■コロナ5類移行後は屋外に続き屋内でもマスク不要
■発熱症状や基礎疾患がある人などを除き原則適用へ
■首相、週内に閣僚協議。満員電車での対応などは
週内にも閣議協議らしい。
5類にすれば、救急車必要ない。
GSの不調は仕方ないか。
二ヶ月前からわかりきっているのに、笑える。
リーマンの次はどこか?
鎌倉の暗殺現場の前。
UPDATE 1-米国株式市場=ダウ反落、ゴールドマンが大幅安
6:54am JST
(個別銘柄の動きを追加しました)
[ニューヨーク 17日 ロイター] - 米国株式市場では、ダウ工業株30種
平均が5営業日ぶりに反落した。市場予想を下回る決算を発表した金融大手ゴールドマン
・サックスが大幅安となり、圧迫材料となった。一方、テスラの上げはナ
スダック指数を下支えした。
ゴールドマンは6.44%安となり、1日の下落率としては昨年1月以来の大きさと
なった。
同社が発表した2022年第4・四半期決算は利益が69%減と、予想以上の落
ち込みとなった。ディールメーキング低迷やウェルスマネジメント事業の低調が響いた。
保険大手トラベラーズも市場予想を下回る四半期利益予想を受けて4.60
%安となった。
一方、テスラは7.43%上昇し、S&P総合500種とナスダック総合で上昇率が
最も大きかった。
同社の中国の1月販売台数は増加した。テスラ株の上げを受けて、成長株も買われた
。ただ、小型株やバリュー株は景気後退(リセッション)懸念で下落した。
米国上場の中国企業株は、中国の2022年国内総生産(GDP)統計
NY市場サマリー(17日)ドル下落、長期債利回り上昇 ダウ反落
6:44am JST
[17日 ロイター] -
<為替> 不安定な取引の中、ドルが主要通貨に対して下落した。18日まで開催さ
れる日銀の政策決定会合で、金融引き締めの前段階となり得る政策転換が行われるとの観
測が重しとなった。
この期待により、6日以降、円はドルに対して5%近く急騰している。
市場の関心は依然として日銀政策決定会合にあり、日銀がイールドカーブ・コントロ
ール(長短金利操作、YCC)政策を変更または終了するのではないかという観測が広が
っている。
FXコンサルティング会社クラリティーFX(サンフランシスコ)のエグゼクティブ
ディレクター、アモ・サホタ氏は「市場は、日銀がこうした見方に乗るかどうか、息を飲
んで見守っている。もしそうなればドル/円は126円に向かう」と語った。
午後の取引でドル/円は0.2%下落し128.24円となった。
対スイスフランでは、ドルは0.5%下落し0.9220フランとなった
。
豪ドル、ニュージーランド(NZ)ドルは上昇。それぞれ0.5%、0.8%上昇し
、1豪ドル=0.6
NY外為市場=ドル下落、日銀政策転換観測が重し
6:38am JST
[ニューヨーク 17日 ロイター] - 終盤のニューヨーク
外為市場では、不安定な取引の中、ドルが主要通貨に対して下落した。
18日まで開催される日銀の政策決定会合で、金融引き締めの前段階と
なり得る政策転換が行われるとの観測が重しとなった。
この期待により、6日以降、円はドルに対して5%近く急騰してい
る。
市場の関心は依然として日銀政策決定会合にあり、日銀がイールド
カーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)政策を変更または終了
するのではないかという観測が広がっている。
FXコンサルティング会社クラリティーFX(サンフランシスコ)
のエグゼクティブディレクター、アモ・サホタ氏は「市場は、日銀がこ
うした見方に乗るかどうか、息を飲んで見守っている。もしそうなれば
ドル/円は126円に向かう」と語った。
午後の取引でドル/円は0.2%下落し128.24円となった。
対スイスフランでは、ドルは0.5%下落し0.922
0フランとなった。
豪ドル、ニュージーランド(NZ)ドルは上昇。それぞれ0.5%
、0.8
シカゴ日経平均先物(17日)
6:28am JST
[17日 ロイター] -
清算値 前日大 始値 高値 安値 コード
阪比
シカゴ日経先物3 ドル建 26325 + 185 25825 26430 25740
