夏みかんを食す 5年3月10日(金)10時59分

堅実さん

(今日は、東京大空襲の日です。)

 

夏みかんを、食す。2月から、近所の人が届けてくれる。まだスーパーには、出ていない。去年は、3か月間、毎日食べた。一日に一つである。昔の夏みかんは、酸っぱくて、重曹を振りかけて、食べたものだ。


小学校の、5月の遠足は、たいてい「夏みかん」を、持ってゆき。お昼に食べたものだ。皮は、厚くて、むけないので、先生にむいてもらった。この頃は、人生の華だった。今のような、悩みも少なく、伸び伸びしていて、家での勉強は、宿題以外は、誰も、やらなかった。そんな時代だった。勉強するなら、畑仕事を手伝えという、時代だった。


 今の子供は、宿題、塾通いとあるが、その割に出来が悪いと思う。どうも、これは、一応やっていると、親は安心する。周りがやっているから、うちも、である。


 遊びも、昔と今では違う。昔は、チャンバラ、めんこ、ソフトボール、隠れんぼ、だった。女の子は、ゴム飛び、ゴムまり遊び、縄跳びだった。今は、家の中で、ゲーム中心か。

 やはり、時代の過去、現在を感じる。それにしても、今の子供は、昔より出来が悪いのでは。学力レベルだって、世界から見ると、見劣りする。こんだけ、やっていて、成果がいまいちなのは、どうしてだろうか。どうやら、形式だけやっていて、中味が、ないんじゃねえか。

 子供に、集中力と、言っても、分かんねえだろうな。

 

6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
堅実さん
小督  さんへ

夏みかんの味は、5月頃に、スーパーに出る味と、変わりません。
甘夏みかんです。5メートルくらいの高さの木ですが、60コくらい、実をつけてます。近所の人は、食べないので、持ってくるのです。
酒がすきなので、ビールで返礼ですが、まあ、食べないと腐ってしまうので、毎日食べてます。

「私は近所のお姉さんたち(小6)に自転車の乗り方を教えてもらったり、
週に一度お風呂屋さんに行ったり、ふだんからまるで姉妹のように育ったものです 」

これは、よい経験ですね。小生の頃は、小学3年生くらいで、大人の自転車を乗ってました。身長が、小さいので、サドルに座れないので、変な、運転ですが、自動車が、来ないので安心でした。しかし、度々、転びました。

小督さん
こんばんは 

2月に夏みかんとは随分早いですね。
私が子供の頃は酸っぱいのが苦手で砂糖をかけて食べましたが、
今はその酸っぱさを味わうように素材の味を楽しんでいます 

少子高齢化のせいか、自宅周辺では子供同士で遊んでいるのを見ることはありませんね。 
私は近所のお姉さんたち(小6)に自転車の乗り方を教えてもらったり、
週に一度お風呂屋さんに行ったり、ふだんからまるで姉妹のように育ったものです
堅実さん
ちこ姉  さんへ

「今の若い人の学力ですが 実態は 私にはわからないのですが 大学医学部に勤めていた頃の娘の話ですが その頃も 他の学部の答案見てると 自分が行ってた頃より 程度が下がってて ショックだったと言ってたのを思い出しました。」

やはり、そう感じる人が、多いようですね。小生の、小学生の頃は、まず、よく、遊びました。但し、教室では、皆、黙って静かに聞いておりました。
先生の教え方が、上手だったのかな。敗戦後の数年後で、これからの、日本の、復興に、皆、真剣に考えていたのかもしれません。
 授業の合間に、戦争に負けた話を、よく聞きました。その時、これからの日本を考え、真剣に、教えようと言う気構えがあったのか。先生の態度は、生徒に伝わります。

学力調査の、データーを見れば、昔の方が、高かったのでは。





ちこ姉さん
夏ミカン 大好きですが 今服用してる薬の関係で 食べられません。

学力レベルだって、世界から見ると、見劣りする

今の若い人の学力ですが 実態は 私にはわからないのですが 大学医学部に勤めていた頃の娘の話ですが その頃も 他の学部の答案見てると 自分が行ってた頃より 程度が下がってて ショックだったと言ってたのを思い出しました。
そして 今 大学生の娘(私の孫)を見てると この子は 実際は頭が悪いんではないか? なんでこんなのが分からないの?って あれこれ言ってましたよ。w  隔世遺伝で 私に似たんですね~。

ただ スポーツは 親も過熱してるように思います。
以前 私が勤めてた頃 小6の女子。
バレー部で 疲労骨折してるのに 部活辞めないでいるの。
何故か?解りますか?
休んでると 他の子にポジション取られるって心配してるのね。

何だかなぁ~~。。。何が大切かですよね~。

今頃 どうしてるかしら?
もう 成人してると思うけれどね~。



堅実さん
風車の弥吉  さんへ

「夏みかん、今年も飽きるは、断れず」

こんこん。

 酸っぱくて 顔がゆがんだ 夏みかん  季楽庵
堅実さんのブログ一覧