yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ993件目 / 全20918件次へ »
ブログ

株 原油 FX

Ad0d2a1c3  

ナスダックが下げ、日本株は引っ張られてる。

トランプ氏に共和党内から批判、白人至上主義者と会食で
9:54am JST
[ワシントン 27日 ロイター] - トランプ前米大統領がフロリダ州の邸宅マール・ア・ラーゴで白人至上主義者のニック・フエンテス氏と会食したことに対し、共和党内から批判が上がっている。

新型iPhone、米各地でブラックフライデーに在庫切れ
9:25am JST
[ベセスダ(米メリーランド州)/ニューヨーク 25日 ロイター] - 米アップルのiPhone(アイフォーン)最新ハイエンドモデルが中国での生産に支障を来す中、今年のブラックフライデーに米各地の店舗で在庫切れとなっている。

ホットストック:W杯関連銘柄が急落、ハブ14%安 対コスタリカ戦敗北で売り先行
9:25am JST
[東京 28日 ロイター] - サッカーワールドカップ(W杯)関連銘柄が軟調に推移している。サイバーエージェントが6%安、ハブが14%安、ミズノが2%安となっている。初戦でドイツに逆転勝ちした日本は27日、コスタリカに0対1で敗れたことで、売りが出ている。

UPDATE 1-ロシア、新たなミサイル攻撃を計画=ウクライナ大統領
9:23am JST
[リビウ/キーウ(キエフ)27日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は27日、ロシアが新たなミサイル攻撃を仕掛けてくるのは間違いないとし、軍と市民が協力して準備する必要があると訴えた。

ホットストック:ジャフコGが大幅高、NRI株売却資金で自己株取得
9:18am JST
[東京 28日 ロイター] - ジャフコ グループが大幅高となっている。同社は25日、保有する野村総合研究所(NRI)株を全株売却し、売却代金を原資とする自己株の公開買い付けを実施すると発表し、手掛かりになっている。株価は一時8.8%高となった。一方、NRIは一時7.2%安に下落した。

OPECプラスの次回会合、市場の状態を考慮=イラク高官
9:18am JST
[カイロ 26日 ロイター] - イラク石油販売公社(SOMO)高官のサードゥン・モフセン氏は、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」の12月の会合では、市場の状態とバランスを考慮することになるだろうとの見解を示した。イラク国営通信(INA)が26日、同氏の発言として報じた。

黒田日銀総裁、午前10時10分から衆院予算委に出席=国会筋
9:12am JST
[東京 28日 ロイター] - 国会筋によると、日銀の黒田東彦総裁が28日の衆院予算委員会に出席する。午前10時10分から50分まで藤岡隆雄委員(立憲民主党・無所属)の質問に答える予定。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均は続落スタート、半導体関連安い 米ハイテク株安が重し
9:11am JST
       [東京 28日 ロイター] - 
  
    <09:08> 日経平均は続落スタート、半導体関連安い 米ハイテク株安が重し
    寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比62円47銭安の2万8220円
56銭と、小幅に続落してスタートした。その後も下げ幅を拡大し、100円超安に下落
した。前週末の米国市場はまちまちとなる中、ハイテク株比率の高いナスダック総合が下
落しており、半導体関連株や電子部品株に軟調な銘柄が目立ち、指数の重しになっている
    主力株はトヨタ自動車が小高い一方、ソニーグループは横ばい。東
京エレクトロンは軟調。指数寄与度の高いファーストリテイリングは軟
調、ソフトバンクグループは小安い。
    <08:30> 寄り前の板状況、山梨中央銀行が買い優勢 マクロミルは売り優勢
 
    東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群
は以下の通り。
    買い優勢
      銘柄名                         騰落  MID   買気  売気  終値
                

〔マーケットアイ〕外為:ドル139円前半で小動き、中国のコロナ規制抗議拡大に警戒
9:09am JST
ドルは139.28円付近で推移。朝方には一時139.42円付近まで上昇する場面があったものの、じりじりと水準を戻している。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨後に利上げペース鈍化観測を背景に、ドルの上値は重い状況が続いてる。

上海デモ取材のBBC記者を当局が一時拘束、暴行受けたと同社指摘
9:04am JST
[ロンドン 27日 ロイター] - 英BBCは27日、中国・上海で抗議活動を取材していた同社ジャーナリストの1人が中国警察から暴行を受けて拘束され、その数時間後に釈放されたと明らかにした。

トップニュース
アングル:ツイッター人材流出は「好機」、採用急ぐIT企業 9:47am JSTロシア、新たなミサイル攻撃を計画=ウクライナ大統領 9:46am JST新型iPhone、米各地でブラックフライデーに在庫切れ 9:45am JSTW杯関連銘柄が急落、ハブ14%安 対コスタリカ戦敗北で売り先行 9:37am JST焦点:ロシア、「教育・医療費」削って国防・治安予算を増額 9:48am JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ753.20-0.7220,490,900
東京電力ホールディングス株式会社519.00-0.765,944,300
日本郵船株式会社2,917.50-1.024,150,100
株式会社ジャパンディスプレイ49.00-2.003,853,400
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,699.50-0.563,271,700
野村ホールディングス株式会社503.60+0.222,646,400
株式会社商船三井3,230.00-0.621,620,300
株式会社東芝4,725.00+0.40656,100
ティアック株式会社122.00-0.81140,500
株式会社キムラタン22.00+0.0051,100

2件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/11/28 12:16
    こんにちは。

    金利下げてるので、ナスに有利なはずなのに、先週の流れだけで日経下げてるのでしょうかね。半周遅れの日本市場という印象ですが、さてさて。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/11/28 12:42
    りす栗さん

    日本が負けたので下げた感じ。

    勝ったときは上がったかと。

    スペインを破ってほしいね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。