人の感情としては仕方のない面があると思う

りす栗さん
りす栗さん
心理的、生理的とかで、顔も見たくない、てことはやむを得ないない面があると思う。その対象が、男であれ、女であれ、人形であれ、そのどれでもない人であれ。(あ、こんな書き方すると問題かも?これくらいじゃ、たいしたことないか・・・)

とはいえ、その個人的な感情を公の場で吐露しちゃうってのは、ちと傲慢というか、配慮のない、狭量な印象はありますね。

日曜なので、またまた社会的な内容になってしまいました。
相場のことは、明日の朝、またちゃんとします。

タグ
#社会
13件のコメントがあります
1~13件 / 全13件
りす栗さん
友一さん、こんにちは。

獲物を探しているひとびとがいるのですね。

こわいね~。

りす栗さん
コ鉄さん、こんにちは。

認知症ですか。おおこわい。

そういえば最近、記憶がところどころまばらに・・・・

妻「ちょっと。しっかりしてよ。」
栗「どこをどうしっかりせよというのか?」←老害(><)?

りす栗さん
ちこ姉さん、こんにちは。

とくに政治に関わるひとびとはオフレコで注意必要ですね。
本人はちょっとしたサービスと思っていたかも。

マズゴミとパヨクに、その手の人が多いので、餌食になったのでしょう。

( ̄○ ̄)く( ̄0 ̄)だ( ̄◇ ̄)ら( ̄△ ̄)な( ̄0 ̄)い
事で、マズゴミゴミゴミの餌食にw
コ鉄さん
こんにちは。りす栗さん。

まさに老害ってやつですね。
退場願いたいですね。

政治家だけじゃないですが。。。
ひょっとして認知症?ですかね。
気をつけようっと。。。
ちこ姉さん
オフレコで、ある新聞 ばらしたようですね~~。

何だかね~~。

気の毒な気も‥‥しかし…言ってはいけない事なんです。
載せてもいけないのにね~~。
M新聞???とか・
りす栗さん
yocさん、おはようございます。

そんな処世術ありますかいな。
オフレコだったのですか?
はめられちゃったか・・・ボロ出しちゃった。

りす栗さん
ちこ姉さん、おはようございます。

年齢なのでしょうか。
自分の好みをそのまま口に出してしまう、というのは・・・

まぁ政治家は主張が大切なのですが、内容によりけりですね(^^)b

yoc1234さん
おはようございます。

でも此って本心から思ってることでは。

日本人の何パーセントが思ってるか聞いたら。

オフレコという名のやらせ発言。

此を出しちゃあ哀感のでは。

元事務次官、オフレコなんか無いのにね。

馬鹿丸出し、ひょっとして衆議院に立憲民主からでるように

わざと言ってるかもね。
ちこ姉さん
りす栗ちゃん

お早うございます♪

段々と 年齢が高くなっていくと よくよく吟味して話が出来なくなりますね。

政治家の先生方も 50代に入れ替えて 一般企業の様に 定年制にすれば良いのになぁ。
人数も減らしてもらいたい。

何年経っても出来ない事でしょう、、、、。
りす栗さん
シュシュママさん、こんばんは。

口から一度出ちゃったものを言い訳するのはたいへんです。
本音を言っちゃったのならなおさらですね。
しかし、感情をコントロールするのも人間力なのにね。

こんばんは♪

この方の言い訳がまた言い訳にもならないですね

でも総理も似たようなものでしょう。

統一教会も影響を与えているかもしれないですね。
りす栗さん
またちゃんとします。

ん?ちゃんとします、って何をちゃんとするのか?

あ、モーサテウォッチだな?
なぁんて、モーサテだって馬鹿にしちゃいけません。先週末にあったことをちゃんと解説してくれますので、それをよっく聞いて作戦に生かすことはできることでしょう。
先のことは、おそらく自分次第でしょうけれど・・・(^^);

りす栗さんのブログ一覧