賃上げ、、

マイルド。さん
冷静に考える、負担が先にとことん増えて、賃上げは最後の最後に、1部の人達だけ??不景気になる、メカニズム、、

庶民の対策は、自分の意志で動き、活路見つける、これ貫いてる。。。
9件のコメントがあります
1~9件 / 全9件
あんぽんたん、、、もう、いいや。。
>だから、おいらは花見川団地ですよ、、
分譲棟の完全リフォーム済み住戸で、鳥よしさんのお店はそこそこ立派でした!


だから、おいらは花見川団地ですよ、、

店は、ボロボロの倒産した店を、再生しただけだど、、

始めの頃、1日の売り上げ最低は、1日で1900円だけど、

1万未満なんて当たり前を、乗り越えただけですよ、、よく読んでね
>資産家と、判断するなら、アンポンタンですね。
私は店も持家もありません!


こんにちわ、リス栗先輩、若い世代、、公務員や官僚、25歳位
結婚や、住宅ロ~ンの罠にはまる前に、自分で活路、常識捨ててますよね、
働く現役世代は、海外に活路、、色々なタイプの活路、、
常識にしがみつく、古い世代は、捨てられてる事きずいてないみたいですね。。
給料上げなかった、企業のつけも、これから本格的に始まりますね。
りす栗さん
こんにちは。

賃上げの風土ができるまで時間がかかるのですね。
今年辺り、一段と進みますかね。
そうすれば、将来への不安も薄れて、景気対策や少子化対策にもなるでしょう。一石二鳥ですね。

こうさん、おいら見事な庶民ですよ、、今までの文面見て
資産家と、判断するなら、アンポンタンですね。
こんにちは!何時も足跡ありがとうございます。
>庶民の対策は、自分の意志で動き、活路見つける、これ貫いてる。。。
マイルド。名人の様な資産家ではない私などは、その活路がみつけられないのですw~!


外電は上げてる、、ふむ、、個別は出来る範囲で、コツコツ

これでいいか。。



マイルド。さんのブログ一覧