ちょっとだけいい指標で逆に金利が上がり、株が大いに下げたが、
結局戻した。
理由が分からんけど、円高になってきた。
作為的な動きだった。
皆様、今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
UPDATE 5-北朝鮮が弾道ミサイル3発、日本のEEZ外に落下か
10:05am JST
韓国軍は31日、北朝鮮が弾道ミサイル3発を東方向へ発射したと発表した。日本政府はいずれも自国の排他的経済水域(EEZ)外に落下したと推定している。記事の全文
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるもの発射、すでに落下のもよう=海保
8:17am JST
[東京 31日 ロイター] - 海上保安庁が防衛省の情報として発表したところによると、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射され、すでに落下したとみられる。
NY市場サマリー(30日)ドル今年7.9%高、米株反落 米債利回り上昇
7:07am JST
[30日 ロイター] -
<為替> ドル指数が薄商いの中、約0.433%安の103.530となっ
た。ただ、年初来の上昇率は7.9%と2015年以来7年ぶりの大きさとなった。米連
邦準備理事会(FRB)による利上げと世界経済の急減速を巡る懸念が背景。
フォレックスライブのチーフ外為アナリスト、アダム・バトン氏は「2023年は弱
い成長か頑強なインフレかという問題に誰もが頭を悩ませるだろう」と指摘。「弱い成長
であればドルは下落するが、高インフレならドルは上昇する」とした。
ユーロ/ドルは0.34%高の1.0697ドル。年間では5.9%安と
なった。昨年は7%安だった。ユーロ圏の軟調な成長やウクライナ戦争、FRBのタカ派
姿勢などが重しとなった。
コーペイのチーフマーケットストラテジスト、カール・シャモッタ氏は「金利上昇と
力強い経済成長がユーロ圏への資金流入を支えている。エネルギー価格が再び上昇したり
、欧州中央銀行(ECB)のタカ派姿勢が弱まったりすれば、これらがリスクにさらされ
るだろう」と述べた。
ポンド/ドルは0.0
〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(30日)
7:04am JST
[30日 ロイター] -
円 131.11/131.14
ユーロ 1.0702/1.0706
スイスフラン 0.9244/0.9248
英ポンド 1.2097/1.2101
カナダドル 1.3549/1.3553
オーストラリ 0.6813/0.6815
アドル
ニュージーラ 0.6348/0.6352
ンドドル
メキシコペソ 19.4740/19.5070
デンマークク 6.9467/6.9477
ローネ
ノルウェーク 9.7965/9.7995
ローネ
スウェーデン 10.4078/10.4469
クローナ
シンガポール 1.3398/1.3403
ドル
香港ドル 7.8095/7.8098
インドルピー 82.7170/82.7720
(NY時間午後5時時点のリフィニティブデータに基づいています)
NY外為市場=ドル今年7.9%高、15年以来7年ぶりの大きさ
7:02am JST
[ワシントン 30日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外
為市場では、ドル指数が薄商いの中、約0.433%安の103
.530となった。ただ、年初来の上昇率は7.9%と2015年以来
7年ぶりの大きさとなった。米連邦準備理事会(FRB)による利上げ
と世界経済の急減速を巡る懸念が背景。
フォレックスライブのチーフ外為アナリスト、アダム・バトン氏は
「2023年は弱い成長か頑強なインフレかという問題に誰もが頭を悩
ませるだろう」と指摘。「弱い成長であればドルは下落するが、高イン
フレならドルは上昇する」とした。
ユーロ/ドルは0.34%高の1.0697ドル。年間
では5.9%安となった。昨年は7%安だった。ユーロ圏の軟調な成長
やウクライナ戦争、FRBのタカ派姿勢などが重しとなった。
コーペイのチーフマーケットストラテジスト、カール・シャモッタ
氏は「金利上昇と力強い経済成長がユーロ圏への資金流入を支えている
。エネルギー価格が再び上昇したり、欧州中央銀行(ECB)のタカ派
姿勢が弱まったりすれば、これらがリスクにさらされるだろう」と述べ
た。
米国株式市場=反落、年間では08年金融危機後で最大の下げ幅
7:01am JST
[30日 ロイター] - 米国株式市場は反落して2022年
最終営業日の取引を終えた。インフレ抑制に向けた積極利上げや景気後
退懸念、ロシアによるウクライナ侵攻、中国での新型コロナウイルス感
染拡大に対する懸念の高まりなどを背景に、年間では08年の金融危機
以来最大の下げ幅を記録した。年間で下落となるのは18年以来。
S&P総合500種は今年19.4%下落。時価総額で約8
兆ドルが吹き飛んだ。ハイテク株比率の高いナスダック総合は
33.1%、ダウ工業株30種は8.9%、それぞれ下落した。
CFRAリサーチのチーフ投資ストラテジスト、サム・ストヴァー
ル氏は「下落のマクロ的な主因は、20年から続くサプライチェーンの
混乱、インフレ率の急上昇、米連邦準備理事会(FRB)の利上げ開始
の遅れなど、様々な出来事が重なったことだ」と述べた。
このほか、景気後退を示唆する経済指標やウクライナ戦争などの地
政学的緊張、中国のコロナ感染者急増や台湾との関係悪化なども挙げた
。
今年は金利上昇を嫌気してグロース(成長)株が下落し、バリュー
株をアンダ
原油先物2年連続高、ウクライナ戦争巡る供給懸念で
6:39am JST
[ニューヨーク 30日 ロイター] - 米国時間の原油先物は上昇。年間では2年連続で上昇した。ロシアのウクライナ侵攻に伴う供給懸念から3月には北海ブレント先物が1バレル=139.13ドルと2008年以来の高値を付けたものの、年後半は中国の需要減や中銀による利上げ、リセッション(景気後退)懸念などが重しとなった
シカゴ日経平均先物(30日)
6:19am JST
[30日 ロイター] -
シカゴ日経平均 清算値 前日大阪 始値 高値 安値 コード
比
ドル建て3月 25770 -220 26280 26295 25655
限
円建て3月限 25735 -255 26250 26270 25620
(暫定値)
(
英、中国からの渡航者にコロナ検査の陰性証明義務付けへ
5:50am JST
[30日 ロイター] - 英国は30日、イングランドへの中国からの渡航者に対し、出発の2日前までに受けた新型コロナウイルス検査での陰性証明書の提出を1月5日から義務付けると発表した。
〔表〕IMM通貨先物の取組=CFTC(12月27日終了週)
5:39am JST
[30日 ロイター] - 米商品先物取引委員会(CFTC)が発表したIMM通貨先物の非商業
(投機)部門の取組は以下の通り。
円 12月27日終了週 前週 コード
ロング 29,685 33,686
ショート 67,415 74,567
ネット -37,730 -40,881
ユーロ 12月27日終了週 前週 コード
ロング 251,887 249,149
ショート 105
トップニュース
北朝鮮が弾道ミサイル3発、日本のEEZ外に落下か 10:05am JST2023年の展望:春以降の円安再起動警戒、上下にぶれる要因は日米金融政策=唐鎌大輔氏 7:41am JST焦点:2023年の新興国市場、投資家が押さえるべき7つのポイント 7:41am JST焦点:アジア観光業界が中国人旅行者受け入れ態勢、商機復活を期待 7:40am JST米国株式市場=反落、年間では08年金融危機後で最大の下げ幅 7:06am JST