りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ797件目 / 全8291件次へ »
ブログ

無事な70代を過ごすためにたいせつな60代

てなことをよく見聞きするわけですが、それ言ったら、ずっとそうだったに違いないですね。40代、50代とそこそこ元気だったので油断していました。
今にしてみれば、もちっと自分を大切にしていればよかった。

しかし、過ぎたことを悔やんでも戻らないので、今できることをいたしましょう。まだ3年ほど残っております。

健康に留意しながらこつこつやって、3年後に何かでぽっくりおっちんだりして。

わはは。

さしあたって週明け、円高と闘うべきか、闘わずに受け流すか、考え中(^^)b

12件のコメントがあります
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2023/1/15 10:43
    りす栗さんへ

    スポーツジムの隣が歯医者なので
    痛くなる前に、全ての歯を検査してもらい
    銀歯の交換などをしてもらっております。
    入れ歯にはなりたくないですからね。
    あと2ヶ所で治療は終えます。
    それと昨年は、p53抗体の血液検査も
    してもらいましたね。やれそれ。
    今朝も、田舎道ワン子お散歩2時間半でしたね。
    好きな音楽でも聴きながらのお散歩は、気分も
    よかよかですしね。有酸素運動にもなりますからね。
    ジムでは、筋トレしか致しませんからね。
    すでにおじさんにて、健康第一の暮らしですね。
  • イメージ
    マイルド。さん
    2023/1/15 11:35
    こんにちわ、、おいらのたいせつな事は、、それぞれの

    根本を抑えます、、えへへ。

    奥様も、子供も、お客さんも、胃袋おさえ、心をグワシッ、、

    みたいな感覚ですね、、へへへ。。

  • イメージ
    りす栗さん
    2023/1/15 11:57
    tukumodayoさん、こんにちは。

    歯は重要ですね~。
    奥の方から順番に傷んで、失くしたりしてますんで、遅ればせながら
    今は残存歯をしっかり手入れしているところです。

    体力維持はもとがずぼらなので、仕事してるから大丈夫かも、ということにしております。つまり辞めたらとたんに不具合起きそう。

  • イメージ
    りす栗さん
    2023/1/15 11:59
    マイルドさん、こんにちは。

    わぉ。胃袋と心をわしづかみですか。
    とにかく絶好胃腸、絶好調ですね!

  • イメージ
    コ鉄さん
    2023/1/15 12:33
    こんにちは。りす栗さん。

    体力維持も大切ですね。
    かといって運動するでもなく。

    健康維持も大切なのはわかっておりますが、元から医者嫌いでして。
    特に抗生物質は嫌いですゎ。

    いまは規則正しい生活を心がけています。
    サラリーマン時代は、酷かったですねぇ。営業職が一番荒れていました。

    楽しい事を続けるっていうのが一番の健康かも、寝ること食べる事が
    充実していれば、健康ですかね。

    投資によるストレス軽減したいですね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/1/15 13:06
    コ鉄さん、こんにちは。

    「規則正しい」

    そうですね。外圧がないとなかなかむつかしいので、通勤を伴う仕事を続けている、ってところです。

    投資によるストレス軽減したいですね。

    というわけで、投資のストレスは仕事で解消し、あまりないとはいえ仕事のストレスは投資で解消、という一石二鳥狙いですね。

    もしくは、「儲けよう」と思うと、儲からないとストレスになるので、「損しよう」と思えばよいかも。「損しよう」としても、そうそう損できるものじゃないし(^^);

  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/1/15 18:10
    こんばんは。

    寒い日はあまり出かけず、うちにいる方がいい。

    4万歩3日であるき、調子よすぎる。

    動けるうちに動く方がいい。

    ちょこザップはガラガラ。

    イオンやアピタであるくのもいい。




  • イメージ
    りす栗さん
    2023/1/15 22:09
    yocさん、こんばんは。

    そうですね~。
    若い頃は身体に負荷をかけて鍛えるもんだと思っていましたが、今となっては、ゆるゆるがよさそうね。

    ちょこザップはガラガラ。

    あらま、そううまくはいかんかったか。

    > イオンやアピタであるくのもいい。

    いわゆるモールですね。やたら広いが、広いなりにいろいろ見るものがあって、たまに行きます。何でもある、ということと、駐車場が必ず停められるように広い、というのがよい条件ですね。
    アメリカのショッピングセンターは駐車場が広すぎて、遠いところに停めたひとのために、建物のすぐ前にホテルのような車寄せがあり、旦那が車をとりにいって、そこで荷物をのせますね。こういうのは日本にはあまりないようですね。そこまで広くないか(^^);

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2023/1/20 09:44
    りす栗さんへ

    小生、歯は1本だけ失っておりますが、他は残っておりますよ。
    本日、8年前に治療した奥歯の銀歯交換です。
    昨晩は、2時間30分の合気道鍛錬でした。
    投げて投げられての関節技の応酬には疲れますが、日々のジム通いと
    ワン子お散歩登山で体力的には何とか平気ですが、その日は休肝日
    となる方がちと辛いですね。やれそれ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/1/20 12:15
    tukumodayoさん、こんにちは。

    歯も体力も維持には継続が力なり、なのですね~。
    わたしゃ全く怠っております。
    失ってからやっと分かるんじゃだめだめですね。
    まぁ、世の中多くの人がそっちだとは思いますが(^^);

    わんこに付き合う(わんこ持たない者にとっては「束縛される」というイメージですが-^^-)のも、体力を強制的に維持するいち手段なのかもしれませんね。



  • イメージ
    tukumodayoさん
    2023/1/20 13:01
    りす栗さんへ

    わんこに付き合う(わんこ持たない者にとっては「束縛される」という
    イメージですが-^^-)

    いゃゃゃゃ~愛情がわきますから、お散歩は楽しいですよ。
    癒しにもなりますし、足腰も鍛えられますからね。
    仔犬の頃には、夜中に3回はウンチと起こされましたが
    寝不足になりますが、それも可愛いものですよ。
    昔から、ワン子好きでしたからね。

    そらそうと奥歯が無いのは、困るでしょう~?
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/1/20 13:26
    おほほ。「束縛される」に反応しましたね(^^)?

    毎日朝夕外に連れて行ってる人々を見ると、そう思っちゃうのだけど、たしかに愛着は湧くでしょうね~。無償の愛を提供してくれそうですね。

    もともと親知らずは変な生え方とかしてたので抜きましたが、正常な歯の中では、奥歯はたした、一番奥のがそれぞれ一本ずつないくらいのことで、慣れるとどってことないです。ブリッジとかすると残存歯が痛みそうでしていません。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。