独裁者は核がお好き

りす栗さん
りす栗さん
きなくさいですね~。

良し悪しは別にして、プーチンが核(の存在)の威力を証明しちゃいましたからね~。北も中国も、もしかしたら他の国々もその路線で間違いないな、と思ったでしょうね。

使うつもりはありませんよ、って言われてもねぇ~。わかりませんね。

追い詰められたプーチンは核を使う。かもしれない。

追い詰められた鼠は猫を噛む。

追い詰められたスカンクは屁をこく。

追い詰められたリスは屁こいて寝る。

ちなみに
追い詰められた台湾は中国に併合される。
(中国は賢いから武力じゃなくて台湾が自滅するような揺さぶりをかけるらしい)

日本は追い詰められても、太平洋戦争のトラウマがあるため、何もできない。たぶん何もできないと思う。それが現実かも。


タグ
#社会
13件のコメントがあります
1~13件 / 全13件
りす栗さん
コ鉄さん、そうですね~。

広くて民族も複数あると、統治の方法なんか日本からは想像しにくいようなことがあるのでしょうね、きっと。

日本も問題がないわけじゃないですけどね。なはは。

コ鉄さん
 政治が腐敗し、官僚が汚職をするようになると、黄巾の乱に
はじまる三国の歴史となりますか。
 国が広すぎると。。。
 現代の劉備や孔明が、三国志の読みすぎでしょうか。

 ロシアもロマノフ王朝の終焉に似ているような。。。

 歴史は繰り返すってことでしょうね。毛沢東って中国では英雄
なんでしょうかね。不思議ですね。
りす栗さん
コ鉄さん、こんにちは。

中国は支配者の交代によって、過去の歴史が悪く書き換えられる可能性もあるようなので、現在のトップとしては、それを恐れて、とにかく支配を盤石にして絶対的正義として歴史に名を残すことに必死のように見えます。
自分が死んだあとの心配までしないといけないのは大変だ。独裁者は誰も信用できないでしょうからね~。ロシアも似てますね。

りす栗さん
yocさん、こんにちは。

さぁどうでしょうか。

独裁者の存在を好む民族もあるようですしね。

自然消滅してほしいところが、そうは問屋が卸さないかも。

コ鉄さん
 国内トップが事実と異なる発言をしているといずればれるでしょう
から、歴史の評価は低いと予想します。
 台湾統一ってそれほど重要案件なのでしょうかね。

 香港、マカオは中華圏でしょうけど、チベットとかモンゴルは
違う文化だと思いますが。
 7イヤーズインチベットという映画がありましたけど、この映画と
同じことをしようとしていますかね。
yoc1234さん
わははは。

逆になることおっしゃる。

いい先生だこと。

ロシアは崩壊。

なくなり。

日本や中国がかすめ取る。

いい領土だからね。

林やツンドラはいいよ。

核廃棄物は埋め放題。
りす栗さん
弥吉さん、こんばんは。

あちら側の同盟がさらに強力に?何するかわからんだけに、げに恐ろしや。

りす栗さん
I SAY企画プロさん、こんばんは。

あちゃ。まさに、
迂阔

笑着饶恕、とか(^^);

こんこん。

全中大の近平さんに、北の将軍様が祝電を打ったそうですよ。

折り返して謝意の言葉があったとか。
北朝鮮労働党機関紙がつたえたそう。

また有事の際にはよろしくといったとか言わなかったとか。(≧▽≦)ははは
こんばんは、りす栗さん。
やってしまいましたね。笑えれば良いけど。

不明白!
りす栗さん
あ。いかん。

このお話はフィクションです。実在の国や人物とはいっさい関係はございません。

りす栗さん
コ鉄さん、こんばんは。

おお、なんと。まさに裸の王様そのものですか。

しかしいくらなんでも、国民がざわざわしているのは見えるでしょうから、それを見て、「なにしててるの、チミたち(^^)?」なぁんてことはないでしょう。

ちなみに独裁者の例はプーチンを見れば分かると思いますが、領土に興味はあるが、そこの国民には興味はなさそうですよ。歴史上の人物になりたい、後年、あのときに台湾は中国の元に戻ったのだ、と教科書にのるのを夢見るしゅうきんぺい。


コ鉄さん
今晩は。りす栗さん。

プーチン氏も追い詰められていないみたいですよ。
国内抑えるの必死みたいですが、情報入ってきませんから。
ウクライナの現状を報告する人はいないんじゃないかと。

こんな考えは平和ボケの日本人だからでしょうかね。

中国も台湾を一国二制度で胡麻化しますか。
台湾の住民が受け入れないと思いますけど。
香港を見なさいってね。
りす栗さんのブログ一覧