堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ297件目 / 全909件次へ »
ブログ

なごり雪 5年3月24日(金)11時50分

 急に暖かくなり、桜も咲き、雪解けが速まりますね。

送別会。そして4月からは、フレッシュマンの入社式。季節は、巡り回ります。そこで、こんな歌を用意しました。

 小生は、この頃、何をしていたか。はっきりとは、憶えておりません。通信教育を、始めた頃かな。小生には、記憶が抜けている時がある。フオークソング全盛の時かな。

この、記憶が抜けているのは、通信教育に夢中で、とにかく他の事は後回しにした。この頃、縁談の話が結構、有りましたが、全て断ったのです。その中に、あいつは、女に興味がないんだとか、独身主義者とか、男の機能が無いんじゃないかとか、いろいろ陰口を言われました。


それが耳に入り、そう言われりゃ嫌なもんですが、ここは、我慢だ勝負だと、決めました。ブログで根性ものが多いのも、これと関連している。

そんな事を、影で聞きながら、夢中で、レポート、科目試験を受けました。


年に4回くらい、東京に行き、電車の中、旅館でも、夕食はそこそこで、この辺、試験に出るかなと、真剣に準備をしました。1回の試験で、2から3科目受験しました。その後は、ぐったりです。30分くらい控えの教室で、休みました。科目試験の結果は、全て合格でした。着々と、卒業単位を、目指しました。

 

なごり雪 - イルカ(Iruka) 

https://www.youtube.com/watch?v=H2TR3oEA13o  

 

人間、その能力は、「どんぐりの背比べ」です。これが5年、10年と経過しますと、そこには、今までの自分には、無かったものが備わってくる。「継続は力なり」、「芸(技術)は身を助ける」を、感じます。これは、株式でも、感じます。


 

6件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/3/24 12:26
    こんにちは。

    わたしは、いるかの歌の話題を見ると、息子の冬馬くんのことを思い出します。彼がまだ小さい頃から、いるかがよくラジオ番組で冬馬くんのことを話題にしていました。
    他にも山口百恵の息子のことも。

    どうしているのだろう。

    一生涯、生活に困ることはない彼らですが、成功者になることもないような・・・

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/3/24 14:20
    こんこん。

      なごり雪 環境変化で もう降らず  季楽庵
  • イメージ
    堅実さん
    2023/3/24 14:37
    りす栗  さんへ

    そうですか。人には同じ曲でも、それぞれ、違った思い出がありますね。
    この、なごり雪は、淡々と、歌ってますね。

  • イメージ
    堅実さん
    2023/3/24 14:39
    風車の弥吉  さんへ

    「なごり雪、もう降らないと、思いつつ」

  • イメージ
    こんにちは。

    なごり雪を聞きながら政府の秘書をやっていて
    給料は寄付があたり前の時代でした。私は副業で生業してました。

  • イメージ
    堅実さん
    2023/3/24 23:51
    ISAY企画  さんへ

    そうですか。副業で生業。凄いですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。