どうなるのかなぁ、ドル円

りす栗さん
りす栗さん
前にも書いたけれど、今年のFXの利益はもう要らないので、現在の買いポジは年越してから利確して2023年は年初からさい先良しで始めよう、なぁんて思っているのです。

先週の下押しでちょっと買い増しちゃったところ、現在147円台に戻っているので、利確したいのはやまやまなれど我慢しているところです。
今年はずっと利確千人力で細かいサイクルでやってきたのだけど、ここはせっかくなので我慢か。
我慢というとストレスになるので、いったん忘れるか(^^);

もちろん年末までの1,2ヶ月の間に突然円高に振れるということはない、と確信しているからですけどね。
12月のFOMCは0.5%利上げで誘導金利4.25%となります。来年のターゲットを5~5.25%としているならまだまだでしょう。
これがもしちょっとした加減で12月0.75なんてことになったら、来年を待たずにポジティブサプライズとなります。
タグ
#為替
12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件
りす栗さん
友一さん、おはようございます。

おお、そうなんですか?税金といえば元はと言えば国民の血と汗の結晶です。余ったのなら還元せねば。
おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ

っで、、、わが酷(国)の税収が、前代未聞の、、、未曾有の。。。そりはもぅ空前のスゴイ事になっているとか。。。
 ┗(・o・)┛ワオー!!
   ┗(・o・)┛ワオー!!
     ┗(・o・)┛ワオー!!
ドル売りで、含み益出しの隠し財産も、金庫に入りきらないので、官僚達が天下り先にばらまいているとかいないとか。。。
  L(・o・)」 オーマイごっど!!!
そりでも罪霧症のあやつりキッシーは、増税をたくらんでいるとか。。。
 щ(=`□´щ)オオオォォォッッッ
りす栗さん
コ鉄さん、おはようございます。

決算を聞いていると、各社利益を出し続けていますし、今年も最高益の企業が一定程度あるようです。
これで損するのはもったいないことなのですが、インデックスがよくなかったようですね。
わたしのようにインデックスに逆らったり気にしない人々はけっこう利益だしてるかもしれません。

りす栗さん
I SAY企画プロダクションさん、おはようございます。

いろいろありすぎて、どこが根っこなのか分かりにくい状況ですね。

とはいえ、平常時に比べて変化があまりに大きいのは世の中を混乱させますね。


コ鉄さん
こんばんは。りす栗さん。

バークシャー・ハサウェイも今期赤字だとか。

この時期利益出せていたら自慢してもいいと思いますよ。

大資本が利益出していないのならねぇ。我々は右に倣えですわ。
こんばんは。

原因を造った本人たちに責任取らせましょう。

世界中を巻き込んでデフォルトした国もあって難儀です。


りす栗さん
弥吉さん、こんばんは。

そうですね。
含み損のことは言いやすいので(^^);

確定利益は変化するので年末に収支をこそっと言います。

こんこん。

う~む、利益確定を重ねているらしい。

含み損競争で負けかもしれない。

年末ラリーで頑張らないと。(;´Д`)
りす栗さん
コ鉄さん、こんばんは。

為替の関係者って計算するのが得意な人たちが多くて、今の金利差だと155円になってるはずだが、日銀いるから今のレベル、なんて言ってましたね。

でも、yocさん言うように先はどうなるか分からないので、やはり短期勝負にしないといけないかもしれません。

アメリカの失業率については、仕事探す人が増えたら悪化するのでは?とか思って実態を調べようと思ったのですが、まだしてません。
大手企業が人員削減を始めているのも事実のようですしね。
景気のいいうちに人を減らす、というのはアメリカ企業のルールみたいです。

コ鉄さん
今晩は。りす栗さん。
一ドル150円てのが高いのか安いのか。
金利5%てのも同様と。。。

年末まであと少しなのでNYやNASがどこまで戻るかわわかりません
けど。米日ともに景気はそう悪くはないのでしょうかね。
高官発言の思惑や懸念で、あっちいったりこっちいったりと。
今年もいい勉強させて戴きました。いろんな予想はボケ防止には
丁度いいものだと。

本日、手持ちの米ドル資産から年利5.6%の米ドル建て債券を買い
ました。ドルからドルですので為替手数料なし大きな為替損益無し。
満期が2033年ですので、高金利の利息の受給確定しちゃいました。
こういう寝かして受給っていうスタイルが私にはあっている様です。
りす栗さん
yocさん、こんばんは。

100円も200円もいつかあるかもしれませんが、実際にそうなるまではある程度期間がかかるでしょうね。

とはいえ、適度にやっときます(^^);
yoc1234さん
円高に振れて100円と言うことも。

米国は某米銀が倒産しそう。

なんちゃってね。

黒田さんも方針転換したし。
りす栗さんのブログ一覧