りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ942件目 / 全8317件次へ »
ブログ

70代の壁

あと何年かで突入するので、いかにうまく乗り切れるかを考えています。
この話題けっこう繰り返しているような気がしますが、
「もうたくさんだ!」
というお叱りの声もなく。

周辺の70代の人々を観察していると、いろんなことが分かります。
かなり元気な人でも、それなりに、頑固になったり、動きが遅くなったり、記憶がまだらになったり、同じ説明を繰り返したり、思い込んだら修正が効きにくくなったり、とかが目立ってきています。
ましてや、元がそれほど達者でない人ならなおさらです。
もちろん体力は人それぞれですが、頭の中の老化がさらにあらがいがたそうで気になりますね。


17件のコメントがあります
  • イメージ
    コ鉄さん
    2022/11/1 09:05
    おはようございます。りす栗さん。
    70代の壁ですか。

    なにをするにも億劫になったりするのでしょうかね。
    断捨離もできなくなるのでしょうな。よって今のうちに不要なものは
    処分します。

    物欲や収集欲なんてのが薄れてきていますね。
    金欲、りっしんべんに生まれるの欲も。。。

    穏やかに暮らせる生活が一番かなと。
    投資もストレス溜まりますのでね、持ち株も減らしていくので
    しょうかね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/11/1 09:13
    コ鉄さん、おはようございます。

    そうそう。
    趣味がストレスになるようでは本末転倒ですね。

    気になるくらいならやらない、と言ってもやらずには気が済まない場合はどうすんでしょうね~。
    いろんな欲が薄れるといっても、ぼけると本性がでるらしくて、それもまた恐ろしい。

    わたしも、まずは断捨離ですね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/11/1 09:21
    おはようございます。

    まさに世代交代。

    株もFXもちょんぼしますよ。

    やめられた方が良いかも。

    おまごさんにやってもらったら。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/11/1 09:47
    yocさん、おはようございます。

    そうですね~。

    つい欲がでるところですが、ここが引け時、と判断できるかどうかですね。
    例の運転免許証返上と似ていて、もうちょっと、と思うところに落とし穴が、ってとこでしょうか。
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2022/11/1 10:35
    体力作り
    週2回バドミントンしています。
    一緒に練習してる可愛い
    40代、50代の女性から、
    ミックスの試合出ませんか?
    と、誘われました。
    最近は、老化防止で、バドミントンしていましたが、
    試合モードに戻ります。
    トレーニングしてわかった事は、
    体を鍛えた方が、バドミントンも、楽しい。
    鼻の下を長くしてトレーニング、バドミントンしています。
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2022/11/1 10:50
    金銭面は、
    最近は、デイトレで、ランチ代ゲット。 
    あとは、お小遣い生活。

    それでも、友人達と、
    年に数回、旅行と合宿。
    充分と思っているのですが、
    これからは、娘と孫少しお金が、
    かかるかな。
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2022/11/1 10:52
    頭。
    デイトレデータ分析。

    学童の仕事してるので、
    孫の様な子ども達とのやりとりも
    刺激になります。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/11/1 11:56
    かわうそくん、こんにちは。

    やはり、活発に行動することはよいですね。
    心身ともに刺激にもなるし。

    それでお金にいくらか余裕があれば言うことなし(^^)v

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/11/1 11:59
    となると、身体、心(頭)、お金の三位一体かぁ~。

    頭が先に変になるとダメージありますね。それは避けたい。


  • イメージ
    マイルド。さん
    2022/11/1 12:15
    こんにちわ、みんかぶの皆さんは、人それぞれ、いい流れを

    自分で出来てるから、ほぼ全員4なにゃい、、、。。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/11/1 13:22
    マイルドさん、こんにちは。

    日記書くのもけっこういい頭の体操になってそうです。


  • イメージ
    堅実さん
    2022/11/1 14:19
    ちわーす

    もう、ぼろぼろです。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/11/1 14:58
    堅実さん、こんにちは。

    おお、なんと。

    お名前にそぐわない状況ですね。

    でもこういうのっていったん崩れ始めるとなかなか戻らないから他人事じゃないわぁ~。
  • イメージ
    ちこ姉さん
    2022/11/1 15:04
    A6c910b12 
    りす栗ちゃん




    人によるなぁ~~って 思います。
    私の 先輩たちで 60代で 若年認知症になって 70になる前に 亡くなった方が 数人います。
    そこを通り過ぎた人たちは まだまだ若いです。

    私の 通ってる スポーツクラブも 60代 70代は とに角元気です。 長年通ってるからでしょうね~。80代もいます。
    私は もうやめようかなと 思ってたら 30年過ぎたからと 3万円の商品券を頂きました。 ここでの商品券ですから シューズとか 水着
    トレーニングウエアあたりを購入しようかと 思っています。
    これから 行って来ます。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/11/1 17:33
    ちこ姉さん、こんばんは。

    そうですね~。地味な努力が必要っぽいですね。

    あまり言うと早めに亡くなった皆さんに申し訳ないので言いにくいけど、人間油断しているとどんどん緩くなりますからね。

    まあ、形から入るってのも方法のひとつではありますね(^^);

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2022/11/1 22:01
    こんこん。

    もう 壁だらけですがな。
    特に厚い壁はボケですな。

    今日も今日とて,かみさんを見て、『あなた誰ですか』なんちゃって。(≧▽≦)がはは
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/11/1 22:11
    弥吉さん、こんばんは。

    なんちゃってるうちは大丈夫なんでしょうね。

    そのうち、本人には何も分からなくなるから恐ろしい。

    ぼけちゃったら自分は何も分からないから心配ないさ、なんてポジティブなこと言ってるひともいますが・・(**);

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。