yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ789件目 / 全20906件次へ »
ブログ

株 原油 FX

F12257d13  

またやっちゃったか?辞めさせねば。
米国株式市場=大幅下落、FRB議長がインフレ抑制を再確約 

米銀、SVBなど破綻の波及懸念で流動性を強化=米財務長官
6:28am JST
[ワシントン 22日 ロイター] - イエレン米財務長官は22日、シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャー・バンクの経営破綻を受けた資金流出を抑制するため、全米の銀行が流動性比率を高めていると述べた。上院歳出小委員会の公聴会での発言。

NY市場サマリー(22日)株大幅安、ドル下落・利回り低下
6:23am JST
       [22日 ロイター] -    
    <為替> ドルが下落した。米連邦準備理事会(FRB)が22日まで開催した米連
邦公開市場委員会(FOMC)で、年内に少なくともあと1回25bpの追加利上げを行
う見通しを示したことで、利上げの最初の停止点を示唆したと受け止められた。
    ドル指数は0.63%安の102.500、ユーロ/ドルは0.87%
高の1.0861ドルとなった。
    ドル/円は0.82%安。
    米シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャーバンクの破綻を受け、この
日のFOMC声明では「進行中の利上げ」が適切との表現が削除された。この文言は、F
RBが2022年3月16日に利上げサイクル開始を決定して以来、全ての声明に含まれ
ていた。
    英ポンドは1.2268ドルと、0.41%上昇した。要因となったのは予
想を上回る英インフレ率だった。
    英国立統計局(ONS)が22日発表した2月の消費者物価指数(CPI)は前年同
月比10.4%上昇し、伸び率が前月の10.1%から予想外に拡大した。これを受けて
市場では利上げ観測が強まっている。
  

EXCLUSIVE-JPモルガンのダイモンCEO、週内にブレイナードNEC委員長と会談=関係筋
6:14am JST
[ニューヨーク 22日 ロイター] - 米金融大手JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)が週内にワシントンでブレイナード国家経済会議(NEC)委員長と会談する予定であることが関係筋の話で分かった。

UPDATE 1-米金融・債券市場=利回り低下、FRB利上げあと1回のみと示唆
6:05am JST
 (表のレートを更新します)
       [22日 ロイター] - 米金融・債券市場では、米債利回り
が低下した。米連邦準備理事会(FRB)が22日まで開催した米連邦
公開市場委員会(FOMC)で、今年あと1回の利上げで済むとの見解
を示したことを受けた。
    FRBが公表した最新の金利・経済見通しによると、FRB当局者
の2023年末の政策金利の予想中央値は5.1%と12月時から変わ
らずとなった。ただ見通しは様々で18人のうち7人が追加利上げが適
切と考えている一方、1人が据え置きを予想した。
    ただ、一連の銀行経営破綻前だったため、来年に予想される利下げ
幅に関しては12月時見通しよりも小幅に修正された。
    スパルタン・キャピタル・セキュリティーズ(ニューヨーク)のチ
ーフマーケットエコノミスト、ピーター・カーディロ氏は「基本的には
ハト派的な声明で、引き締めサイクルの終了にかなり近づいていること
を示唆した」と述べた。    
    パウエルFRB議長は会見で、銀行システムのストレスが先行きの
不透明感を高めているものの、経済が急激な落ち込みに直面しない可能

〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(22日)
6:04am JST
       [22日 ロイター] - 
  
 円                  131.44/131.47
 ユーロ              1.0855/1.0859
 スイスフラン        0.9176/0.9177
 英ポンド            1.2264/1.2268
 カナダドル          1.3727/1.3731
 オーストラリアドル  0.6682/0.6685
 ニュージーランドド  0.6220/0.6223
 ル                  
 メキシコペソ        18.6060/18.6256
 デンマーククローネ  6.8586/6.8597
 ノルウェークローネ  10.4574/10.4738
 スウェーデンクロー  10.3068/10.3162
 ナ                  
 シンガポールドル    1.3307/1.3312
 香港ドル            7.8471/7.8474
 インドルピー        82.5050/82.5450
 

