りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ791件目 / 全8291件次へ »
ブログ

記録的な低温がくるって??

もしかしたら暖冬なのかも、なんて思っていたら耳慣れない言葉が。
「これから10年に一度の低温がくるもよう・・・」
まぁ、東京の場合は雪さえ降らなければ、なんとかしのげますかね。

モーサテのきょうの想定レンジは、
・ドル円 127.5~129.5円。
・日経平均26300~26800円。

クロトン劇場はいったん終わり、次回は3月9,10日の日銀金融政策決定会合が任期中の最後の会合になるそうです。

12件のコメントがあります
  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2023/1/19 10:23
    おはようございます。

    決算シーズンに突入するので、株価も乱高下ですかね。
    これを抜けても三月に会合やらSQやら配当取り。
    色々思惑だらけの月ですね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/1/19 10:35
    ゆんゆんお代官様、こんにちは。

    おお、そうでした。持ち株の決算発表日も確認しておかないといけません。
    あ、仕事のある日だ。仕方ないですね。
    こんなのも乗り越えながらやらざるを得ません。
    逆に無理しないからよいかも(^^);

  • イメージ
    コ鉄さん
    2023/1/19 10:38
    なんだかんだ言って、クロトンは良い総裁だったのでしょうね。
    在任期間で、どれだけ利益あげられたかと。
    為替も株価も戻して貰えました。

    さてさて次期総裁どうなりますか。
    コミュニケーションうんぬんなんて言われてますが、独立性保った
    方が良いと思いますが。
    プライマリーバランスなんてのは、政府の役目でしょうかと。

    日銀会合で、右往左往するのも暫くお終いかなとね。
    家計は欧米の方が、大変だと思いますけど。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/1/19 10:42
    コ鉄さん、こんにちは。

    そうですね~。
    今となってはなんとかなった、と言ってもよいかもしれないですね。

    ここからが大変そう、というのがなんともはや、ですが。
    円高に弱い企業の下方修正が相次いだりすると雰囲気が悪くなりますね。

  • イメージ
    かわうそくんさん
    2023/1/19 11:05
    おはようございます。

    知ったらおしまい。
    日銀金融緩和継続のおかげで、
    楽しく売買させていただいています。
    金利上げ
    目線は、変えず。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/1/19 13:03
    かわうそくん、こんにちは。

    めちゃ寒い中、職場にやってきました。

    うまくいきましたか。それはようございました。

    次なるイベントは決算発表シーズンのようですね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/1/19 16:32
    こんばんは。

    儲ると松阪牛を買っちゃう。

    神戸牛もいいけどね。

    ちょっとお高い。


  • イメージ
    田舎野友一さん
    2023/1/19 16:40
    ヌッポンも、アミリカ様みたいに雇用も基本の日銀政策の義務の中に入れとけば、円高円高なんて言わなくなるのよね。
    増税と円の価値かだけだもんね。。。
    そりゃあそんな事しか考えない後進国で無いヌッポンは、景気悪くなるよねw

  • イメージ
    りす栗さん
    2023/1/19 18:32
    yocさん、こんばんは。

    なぁるほど。たくさん儲かるとベンツ買っちゃうお人ですからね、普通だと高級牛なのね。

    わたしゃ儲かっても持っとかないとすぐ必要になるかもしれない(^^);

  • イメージ
    りす栗さん
    2023/1/19 18:35
    友一さん、こんばんは。

    何言ってるか分からない。

    いつもの変態仮名遣い誤字当て字脱字混じり文のほうが分かりやすかったりして(^^)b

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2023/1/19 18:58
    え゛、、、物知りの千万人様、、、知らないのですか???

    アミリカFRBに雇用を増やさ無ければ成らないって言う大前提があるんですってさ。。。
    だからね、、FRBにとって、経済の安定成長と並んで雇用が大項目なんですってさ。
    罪霧症とか日銀は、そりゃあ雇用が良い方が良いに決まってますが、遠目で見ているだけで、直接の責任は無いと思ってますよね。
    なので、雇用統計の数字が下げると、首が飛ぶ、、、らしいですよ。
    シランケド、、、
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/1/19 19:43
    友一さん、解説ありがとうございます。

    FRBの役割に雇用があるのは知っていましたが、日銀の役割がなんなのか知らなくて(^^);わはは。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。