメージ
    りす栗さん、こんばんは、コメント感謝します。

    ご夫婦の友人も薬を軽く思っていたのはビックリです。
    私は奥さんに、帽子と香水を贈りました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/4/1 19:31
    こんばんは。

    薬害は怖いですよ。

    自分も内臓をやられました。

    それが、最近治ってきた。

  • イメージ
    ヨッシーさん、こんばんは、コメント感謝します。

    奥さんの薬によるスキンヘッドは怖いなと思いました。
    女性は脱毛にはショックだと思います。そして旦那さんから
    ストローの情報を教えてもらいました。自然の繊維から出来ていて
    捨ててバクテリアで消耗するそうです。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/4/1 20:53
    こんこん。

    今度政府は、子ども政策の司令塔「こども家庭庁」が1日発足しました。

     「異次元の少子化対策」を掲げる岸田首相の下、少子化対策や子育て支援、いじめなど複数省庁にまたがっていた子どもを取り巻く課題に一元的に取り組む。

     担当相には、方針に従わない省庁に対応の是正を求める「勧告権」を付与。各省庁より一段高い立場から総合調整機能を発揮できる仕組みとするとのことです。

     子供は国家の宝。少しでも出生率が上がるのではと期待します。
  • イメージ
    こんばんは、弥吉さん、コメント感謝します。

    政府も財源は潤沢にあるうちに子育て世代の国民に協力を得て
    子供を産む本能を思わせ、子供が育って本能に目覚め子宝を授かる
    事によって人口を増やして教育と保険機能のある日本に生れて幸運と
    思わせる国にしないといけません。私は旦那さんに三井松島HDGの
    情報を教えてもらいマスクブランクスの半導体関係を教わり情報料を
    支払って情報を集めてます。
  • イメージ
    小督さん
    2023/4/2 08:52
    おはようございます 

    薬は体質や場合によっては毒にもなりますからね 

    頭髪が抜ければやはりショックは大きいでしょうね 

    今頃になって政府は少子化で慌て始めていますが、
    企業はリーマン以降正社員であっても簡単に切れることがわかりましたし、
    人件費削減に情熱を注ぐような時代に真剣に労働者を守るべきだったと思います
  • イメージ
    小督さん、おはようございます、コメント感謝します。

    友人の奥さんは、私が部屋に訪ねる時も帽子を被ったままで
    会話してます。かなり、ショックですよね。

    政府は今まで少子化に何もしなかった訳では無いのですが、
    最近において本腰を入れたようです。雇用問題が深く関わってます。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。