edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ182件目 / 全182件次へ »
ブログ

ダイダン~老舗の管工事業者

1980   ダイダン    [ 建設業 ]

【概要】
  • 明治創業の老舗設備業者。大阪暖房→大暖→ダイダン、と社名変更。
  • 時代の変化に対応してきた企業で、無借金経営。
  • 電気、空調、水道衛生などの管工事が専門。

【基本データ】2024.03
  • PER  7.9→9.7→11.8(業界平均9.8)
  • PBR  0.6→0.7→1.0(業界平均0.9)
  • 配当  4.4→3.8→2.9:増配・性向40%かつDOE4.0以上(24.05発表)
  • ROE  7.6→8.3(業界平均7.9)
  • 営利率 4.8→4.5(業界平均5.0)
  • 自己資本 57→60(業界平均51)
  • 来期予測 増収増益
  • 四季報:横這い
  • 経営者 ○
  • 大株主:大株主届。海外・投信15%、会社関係15%。
  • 空売り:機関の状況。信用残6600→500→1017600→114000。5→67→0.27→0.8倍。
  • チャート 1000〜1500のボックス
  • 判断:変動、買、売、理論:2408

【トピック】24.6
  • 受注残多く、空港・医療関連の大型案件や工場などが業績に貢献。
  • 電子デバイスや再生医療など特殊環境に対応した施工方法を研究するエンジニアリング事業部を22年4月設置し、専門性を向上。
  • 台湾・タイ・ベトナム・シンガポールなど東南アジアに進出。
  • 23年03月、社員の不正で8年間に1.7億の損害を被ったと発表。
  • 23年12月、相互持合い解消の売出し発表し15%下落。
  • 26年05月、GSが空売りに参入。

【投資判断】2024.03
  • 老舗企業で好業績、財務も良好。23年に2分割。
  • PBR・PBR共に上昇中、利回り低下するも、株価は上昇傾向。
  • 底値付近の1000で購入、ボックス上限だった1500円で一部売却。その後、持合解消分がPOに出て急落した1300円で追加購入。好決算を受けて1900円で半分利確。PBR1となった24.3に恩株以外を2000円で利確。その後に3500円まで上昇・・・。

【参考】

2022.12.29 初稿

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。