    
 (NY時間午後5時時点のリフィ

UPDATE 1-NY外為市場=ドル下落、FRB年内利上げあと1回との見通しで
6:04am JST
 (表のレートを更新します)
       [ニューヨーク 22日 ロイター] - 終盤のニューヨーク
外為市場では、ドルが下落した。米連邦準備理事会(FRB)が22日
まで開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)で、年内に少なくとも
あと1回25bpの追加利上げを行う見通しを示したことで、利上げの
最初の停止点を示唆したと受け止められた。
    ドル指数は0.63%安の102.500、ユーロ/ドル
UR=>は0.87%高の1.0861ドルとなった。
    ドル/円は0.82%安。
    米シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャーバンクの
破綻を受け、この日のFOMC声明では「進行中の利上げ」が適切との
表現が削除された。この文言は、FRBが2022年3月16日に利上
げサイクル開始を決定して以来、全ての声明に含まれていた。
    ウェルズ・ファーゴのアナリストはリサーチノートで、FRBの「
ハト派的な利上げ」は、銀行の流動性問題が食い止められることを前提
に、今後数日から数週間、ドル下落を意味すると述べた。
    英ポンドは1.2268ドルと、0.41%上

FRBバランスシート拡大、政策スタンス変更でない=パウエル議長
6:02am JST
[22日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は22日、シリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻を受けてFRBのバランスシートが拡大に転じたことは、政策スタンスの直接的な変更を意図したものではないと述べた。米連邦公開市場委員会(FOMC)後の会見で述べた。

UPDATE 2-ECB、追加利上げ必要 インフレ頑強なら=独中銀総裁
6:00am JST
[フランクフルト/ロンドン 22日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーであるナーゲル独連邦銀行(中央銀行)総裁は22日、インフレ率が先週のECB理事会での見通し通りに推移した場合、ECBはさらに利上げを実施する必要があるうえ、利下げについて協議するのは時期尚早と述べた。

原油先物約2%高、FOMC決定受けたドル安で
5:58am JST
[ニューヨーク 22日 ロイター] - 22日の取引で原油先物は約2%上昇し、1週間ぶりの高値を付けた。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を受け、ドルが6週間ぶりの安値に沈んだことを受けた動き。

NY外為市場=ドル下落、FRB年内利上げあと1回との見通しで
5:38am JST
       [ニューヨーク 22日 ロイター] - 終盤のニューヨーク
外為市場では、ドルが下落した。米連邦準備理事会(FRB)が22日
まで開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)で、年内に少なくとも
あと1回25bpの追加利上げを行う見通しを示したことで、利上げの
最初の停止点を示唆したと受け止められた。
    ドル指数は0.63%安の102.500、ユーロ/ドル
UR=>は0.87%高の1.0861ドルとなった。
    ドル/円は0.82%安。
    米シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャーバンクの
破綻を受け、この日のFOMC声明では「進行中の利上げ」が適切との
表現が削除された。この文言は、FRBが2022年3月16日に利上
げサイクル開始を決定して以来、全ての声明に含まれていた。
    ウェルズ・ファーゴのアナリストはリサーチノートで、FRBの「
ハト派的な利上げ」は、銀行の流動性問題が食い止められることを前提
に、今後数日から数週間、ドル下落を意味すると述べた。
    英ポンドは1.2268ドルと、0.41%上昇した。要
因となったのは予想

トップニュース
トランプ氏不倫口止め巡る大陪審審理が延期、23日開催か=関係筋 5:57am JST米国株式市場=大幅下落、FRB議長がインフレ抑制を再確約 5:42am JSTNY外為市場=ドル下落、FRB年内利上げあと1回との見通しで 6:04am JST米FOMC:識者はこうみる 6:16am JST米FRBが0.25%利上げ、「銀行は健全」 幾分の追加引き締め適切 5:35am JST

2件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/3/23 07:54
    おはようございます。

    パウエルさんの会見の後半の解説は必要なかったかも。バランスをとうろしたのでしょう、という説も。逆に言うと、あれだけのことでアメリカ株が安値引けする理由になるのもちと変ですね。
    こりゃ買い場だな(=^^=)v
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/3/23 13:47
    りす栗さん

    こんにちは。

    買い場かと思ったらやっぱりだめだった。

    NBの株価だけ上がってる。

    大谷効果。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。