月限 て
シカゴ日経先物3 円建て 26250 + 110 25800 26375 25710
月限
(暫定値)
原油先物は上昇、中国燃料需要の回復期待で
6:28am JST
[17日 ロイター] - 米国時間の原油先物は、不安定な地合いの中、上昇した。中国の2022年第4・四半期の国内総生産(GDP)成長率が減速しながらも市場予想を上回ったことで、「ゼロコロナ」政策からの転換が燃料需要を押し上げるとの見方が強まった。
米国株式市場=ダウ反落、ゴールドマンが大幅安
6:28am JST
[ニューヨーク 17日 ロイター] - 米国株式市場では、
ダウ工業株30種平均が反落した。市場予想を下回る決算を発表した金
融大手ゴールドマン・サックスが大幅安となり、圧迫材料となっ
た。一方、テスラの上げはナスダック指数を下支えした。
ゴールドマン・サックスが発表した2022年第4・四半期決算は
利益が69%減と、予想以上の落ち込みとなった。ディールメーキング
低迷やウェルスマネジメント事業の低調が響いた。
保険大手トラベラーズも市場予想を下回る四半期利益予想
を受けて大幅安となった。
一方、テスラは上昇。同社の中国の1月販売台数は増加した。テス
ラ株の上げを受けて、成長株も買われた。ただ、小型株やバリュー株は
景気後退(リセッション)懸念で下落した。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 33910.85 -391.76 -1.14 34222.
FRBの利上げ打ち止め、物価動向次第=リッチモンド連銀総裁
6:11am JST
[ワシントン 17日 ロイター] - 米リッチモンド地区連銀のバーキン総裁は17日、米連邦準備理事会(FRB)の利上げ打ち止め時期はインフレ動向次第だと述べた。
米金融・債券市場=長期債利回り上昇、日銀会合待ち 社債発行も重し
6:10am JST
[ニューヨーク 17日 ロイター] - 米金融・債券市場で
は、不安定な地合いの中、長期債利回りが上昇した。日銀の金融政策決
定会合待ちのほか、企業の社債発行が重しとなった。
日本の10年債利回りは17日、3日連続で日銀の長期金利の許容
変動幅の上限を突破。日銀がイールドカーブ・コントロール(長短金利
操作、YCC)を撤廃すれば、日本国債利回りが一段と上昇し、為替ヘ
ッジを考慮すると米債よりも魅力的な投資先となる可能性があり、その
結果、日本の投資家が米債を売却、または購入を手控える可能性が高ま
るという。
ジェフリーズ(ニューヨーク)のマネーマーケット・エコノミスト
、トーマス・サイモンズ氏は「日銀は不確実要素だ。会合で重要な発表
があるかもしれないとの憶測があるためだ」と述べた。
モルガン・スタンレーやバンク・オブ・アメリカな
どが決算発表後に社債を発行したことも米債の重しとなった。
指標10年債利回りは2ベーシスポイント(bp)上
昇の3.53%、2年債利回りは5bp低下の4.19%だ
った。
2・10年債の利回り格差はマイナ
米共和党の債務選別計画、「大惨事」の可能性=ホワイトハウス
5:41am JST
[ワシントン 17日 ロイター] - 米ホワイトハウスのジャンピエール報道官は17日、共和党が検討している「債務の優先順位付け」計画は「経済的な大惨事」を招く可能性があると批判した。
米消費者は「良い状態」、FRB利上げでも=BofAのCEO
5:39am JST
[ダボス(スイス) 17日 ロイター] - 米銀大手バンク・オブ・アメリカ(BofA)のブライアン・モイニハン最高経営責任者(CEO)は、インフレ抑制に向け米連邦準備理事会(FRB)が金利を引き上げたが、米消費者はなお「かなり良い状態」にあると述べた。
トップニュース
NY外為市場=ドル下落、日銀政策転換観測が重し 6:39am JST原油先物は上昇、中国燃料需要の回復期待で 6:31am JST米国株式市場=ダウ反落、ゴールドマンが大幅安 6:29am JSTFRBの利上げ打ち止め、物価動向次第=リッチモンド連銀総裁 6:16am JST米共和党の債務選別計画、「大惨事」の可能性=ホワイトハウス 5:44am JST