昨晩のアメリカ市場は 上昇
ダウ 323ドル高 (+1.00%)
ナスダック +1.79%
S&P500 +1.42%
米国の金融不安が
引き続き 和らいでおり
リスクを取る事への 躊躇が
減ってきたのでしょう
しばらくは リバモード
戻りを試す展開になりそうです
さて、東京市場
本日は 配当落ち日
日経平均は 約250円が その下落分
と、言われてます
それを 考慮に入れると
実質的には 上昇と同義くらいの
パフォーマンスだったようです
【注意】
(トレード概要を書く場合
特に 記載のないものは
ほぼ信用取引です)
まず 朝の立ち回りは
昨日のラストに 含み益に転じた
キッコーマン (現物)
朝の気配値でも
まだ僅かに含み益だったので
薄利逃げで 撤収
でも これは安値拾いポジを抱えており
明日以降に 現引き予定で
購入単価の大幅引き下げを 目論みます
三菱UFJ 東京海上HD
(ナンピン買い)
配当落ちした 海運3社
日本郵船 商船三井 川崎汽船 を、
打診的に 空売り
(これは、大失敗…
しかも ナンピン空売り
してますわ orz)
VIX短期先物 には
小口の ナンピン買い
原油ETF (部分利確)
ここまででも かなり動きましたが
更に リクルートを
安値拾いポジ 利確と
高値掴み LC処分
の、セルフ損益相殺
更に 両建ての空売り投入で
買いポジの 含み損を固定化
リクルートの 損益相殺は
まだ そこそこな 赤字であるので
富士フィルムも 利確撤収して
なんとか 確定損益の
プラス化に 漕ぎつけま~す
為替が円安に振れたことで
全世界株式ETF (除く日本) も
含み益に転じてくれたので
そこそこ 薄利逃げ出来るポジを
手放して ポジ圧縮
三菱UFJは 追加のナンピン買いを
投入してしまったので
代替策としての
トレンドマイクロ 利確撤収
金利の上昇 (=債券価格の低下) で
外国債券ETF
米国7-10年債ETF
(共に 為替ヘッジ有)
は、損益相殺 & 買い直しで
ロールオーバー
日経平均は 202円安で前引けとなり
ヨーグモス資産が
体感日経換算で 約330円安
そういえば 3月権利落ち日に絡んで
信越化学が 5分割
(これで 単元未満株が
単元株に昇格)
東京エレクトロンは 3分割
(こちらは まだ
単元未満株のまま…)
後場も 似たような感じですが
個別株の大きな変動はなく
各種 ETFの
小口な売買に 終始してました
日経平均は 100円安で大引けとなり
ヨーグモス資産は
体感日経換算で 約130円安
(円貨資産 約290円安
外貨資産 約130円高)
円貨資産の 減少は
配当落ちが加味されてるので
体感的には
そこまで 悲嘆・落胆するような
状態でもありませ~ん
指数増減率との比較では
日経平均は -0.36%
TOPIX -0.61%
マザーズ +0.13%
そして
ヨーグモス資産は -0.31%
【外国株部門】
≪トレード≫
昨晩は 通信大手 ベライゾンを
ナンピン買いしておきました
詳細は、トレード履歴に記載しました
≪分配金≫ 2銘柄
SPLX : Direxion デイリー
S&P500 3倍 ETF
から $0.96 を、受け取り
VUG : バンガード
米国グロース ETF から
$2.80 の、受け取りで
合計 $3.76 と、なりました
【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪積立ETF≫
いつもの
米国20年債ETF (ヘッジ有)
を、ナンピン買い
それに加えて 本日は
【本日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 54でした)
【29日夜間:外国株】
VZ : ベライゾン
現物買い 1株@$38.14
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
1501.79米ドル
(参考レート:132.66円)
=199,227円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 115.14%